タグ

2021年1月23日のブックマーク (8件)

  • ロッテ前身球団の“消えた野球場”…南千住にあった「東京スタジアム(味スタじゃない方)」今は何がある?(鼠入昌史)

    今回は、ロッテのお話である。 と、いきなり話が脇にそれるが、筆者は阪神ファンだからロッテ打線はとてつもなく強力だと思っている。言わずもがな2005年の日シリーズ、33-4とかいうアレで、阪神はロッテに4連敗してしまった。そのインパクトが強すぎて、15年経った今でもロッテ打線など抑えられるはずがないと恐怖におののいている。そういうわけで、ロッテの話をするのはなかなかツラいものがある。せめてもの救いは、今回のテーマがロッテはロッテでもその前身「東京オリオンズ」と呼ばれていた時代の物語であること。安心して話を先にすすめることにしよう。 (味スタじゃない方の)東京スタジアムとは? 今の千葉ロッテマリーンズが東京オリオンズと名乗っていたのは1964年から1968年の5年間。ホーム球場は東京スタジアムだった。東京スタジアムというと、京王線の飛田給駅の近くにあるアレか、と思う人もいるかも知れない(「味

    ロッテ前身球団の“消えた野球場”…南千住にあった「東京スタジアム(味スタじゃない方)」今は何がある?(鼠入昌史)
  • マンション全戸「トイレ一斉使用」何が起きるか

    生きている限り、私たちは毎日何度もトイレへ向かう。流して終了。しかし、ちょっと考えてみると、知らないことだらけです。流したものはどこへ? どうやって処理? そのために誰が、どんな苦労を? いつのまに日は「トイレ最先進国」に? ジャーナリストの神舘和典氏と文藝春秋の前副社長で編集者の西川清史氏が、あらゆる疑問を徹底取材したルポ、『うんちの行方』から抜粋・再構成して紹介します。 TOTOの東京オフィスで取材を終えた帰り道、まわりのマンションを眺めながら、共著者の西川さんが妙なことを言い出した。 「あの高層マンションのすべての部屋で一斉に排泄して水を流したら、どうなるかな? 低層階のトイレからウンチが噴出するんじゃなかろうか?」 「全フロアのトイレで同時にするなんて起こりませんよ」 「うん、現実的には起きないかもしれない。でも、マンションの住民集会で日時を決めていっせいに流しましょう、と決議し

    マンション全戸「トイレ一斉使用」何が起きるか
  • 菅首相はさっさと「解散」に打って出るべきだ

    1月20日にアメリカではジョー・バイデン氏が「なんとか無事に」大統領に就任した。マーケットに注目する当欄としては株価が気になるが、相変わらず株価は高い。バイデン大統領ではなくドナルド・トランプ大統領であっても、どのみち株価は高かったのだろう。コロナ対策で、金融緩和が継続しつつ、これを財政出動で後押しする構造が続く限り、株価は上昇しやすい。 読売新聞「不支持49%」のインパクトは大きい たとえば、バイデン氏が推進しようとしている1人1400ドルの給付金を受け取ったアメリカ国民がどうするかを考えてみよう。 4人家族なら5600ドル、日円にして約60万円の現金(実際には小切手や預金)を手に入れるわけだが、当面生活に困っていなければ預金金利は低いのだし、この資金を「とりあえず」株式やミューチュアルファンド(個人投資家が好きなときに購入・売却できる投資信託)に投資しようと思う人が多数いてもおかしく

    菅首相はさっさと「解散」に打って出るべきだ
  • フランス人「ワクチン嫌い」が一気に変わった訳

    依然猛威を振るう新型コロナウイルスですが、ここへきてようやく多くの国でワクチンの接種が始まっています。ところが、ワクチンの生みの親であるパスツールの出身地フランスは、ワクチン推進には消極的で、接種ペースも他国に大きく遅れを取っている状態にあるのです。 日では「距離」を置くワクチン接種だが… パスツールは1888年、今でも免疫や予防接種に関する業績で有名なパスツール研究所を設立しました。ワクチンによって、結核や破傷風、ジフテリアといった病気を根絶し、予防できるようになりました。ワクチンは世界を変えた発明であり、人類の発展にも貢献したとされています。 そして今、私たちは再びウイルスの世界的流行に直面しています。そのウイルスは感染力が非常に強く、命にも関わるうえに、急速に変異する可能性があります。死者の数はアメリカでなんと40万人、イギリスでは10万人、フランスでも7万人を超える水準になってい

