2015年2月11日のブックマーク (9件)

  • Facebook

    Facebook
    noabooon
    noabooon 2015/02/11
    これ本当ならクズやん
  • https://www.mukyoyo.com/job/adsense/

    https://www.mukyoyo.com/job/adsense/
    noabooon
    noabooon 2015/02/11
    え。「1000文字程度の記事」が「10記事」のどこが「かなり厳しい」審査基準なんだ。ぼくんときは一発で通ったよ。
  • 記事削除のお知らせ - ちくわぶ大将軍ブログ「人間なんてそんなもの」

    先日、上杉隆氏が代理人弁護士を通して、記事の内容が名誉毀損および業務妨害に当たるので削除しろとの依頼がありました。 当該記事は、去年福島の「真実」を描いた「美味しんぼ」を擁護した上杉隆氏の記事を批判したものでありますが、訴訟リスクを引き受けてまで守りたい程の内容の記事でも無いので、今回当該記事を削除いたしました。 何卒御了承願います。

    記事削除のお知らせ - ちくわぶ大将軍ブログ「人間なんてそんなもの」
    noabooon
    noabooon 2015/02/11
    うちは株式会社メディアアクティブの代理弁護人から同じような訴訟勧告きたことあるけど、つっぱねたらその後なんも無かったよ。
  • 茨城県つくば市 女性が男にはいていた下着を奪われる事件 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 11日未明、つくば市の路上で24歳の女性が男にはいていた下着を奪われた 男は女性を体当たりで倒し、「パンツくれ」と言いながら無理やり脱がせた 警察が強盗事件として、つくば駅の方向へ逃げたという男の行方を追っている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    茨城県つくば市 女性が男にはいていた下着を奪われる事件 - ライブドアニュース
    noabooon
    noabooon 2015/02/11
    どんだけパンツ欲しかったんだよ
  • TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉で、各国は映画音楽などについて著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とする方向で調整を進めていることが分かりました。 適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで、これまで慎重な姿勢だった日も受け入れる方針です。           TPP=環太平洋パートナーシップ協定の知的財産を巡っては先月26日から今月1日にかけてニューヨークで開かれた首席交渉官会合の場で議論されました。 この分野では映画音楽、書籍などの著作権の保護を巡って意見の対立が続いてきました。 特に著作権の侵害があった場合に作者など被害を受けた人の告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とすることを巡ってアメリカなどが賛成する一方、日は国内でアニメや漫画などをアレンジした同人誌などの創作活動が取締りを受けると

    TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース
    noabooon
    noabooon 2015/02/11
    この問題にはあまり詳しくないけど、そもそも著作権法って著作者を守るためのものなんだよね?だったら非親告罪化する(著作者が許可してても逮捕できるようになる)ってのは、何かズレてるような。
  • 【TPP】 著作権侵害は作者の告訴がなくても起訴できる非親告罪とする方向で調整へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【TPP】 著作権侵害は作者の告訴がなくても起訴できる非親告罪とする方向で調整へ 1 名前:海江田三郎 ★:2015/02/11(水) 12:41:42.13 ID:???* TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉で、各国は映画音楽などについて著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とする方向で調整を進めていることが分かりました。適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで、これまで慎重な姿勢だった日も受け入れる方針です。 TPP=環太平洋パートナーシップ協定の知的財産を巡っては先月26日から今月1日にかけてニューヨークで開かれた首席交渉官会合の場で議論されました。この分野では映画音楽、書籍などの著作権の保護を巡って意見の対立が続いてきました。特に著作権の侵害があった場合に作者など被害を受けた人の告訴がなくても起訴でき

    【TPP】 著作権侵害は作者の告訴がなくても起訴できる非親告罪とする方向で調整へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    noabooon
    noabooon 2015/02/11
    MAD終了のお知らせはやだなぁ。MADムービー好きなんだけどなぁ。
  • 【悲報】サムスンが日本撤退か。Galaxyがあまりにも売れず、続けることは利益よりも損失になる : IT速報

    Neowinによると、韓国サムスンが日のスマートフォン市場からの撤退を計画している可能性があるとのこと。 どうやら「Galaxy Note Edge」の売り上げが想定以上に芳しくなかったことや、日市場におけるサムスンのシェアが17%から4%にまで下落したことを受けて、日市場からの撤退を検討し始めたとのこと。 ただし、現時点ではまだ不確定な情報の一つに過ぎません。とはいえ、既に2007年には同様の理由でテレビ市場からも撤退している事実を鑑みるに、今回もその先例に倣う結果になる可能性も決して低くはなさそうです。 http://ggsoku.com/2015/02/samsung-smartphone-market-japan/ 6: ダイビングエルボードロップ(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 14:46:27.83 ID:uCEn8Awi0.net 普通に考えて選択

    【悲報】サムスンが日本撤退か。Galaxyがあまりにも売れず、続けることは利益よりも損失になる : IT速報
    noabooon
    noabooon 2015/02/11
    サムスンは嫌いだから別にいいや。iphoneパクリすぎだし、それにも関わらず逆訴訟おこしたりツラの皮が厚過ぎ。
  • ggsoku.com

    noabooon
    noabooon 2015/02/11
    zen fone気になる
  • マネーの「虎」なんか始めからおらんかったんや!

    身も蓋もないことだけど、「マネーの虎」と呼べるほどの強者なんぞ最初からいなかったのではないか?そんなことをこの記事を読んでいて思った。 マネーの虎に出てた6人の社長がその後に転落した理由を推察してみた マネーの虎に出演していた中でも倒産や経営縮小などで転落した6人について推察された記事である。 この記事自体はよくできていて、検索エンジンは「マネーの虎  その後」と検索したらこれを一番最初に出すべき良記事だと思う! …同時に、人が調べたいこと・知りたいことよりももう少し踏み込んだ「自分の意見」を書きたくなった。 それは「マネーの虎」なんか始めからいなくて、虎なんて呼ばれてた人とそうでない人の差なんかちっぽけなものだということだ。 「マネーの虎」は人々に大きな誤解を与えてるから嫌いだいや、この言い方は正確じゃないな。「愛の貧乏脱出大作戦」や「ガチンコ」まで含めた「テレビ番組がお金を出して、ダメ

    マネーの「虎」なんか始めからおらんかったんや!
    noabooon
    noabooon 2015/02/11
    成功者の言葉ごときをありがたく聞きたがる人々は愚かだなーってのは、僕も前から思ってた。成功者がその後も成功者であり続けるかどうかなんて不明なのにね。あれは宗教にはまる人と同じ心理状態なんだと思う。