タグ

ブックマーク / mainichi.jp (192)

  • がん:五つの生活習慣の実践でリスク4割低下 - 毎日jp(毎日新聞)

    禁煙や塩分控えめの事など五つの生活習慣を実践すると、がんのリスクが4割程度減少するという研究結果を国立がん研究センター(東京都中央区)がまとめ、5日発表した。五つの習慣のうち一つでも多く実践するほどリスクは減少していくという。オランダの医学誌に掲載された。 90年代後半に45~74歳だった7万8548人(男性3万6964人、女性4万1584人)を06年まで追跡し、がんのリスクを下げると言われている五つの生活習慣とがんの発生率との関係を調べた。 その結果、禁煙▽節酒(1日日酒1合以下を週6日以内)▽塩分控えめの事(タラコ4分の1腹を月1回程度)▽活発な活動(1日に男性でスポーツ1時間以上、女性で立ったり歩いたり3時間以上)▽適正な体重(体格指数=BMI=が男性で21~27、女性で19~25)の五つの生活習慣のうち、二つを実践しているグループは、ゼロまたは一つだけ実践しているグループに比

    nobodyplace
    nobodyplace 2012/03/05
    63.6kg~81.7kgか
  • シラスウナギ不漁:原因不明 ウナギ登り仕入れ値に店悲鳴 - 毎日jp(毎日新聞)

    この時期、最盛期を迎えるはずの養殖用のウナギの稚魚(シラスウナギ)の不漁が続いている。原因は不明だが、3年連続で不漁になる可能性が高く、漁業関係者らは「これまでになく最悪の状況」と頭を抱える。品薄になったシラスウナギの取引価格は昨年の2~3倍に急騰。養殖ウナギの卸値も上昇して、大幅な値上げを検討するウナギ料理店や、廃業に追い込まれるウナギの加工業者も出るなど深刻な影響が出ている。【山健太】 シラスウナギ漁の漁期は毎年12~4月。県内の主な漁場は、吉野川(徳島市)や那賀川(阿南市)の河口付近だが、今年は1月に入ってもほとんど捕れない状況という。ある漁師は「今年はさっぱり。燃料費だけがかかる」と肩を落とす。 県水産課漁業調整室によると、08年度に1720キロだったシラスウナギの漁獲量(推定)は、09、10年度がいずれも710キロと半分以下に減少。年度によってばらつきはあるが、過去10年間で最

  • ロンドン五輪:70歳の法華津選手 馬術日本代表に決定 - 毎日jp(毎日新聞)

    nobodyplace
    nobodyplace 2012/03/05
    素晴らしい
  • 名人戦:A級順位戦 羽生が9戦全勝…史上3人目  - 毎日jp(毎日新聞)

    nobodyplace
    nobodyplace 2012/03/03
    全勝ってそんなに大変なことだったんだ… / "来期は深浦康市九段(40)と橋本崇載八段(29)のA級参加がすでに決まっている" おおお!ハッシー遂にA級か!!!
  • コミュニティーバス:名張の地域循環バス「ナッキー号」故障、代車で運転続行 /三重 - 毎日jp(毎日新聞)

    nobodyplace
    nobodyplace 2012/02/25
    ナッキー号wwwww
  • オリンパス:菊川前会長ら7人逮捕 虚偽記載容疑 - 毎日jp(毎日新聞)

    オリンパスの損失隠し事件で東京地検特捜部と警視庁は16日、不正経理を主導したとされる菊川剛前会長(70)ら7人を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕した。有価証券などの巨額の含み損を隠して粉飾決算した疑い。大手光学機器メーカーを巡る事件は旧経営トップへの刑事責任追及に発展した。

  • 選挙:京都市長選 毎日新聞出口アンケ 無党派支持、中村氏に軍配 自公支持層の大半、門川氏に /京都 - 毎日jp(毎日新聞)

  • ひらかたパーク:開業100年 奮闘、老舗遊園地 少子化・大型テーマパークにも負けず--大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

    nobodyplace
    nobodyplace 2012/02/05
    ひらパー100年!すげえ!地元に根付いてるもんなぁ… "広報担当者は「広告費に限りがあるので、またアホなことやっとるなあと面白がってもらえるよう、インパクトのある情報発信を心がけている」と明かす" だねw
  • 訃報:柳宗理さん死去、96歳 工業デザイナーの草分け - 毎日jp(毎日新聞)

