タグ

2021年6月13日のブックマーク (13件)

  • 角膜濁る病気にiPS細胞 視力回復目指す 慶大が研究を計画 | NHKニュース

    目の表面にある角膜が濁る病気の患者にiPS細胞から作った細胞を移植して、視力の回復を目指す世界で初めての臨床研究を慶応大学のグループが計画しています。研究グループは国に実施を申請し、今後、認められれば移植を行いたいとしています。 臨床研究を計画しているのは、慶応大学の榛村重人准教授らのグループです。 計画では、角膜の中にある細胞が減ることで角膜が白く濁り、視力が低下する「水ほう性角膜症」という重い目の病気の患者に、他人のiPS細胞から作った目の細胞をおよそ80万個を移植して、視力の回復を目指すとしています。 研究グループは臨床研究の計画が先月、学内の委員会で承認されたのを受けて国に実施を申請しました。 水ほう性角膜症の根的な治療は角膜移植しかありませんが、研究グループによりますと、およそ1万人が移植を待っているのに対し、この病気で角膜移植を受けているのは年間およそ2000人で、提供が不足

    角膜濁る病気にiPS細胞 視力回復目指す 慶大が研究を計画 | NHKニュース
    nobodyplace
    nobodyplace 2021/06/13
    iPS細胞ってほんとすごいなあ……
  • 中国研究チーム、コウモリから新たなコロナウイルスを複数発見(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 中国の研究チームは10日、南西部の雲南省でコウモリから新たなコロナウイルスを複数発見したと明らかにした。この中には、新型コロナウイルス感染症を引き起こすウイルス「SARS―CoV―2」に現時点で遺伝的に2番目に近い可能性があるウイルスも含まれる。 【写真特集】北京五輪から10年、変わり果てた競技会場を見る 発見場所は雲南省内の単一の狭い地域。研究チームによると、今回の結果はコウモリの体内に何種類のコロナウイルスが存在し、何種類が人間に感染する可能性があるのかを示すものだという。 山東大学のウェイフェン・シー氏らは2019年5月~20年11月、森林に生息する小型コウモリからサンプルを収集。ふんや尿を検査したほか、コウモリの口からも綿棒で検体を採取した。 その結果、「SARS―CoV―2のようなコロナウイルス4つを含む、計24の新たなコロナウイルスゲノムを複数種のコウモリから収集し

    中国研究チーム、コウモリから新たなコロナウイルスを複数発見(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
  • 会所について Impact Hub Kyoto

    nobodyplace
    nobodyplace 2021/06/13
    夏、どうしてもヤバかったらここに行く
  • 豆乳の国内生産倍増 青臭さ抑えて3度目のブーム到来?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

  • 新型コロナが「ただの風邪」ではない理由 コロナ病棟医師の見解(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンの接種がすすんでいます。当初接種スピードが遅いのでは・・・と懸念していましたが、どこの自治体も頑張っておられ、子どもや職域の接種まで開始されることになりました。 第4波も落ち着きつつあるためか、「新型コロナはただの風邪」「基礎疾患がない人は軽症で済むのだから騒ぎすぎ」という意見を再びよく耳にするようになりました。 若年者や基礎疾患がない患者さんの大部分が軽症で終わることは間違いありません。その人たちにとっては、結果的に「新型コロナはただの風邪だった」と言えます。 同様の感染性を持つインフルエンザでは、国をあげてこれほど議論されることはありません。そのため、「騒ぎすぎ」という意見が出てくることも、よく理解できます。 しかし、新型コロナはただの風邪ではありません。改めて、以下にその理由を述べます。 理由1:重症化率が違う医療従事者として実感される差は、「重症度」です。肺炎を起

    新型コロナが「ただの風邪」ではない理由 コロナ病棟医師の見解(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ゴーヤ(ニガウリ)の栽培方法・育て方のコツ

    沖縄地方の代表野菜ゴーヤ(ニガウリ)は、苗作りのときの温度に気をつければ、南の地方でなくても簡単に栽培できます。 特有の苦味とシャッキリ感。夏を乗り切るスタミナ野菜として、また真夏の日差しを遮るためのグリーンカーテンとしても活躍。 ゴーヤチャンプルのような炒めものだけでなく、天ぷらや揚げもの、サラダにしても美味しくべられます。

    ゴーヤ(ニガウリ)の栽培方法・育て方のコツ
    nobodyplace
    nobodyplace 2021/06/13
    今年の参考
  • このマネキンたち 実は同じ身長・体重・カップ数です「似合うもの」に挑むイメコンの魅力|よろず〜ニュース

    見た目が全く異なるこの3体のマネキンは、実は全て「160cm、50kg、Cカップ」で骨格だけが違う体形を再現したもの―。 近年、体の個性を分析し、似合う色やファッションスタイルを提案するパーソナルカラー診断や骨格診断などのイメージコンサルティング(イメコン)を受ける人が増えている。「骨格診断3タイプ別マネキン」を制作したイメージコンサルタントの「サキエルちゃん」さん(Twitter: @sachiel_chan)は「好きとは違うんだけど似合うものに挑戦してみたら周りの反応が全然違ったんですよ。人間、褒められたら悪い気はしないですよね(笑)」と語る。 骨格診断とは体の骨や脂肪、筋肉の特徴をもとに、「ストレート」「ウエーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類する診断手法。一般的なマネキンは「何の服を着ても全部きれいに見えるようになっている」というが、骨格診断3タイプ別のマネキンは「きれいに見える用

