タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/mm21 (2)

  • 【驚異的に格安で、高品質。しかも凄く速くてカンタン】 freelancer.comで、新興国への外注サービスを、個人で使ってみた:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    【驚異的に格安で、高品質。しかも凄く速くてカンタン】 freelancer.comで、新興国への外注サービスを、個人で使ってみた Tweet 出版準備中の新著で、写真のレタッチ(修正)を行う必要がありました。 かなり複雑な処理で、日の知合いに確認したところ、「これはちょっと無理」と言われました。 レタッチ前の写真を何人かに見せたところ、「このままじゃ使えない」との意見が大多数。 「うーん、困ったなぁ。プロに発注すると数万円かかるなぁ」と思っていたところ、某宴会で大塚さんから、freelancer.comというサイトを紹介されました。 「インドとかに外注したら、2-3日間で数千円でやってくれますよ」 私は既にかなり酔っていましたが、酔っぱらった頭で冷静に「いかん、これは多分、すぐにサイト名を忘れるに違いない」と思い、パソコンにしっかりと「freelancer.com」とタイプしておきました

    【驚異的に格安で、高品質。しかも凄く速くてカンタン】 freelancer.comで、新興国への外注サービスを、個人で使ってみた:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    nobodyplace
    nobodyplace 2011/03/09
    続編にある作業結果を見て納得。これはすごい。そしてやばい。
  • ウソは絶対つかないけど、あえて本当のことは言わない:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    Tweet 以前、こちらに書いたように、ウソはつかない方がよいと思います。 一方で、当のことを言えないことって、あると思います。 ・例えば、発表前の人事のこととか。 ・相手への内緒のプレゼントとか。 ・どうしようも変えられない過去のこととか。 でも、こういうことって、ウソをつく必要はなく、言わなければいいのですよね。 だから、どうしても言えない当のことは、黙っていればいいと思うのです。 当のことを言うことで、色々と差し障りがあったり、不幸になる人が出てきたりすることって、世の中結構多いモノです。 当のことを全てオープンに言うことが、必ずしもよいことであるとは思えないのです。 ウソは絶対つかない。 しかし、あえて当のことは言わない 後者は大人の判断が必要なのでしょうね。 Tweet

    ウソは絶対つかないけど、あえて本当のことは言わない:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
  • 1