    のインダストリアル・デザイナーの草分けで、数多くの工業製品や家具のデザインを手掛けた柳宗理(やなぎ・そうり=名・むねみち)さんが25日、死去した。96歳。 東京生まれ。父は民芸運動の創始者で哲学者の柳宗悦(むねよし)。東京美術学校(現東京芸術大)で油絵を学んだが、建築家のル・コルビュジエに影響を受け、デザインに志望を変更。卒業後、調査のため来日したコルビュジエの協力者で仏人デザイナーのシャルロット・ペリアンの助手を務めた。その後、坂倉準三建築事務所に入所し、第二次世界大戦後に工業デザインを始めた。 1952年、日コロムビアのレコードプレーヤーで、毎日新聞社主催の第1回新日工業デザインコンクール第1席入選。翌年、柳工業デザイン研究会を設立。57年にミラノ・トリエンナーレで鳥居に似た形の椅子「バタフライスツール」が金賞を獲得した。白磁を使用した器をはじめ、家具や照明、オート三輪など

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/12/26
    なんと
  • 食品の放射能規制:新基準、海外より厳しく 現行の値「緩い」は誤解 改定後はより子供に配慮 - 毎日jp(毎日新聞)

    品に含まれる放射性物質の規制値について、厚生労働省は年内に新たな基準を設ける。日の規制値は海外とどう異なるのか。規制値をつくる際の条件や基的な考え方を、解説した。【小島正美】 Q 日の暫定規制値は緩いのですか。 A 決して緩いわけではありません。いま問題になっている放射性セシウムの暫定規制値は、野菜や穀類などの品で1キロあたり500ベクレルなのに対し、欧州連合(EU)は1250ベクレル、米国は1200ベクレル、国際機関のコーデックス委員会は1000ベクレルです。 Q でも、日は子供に配慮していないのでは? A 誤解です。暫定規制値は乳幼児への影響も考慮されています。日は年間被ばく限度を5ミリシーベルトとし、五つの品群に1ミリシーベルトを割り当て、各品群で乳幼児がセシウムで汚染された品をべ続けても、内部被ばく線量が年間1ミリシーベルト以下になるよう設定されています。たと

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/12/21
    "そこは大事なポイントです。汚染食品の割合をどう見積もるかが、違うのです" あー、規制値が変わる理由はそこにあったんだ
  • 窃盗容疑:電気1円分で男逮捕 民家に洗濯機持ち込み使う - 毎日jp(毎日新聞)

    無人の民家の敷地内に洗濯機を持ち込み、約1円分の電気を使ったとして、高知県警佐川署は27日、同県仁淀川(によどがわ)町の農林業の男(55)を窃盗などの疑いで逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は、10月4日から同23日までの間、高松市の男性(63)が管理する仁淀川町竹ノ谷の家の敷地内に侵入し、洗濯機を搬入。軒先のコンセントに電気コードを接続した上、23日午前9時ごろに洗濯機を稼働させて電気代約1円分を窃取したとされる。 佐川署によると、男は自分の衣服などを洗濯していたらしい。周辺の民家でも同様のトラブルが発生しており、同署が関連を調べている。【小坂剛志】

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/11/28
    えーと
  • 東証・大証:経営統合で基本合意…トップ会談、来秋にも - 毎日jp(毎日新聞)

  • 福島第1原発:吉田所長 「死ぬだろう」と思ったこと数度 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長と記者団の主なやりとりは次の通り。 --報道陣の前で初めて話すことになるが、国民にまず何を伝えたいか。 ◆私が責任者の発電所で事故を起こしてご迷惑、ご不便をおかけしたことを心よりおわびしたい。日全国、世界から支援の手紙や寄せ書きをいただき、特に被災された福島県からの支援の言葉は大変励みになっている。 --これまで一番厳しかった状況は。 ◆やはり3月11日からの1週間。次がどうなるか私にも想像できない中、できる限りのことをやった。感覚的には極端に言うと「もう死ぬだろう」と思ったことが数度あった。 --1号機が水素爆発した時の状況とその時、感じたことは。 ◆まず「ボン」という音を聞き、「何なんだ」と。現場から帰った人間から「1号機が爆発しているみたいだ」という情報が入ってきた。3号機は音と、(テレビの)画像で見た。4号機は部にいて音は聞いたが、2号なのか4