    このマネキンたち 実は同じ身長・体重・カップ数です「似合うもの」に挑むイメコンの魅力|よろず〜ニュース
  • 天龍源一郎が語る“お金” ザ・グレート・カブキの「日本に帰れ!」の一言で今がある | AERA dot. (アエラドット)

    天龍源一郎が語る“お金” ザ・グレート・カブキの「日に帰れ!」の一言で今がある 70歳からのはっけよい! 天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ。「ミスター・プロレス」の異名をとる。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門後、天龍の四股名で16場所在位。76年10月にプロレスに転向、全日プロレスに入団。90年に新団体SWSに移籍、92年にはWARを旗揚げ。2010年に「天龍プロジェクト」を発足。2015年11月15日、両国国技館での引退試合をもってマット生活に幕を下ろす(撮影/写真部・掛祥葉子) 「ある人に“どうしたらお金は残るの?”って聞いたら、“天龍、お金は入った以上に使わなければ残る”って言われてね。名言だと思ったよ」(撮影/写真部・掛祥葉子) 50年に及ぶ格闘人生を終え、ようやく手にした「何もしない毎日」に喜んでいたのも束の間、突然患った大病を乗り越え

    天龍源一郎が語る“お金” ザ・グレート・カブキの「日本に帰れ!」の一言で今がある | AERA dot. (アエラドット)
  • 天龍源一郎が語る“怖い人・苦手な人” みんなが怖れるカブキさん「野次る客はつまみ出せ!」 | AERA dot. (アエラドット)

    天龍源一郎が語る“怖い人・苦手な人” みんなが怖れるカブキさん「野次る客はつまみ出せ!」 70歳からのはっけよい! 天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ(撮影/写真部・掛祥葉子) (天龍源一郎公式インスタグラム@tenryu_genichiroより)天龍プロジェクトpresents「SURVIVE THE REVOLUTION Vol.5」6月23日(水)OPEN18:30/GONG19:00/新木場1stRING (東京都江東区新木場1-6-24)/チケット料金(前売りチケット)特別リングサイド(1.2列目)…6000円/指定席(3列目以降)…5000円※当日券は500円UP/チケットはこちらhttps://www.tenryuproject.jp/product/47 日全国どこからでも会場の熱気そのままにお楽しみ頂ける生配信!ログイン方法等お使いになりや

    天龍源一郎が語る“怖い人・苦手な人” みんなが怖れるカブキさん「野次る客はつまみ出せ!」 | AERA dot. (アエラドット)
    nobodyplace
    nobodyplace 2021/06/13
    天龍面白いなあ
  • 中学生のとき友達の自転車が盗まれ犯人を現行犯で捕まえるも、状況がややこしくなり最終的に無理矢理解決した話「オチが秀逸すぎる」

    フランケン @BlackSheep8270 自転車盗難で思い出した話を。 中学二年生のとき、僕の友達のチャリが盗まれた。 なんの変哲もないママチャリで、 今ならホームセンターで5000円くらいで売ってそうなやつ。 普通なら諦めるところなんだけど、 たまたま見つけてしまった。 新しい鍵がついてた。 誰かが使っている様子。 2021-06-10 10:58:26 フランケン @BlackSheep8270 見つけたのは朝で、通学途中。 僕と友達は張り込むことに。 相手がいつ現れるかわからないし、複数いたら厄介なので、 2人で張り込んだ。 学校は当然休む。 携帯など無い時代だ。 無断欠席。 家族か学校が心配して探しに来れば人数が増える。 安心して張り込むと、 夕方になり、奴が来た。 2021-06-10 10:58:26 フランケン @BlackSheep8270 犯人は学年一つ上の女の子だった

    中学生のとき友達の自転車が盗まれ犯人を現行犯で捕まえるも、状況がややこしくなり最終的に無理矢理解決した話「オチが秀逸すぎる」
  • 日本でも今後「ひどいインフレ」がやって来るのか

    アメリカでインフレが加速している。 同国の労働省が6月10日に発表した5月の消費者物価上昇率は前年同月比5.0%に達し、2008年8月以来約13年ぶりの高さとなった。 変動の大きい品とエネルギーを除く上昇率は、5月に前年同月比3.8%と、1992年6月以来の伸びだった。この原因は、一般的には新型コロナワクチンの普及で急速に進む経済再開に部材や人手の供給が追いつかず、インフレ圧力となっているから、といわれている。 株式市場は、インフレ率の上昇に敏感である。それはインフレ率を抑えるために、アメリカの中央銀行であるFEDが金融引き締めに転じ、その結果、リーマンショックの後、長期に渡って続いてきた流動性相場が終焉するのではないか、という恐れを抱いているからだ。 インフレの「3つの要因」とは?

    日本でも今後「ひどいインフレ」がやって来るのか
  • タイラギで呑む【長火鉢とおっさん212】

    nobodyplace
    nobodyplace 2021/06/13
    うわーータイラギ! 立派な貝柱だなあ……超絶美味そう
  • 普通の食材で「究極ハンバーグ」手間なく作るコツ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    普通の食材で「究極ハンバーグ」手間なく作るコツ
    nobodyplace
    nobodyplace 2021/06/13
    樋口さんのレシピ@東洋経済第3弾。今回もさすがです。新刊も欲しくなる。