    フランス人「ワクチン嫌い」が一気に変わった訳
    nobodyplace
    nobodyplace 2021/01/23
    “ランスより先にワクチン接種が始まった国を見ると、深刻な副反応はほとんどなく、これまでのところ大きな問題は生じていません。”
  • 欧州は主要国の政権が弱体化、政策停滞の懸念

    2020年の欧州は新型コロナウイルスの猛威に襲われ、厳しい経済調整を迫られた。EU(欧州連合)の加盟国間では不協和音が高まった1年だった。各国は前例のない規模の大幅なマイナス成長に見舞われ、巨額の財政出動や大規模な金融緩和にもかかわらず、経営難にあえぐ企業や生活苦に苦しむ家計が増加した。 EUはギリギリのところで危機を回避 春の第1波ではEUとして一体的なコロナ危機対応に取り組むことができず、欧州復興基金の創設をめぐって、債務共有化を求める南欧諸国と厳格な規律を求める北欧諸国との間の対立も表面化した。厳しい行動制限と都市封鎖で感染封じ込めに成功したかにみえたが、秋に入ると感染第2波が欧州を襲い、各国は都市封鎖の再開を余儀なくされた。EUの基価値に対する違反を繰り返すハンガリーやポーランドの反対で、EU予算の成立や復興基金の稼働が危ぶまれた。 年末が近づくと、英国・EU間の通商協議が難航し

    欧州は主要国の政権が弱体化、政策停滞の懸念
  • テレワークのストレス解消、「雑談」の有無で大きな差 「全く会話ない」も3割強

    新型コロナウイルス感染拡大を機に広がったテレワーク。働き方が変わったことで、仕事に感じるストレスに変化はあったのだろうか。リクルートキャリアが1月22日に発表した調査結果によると、テレワーク経験者の6割が働き方が変わったことによるストレスを感じており、その解消には「雑談」が重要であることが分かった。働く場所が変わっても、人とのつながりが精神面に及ぼす影響が大きいようだ。 新型コロナ感染拡大以降にテレワークをするようになった人に、テレワークにおける仕事上のストレスについて尋ねた。「テレワーク開始前にはなかった仕事上のストレスを感じたことがあるか」という問いに対して、「強く感じた」という回答が13.4%、「やや感じた」が46.2%となり、計59.6%が新たなストレスを感じていることが分かった。 また、ストレスを「感じた」と回答した人に、調査時点の9月までにそのストレスを解消できたか尋ねると、「

    テレワークのストレス解消、「雑談」の有無で大きな差 「全く会話ない」も3割強
    nobodyplace
    nobodyplace 2021/01/23
    絵師界隈には「さぎょいぷ」という文化があってだな……
  • 「とんねるずの女房」は卒婚支度、時代に見放された“テレビの申し子”の晩節(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    《今、パッと出てきたのは「とんねるず」かな。見たいね。(略)僕がこの世界に入る前から(テレビに)出ている人ですから、この世界に入る前から見てる人って、やっぱり今だって楽しいし、(会ったら)まだちょっと緊張もするし》 【写真】木梨憲武のイケメン次男が“芸術家”デビュー、両親の肖像画も 自身のラジオ番組『中居正広 ON&ON AIR』(ニッポン放送、1月9日)にて、リスナーから「復活してほしいテレビ番組」を聞かれた中居正広は『とんねるず』の名前を挙げた。2018年3月をもって終了した『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)以後、2人によるレギュラー番組はないままだ。 「時代を先取るニューパワー!」 2020年で結成40周年を迎えた、石橋貴明と木梨憲武による同級生コンビ『とんねるず』。間違いなく昭和、そして平成と「テレビおもしろかった時代」を牽引してきたお笑いコンビだ。 「前身番

    「とんねるずの女房」は卒婚支度、時代に見放された“テレビの申し子”の晩節(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
  • Amazon.co.jp: サンアート おもしろ食器 「 ダム 」 カレー皿 白 SAN2625: 家庭用品

    サイズ:約幅23×奥行き16.5×高さ4.5cm 素材:磁器 生産国:中国

    Amazon.co.jp: サンアート おもしろ食器 「 ダム 」 カレー皿 白 SAN2625: 家庭用品
    nobodyplace
    nobodyplace 2021/01/23
    面白いけどクソ高いなw