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/11/13
    "個人情報なので差し控えるが、それなりにはなっている。"
  • オリンパス:損失隠し、買収資金で穴埋め 90年代から - 毎日jp(毎日新聞)

    オリンパスは8日、同社が90年代から有価証券投資などの損失を隠し、英医療機器メーカー「ジャイラス」の買収に伴う投資助言会社への支払いや、国内のベンチャー企業3社の買収資金を損失穴埋めに流用していたことが第三者委員会(委員長・甲斐中辰夫弁護士)の調査で分かったと発表した。粉飾決算の可能性が高く、元社長の指摘から表面化した不明朗な企業買収問題は、巨額の不正経理問題に発展した。 高山修一社長が8日午後に記者会見する。これまで同社は一貫して「買収は適正に行われた」と説明してきたが、第三者委の調査により完全に覆されたことになる。市場で同社のコンプライアンス(法令順守)への不信感が高まることは必至で、今後の経営に重大な影響が出ることは避けられない。 同社は「今後、第三者委員会への徹底した情報提供を通じ、真相の究明を尽くすべく最善の努力をする」とのコメントを発表した。 オリンパスは07年に発表した英医療

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/11/08
    「第三者委員会」の発表のスピードに笑ったwww 開けたら真っ黒だったのかな
  • 放射性物質:食品規制値、年間1ミリシーベルトに - 毎日jp(毎日新聞)

    品中の放射性物質の暫定規制値見直しに関し、厚生労働省は28日、現在は放射性セシウムで年間5ミリシーベルトと定めている内部被ばく線量の上限について、来年4月をめどに年間1ミリシーベルトまで引き下げ、厳しくする方針を決めた。31日から始まる同省の審議会の見直し作業では、年間1ミリシーベルトを基として、現在は五つに分けている品分類の見直しや乳幼児用品の基準の新設を検討する。小宮山洋子厚労相は28日の閣議後会見で「緊急時に対応した今の暫定規制値でも安全は確保されているが、より一層品の安全と安心を確保するために引き下げる」と述べた。 小宮山厚労相は1ミリシーベルトとした理由について、(1)品の国際規格を作成しているコーデックス委員会の指標が、セシウムで年間1ミリシーベルトを超えないよう設定している(2)最近の品のモニタリング検査では、セシウムの濃度はほとんどの品で相当程度低下している

  • ジョブズ氏:寿司屋で友人と「お別れ会」週3度も 今年夏 - 毎日jp(毎日新聞)

    ジョブズ氏が好きだった寿司を握る高橋一郎さん。カウンターの一番奥が1人で来た時の定位置だった=米カリフォルニア州パロアルトの陣匠で、堀山明子撮影 アイフォーン、アイパッドなど世界的な人気製品を生み出したカリスマ、米アップルの共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏(5日死去、56歳)。実はかなり「日好き」だった。その素顔は?【岡礼子、パロアルト(米カリフォルニア州)堀山明子】 ジョブズ氏が死期を予感し、友人を招いて“お別れ会”を繰り返したすし屋が、米カリフォルニア州シリコンバレーにある。すし職人、金子典民さん(46)と高橋一郎さん(39)が共同経営する「陣匠(じんしょう)」だ。 「この巻物のトロ、何時にたたいた?」 08年夏のお昼、1人でカウンターに座った男性客は、やたらと質問が多かった。「このサバはどこから来たの」。細かく確認し、新鮮と分かると、うれしそうに味わった。それがジョブズ氏だった。

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/10/24
    "お忍びで何度も京都を訪れ、旅館「俵屋」が定宿" あー
  • 魚醤:1日で製造 減塩やコスト削減にも 県立大・宇多川教授が開発 /福井 - 毎日jp(毎日新聞)

    サバの伝統保存「へしこ」を製造する際に捨てられる内臓から、調味料の魚醤(ぎょしょう)を1日で作る方法を、県立大生物資源学部の宇多川隆教授が開発した。1カ月かかった製造工程を大幅に短縮させた上、「減塩」もできる一石二鳥の製法。宇多川教授は「コストを削減でき、塩分を控えている高血圧などの患者も、しょうゆの代わりに口にしやすい」と商品化に期待を寄せる。 新製法は21、22の両日に東京都であった産学連携イベント「イノベーション・ジャパン」で披露された。 宇多川教授は味の素発酵技術研究所の所長を経て、08年から同大教授に就任し、県内で生活を始めた。初めてへしこをべて興味を持ち、製造過程で捨てられる内臓に着目。日の郷土料理やタイ料理などで使う魚醤をつくることにした。 当初は、タイの魚醤「ナンプラー」の伝統製法に倣い、内臓の重さの20%の量の塩に漬けて雑菌の増殖を抑え、1カ月かけて常温でゆっくり

  • カレログ:恋人の行動追跡アプリ「やりすぎた」 - 毎日jp(毎日新聞)

    改良後の「カレログ」のパソコン画面。「ここにいたよ」と表示が出た。だが相手は東京都千代田区にいるのに、表示はなぜか文京区。必ずしも正確ではないようだ=2011年9月29日 「カレの居場所が分かる」との触れ込みで女性向けに公開されたスマートフォン(多機能携帯電話)用のアプリケーション(アプリ)の「カレログ」が、「プライバシー侵害だ」「スパイプログラムでは」などと物議を醸している。恋人や配偶者の居場所が逐一わかるアプリがもたらした騒動とは。【岡礼子】 カレログは「彼氏のログ(履歴)」の意味。居場所を知りたい相手のスマホにインストールすると、スマホのGPS(全地球測位システム)機能などを使って集めた位置情報を、パソコンで確認できる。通話記録やバッテリー残量も分かる。アプリ開発のマニュスクリプト社(東京都中野区)が8月30日に公開した。 同社は、浮気防止のため、彼のスマホにアプリを入れてこっそり追

  • 民主党:非公式取材見直しを検討 経産相辞任で - 毎日jp(毎日新聞)

    藤村修官房長官は11日の記者会見で、鉢呂吉雄前経済産業相の辞任理由の一つが記者との非公式取材でのやりとりだったことについて、「今後の報道との付き合いも検証しないといけないと(民主党側から)聞いている」と述べ民主党が取材対応の見直しを検討していることを明らかにした。 輿石東幹事長は同日、記者団に「(国会議員)一人一人が自らの発言に責任を持つことを、党内に徹底したい」と強調した。同党幹部は「記者との非公式懇談のやり方も考える」と語り、鉢呂氏の問題を受けて従来の取材ルールを変更する可能性を示唆した。【小山由宇】

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/09/12
    意味がわからないなぁ
  • 福島第1原発:収束いまだ見えず 事故から半年 - 毎日jp(毎日新聞)

    3基の原子炉が同時にメルトダウン(炉心溶融)するという未曽有の事態に陥った東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)。世界最悪「レベル7」の事故は、半年を経ても放射性物質の放出が止まらず、現場では被ばくの危険と隣り合わせの作業が続く。終わりが見えない原発事故の半年を振り返った。 ◇水との闘い、壁に 半年の収束作業は「水との闘い」の連続だった。今なお、最大の課題となっている。 水は、核燃料を冷やして再臨界を防ぐと同時に、放射性物質を閉じ込める作用もある。1~3号機では全電源喪失から冷却水の供給が止まり、原子炉内が「空だき」になった。燃料棒と炉水の化学反応で水素が発生、水素爆発が起き、原子炉建屋が壊れた。 事故当初は、核燃料を冷やすため、あらゆる手段で原子炉や使用済み核燃料プールに水が注ぎ込まれた。自衛隊ヘリ、消防の放水車、コンクリートポンプ車などがかき集められ、海水を注入し続けた。一方でこ