タグ

lifeと社会に関するnobodyplaceのブックマーク (31)

  • 修羅場経験の話をしようか。 - こういう組織はもう辞めにしよう|y_toku

    そもそもこの記事は、同情をかいたいための記事ではありません。比較をされたいためでもありません。また、修羅場は経験する必要がないならそれに越したことは無い、ということもしっかり述べておきます。また、逃げる勇気もとても大事です。一人でも共感していただいたら、また辛いことを経験してる人が一人でも救われたら、と思い書いています。修羅場が絶対必要、ということを言いたいわけではないということをしっかり述べて題にはいります。むしろ、こんなことが起こる組織は作っちゃいけないんだと思っています。そういう組織を作らないための教訓です。 (追記パラグラフ) 大事なことを新卒時代の同期がしっかりと補足してくれていますので、ぜひこちらもご覧くださいませ。 外資系企業が日のオペレーションの撤退を意思決定。ほぼすべての社員が一斉にいなくなった後のオフィスの写真です。25人ほどいた社員がいなくなりデスクなどが夜逃げの

    修羅場経験の話をしようか。 - こういう組織はもう辞めにしよう|y_toku
  • 賃金の低さと雇用流動性

    個人的な感覚による話で申し訳ないのですが、求人に関する需要が十分にある状況においては、賃金が低ければ低いほど雇用流動性は高くなるんじゃないのかなと思っています。 例えば今京都府の最低賃金は882円(2018年10月1日より実施)になっているので、パートタイムの仕事のほとんどは時給が900円となっています。最低賃金が上がり始めてから顕著なのですが、会社や職種による時給の差というのはほとんど無くなってきました。軽作業でも接客でも朝でも昼でもどれ選んでも900円。時間帯が特殊だったり、重労働だったりするとさすがに上がりますけど、京都の場合は引っ越しバイトでさえ時給1,200円前後から。以前みたいな「稼ぎたかったらしんどい仕事」という感じが薄まる一方で、どんな仕事を選んでもそこそこは稼げるという感じになってきました。通販会社の事務バイトの補充が比較的容易であることと、居酒屋の求人への応募が殆どない

    賃金の低さと雇用流動性
  • 国民年金の督促状が届いた

    なんどか年金のお知らせは届いていたんだけど、今の会社で厚生年金に入っているので、あんまりきちんと見ず適当に放り投げていたんだけど、赤字の督促状が届いてちょっと真顔になるなど。 あれ、そんなことあったっけと思ってよくよく見てみると、 休職中で国民年金免除の期間 就職後、厚生年金に加入 この2つの期間の間に、 仕事が決まって働き始めたが生活が苦しいので国民年金免除を申請 → 却下 という期間が約1年間あり、その間の国民年金保険料が滞納状態になっていたとのことでその分の督促状でした。そういえばそんなことあったなー完全に忘れてた。1年分って15万弱くらいです。一気に払うとなると結構痛い。 今すぐ全額払えさもないと差し押さえるっていう文書だったし、貯金を取り崩してでも払うつもりでしたが、確定申告後の所得から考えるとぎりぎり免除の対象になりそうな感じでもありました(国民年金の免除基準は割とはっきり決ま

    国民年金の督促状が届いた
  • 路上喫煙との付き合い方は

    自宅マンションの前の道は通学路で、朝夕たくさんの小中学生が通っているわけですが、そんな中必ず毎日決まった時間に朝は西から東に、夕方は東から西へ歩いて通る中年男性がいます。1年中長袖を着てマスクをした、あんまり清潔と言えない感じの男性なのですが、その男性は毎日必ず歩きたばこをしています。子供がいようが他の歩行者がいようが関係なく煙草に火を付け、とぼとぼ歩きながらそれを吸い、排水口に捨てる。彼が毎日必ずしているルーチンです。別に監視しているわけじゃないですが、毎朝僕が出勤するときに彼も出勤?し、僕が夕方、夜の仕事に出勤するときに彼は帰ってくるので、その光景をいつも見せられるわけです。それがねえ、率直に言ってとても不快なんですよね。 彼にとっては大事な習慣なのかも知れませんが、まず第一に京都市は路上喫煙を禁止しており、きちんと定められた場所で喫煙して欲しい。もうあと100メートルも行けば、店の前

    路上喫煙との付き合い方は
  • 財布に何百万も入れて花街に遊びに行く生活を夢見るだろうか

    先日聞いた話。 今60代半ば、30代の奥さんがいて小さい子供が2人いるという男性。 銀行口座に何億という金があったけれど使っても使っても減らなくて、何百万と財布に入れて花街に出掛けて遊び歩いていた。ある日その財布を落としたが財布に躓いて交番に届けてくれた人がいて、こんなんじゃあかんなと思い直して遊び歩くのを止めたんだ……という武勇伝的な話。バブルが弾けた後の話らしいからそれ自体はすごいなあと思うのだけど、でもその聞いた話を興奮して話してくれたバブル世代の「おっさん」ほど、その話を興奮して聞けない僕がいる。シンプルに妬みとか、もしくは金のない自分から見て現実感がないとかそういうことではなくて、 なんだろうなあ、そういう人生を夢見て生きたことがないんだと思う。 お金を持っているのはシンプルに羨ましいけれど、「何百万持って花街へ行く」ということ自体に羨ましさを全く感じない。これが、趣味自転車

    財布に何百万も入れて花街に遊びに行く生活を夢見るだろうか
  • 非接触型決済を使って現金での支払いを減らしていきたい

    せっかくApple Payが使えるiPhone8になったことだし、現金での支払いを減らしていこうかなと思っています。登録するのは、Suicaクレジットカード(iD)。支払だけ考えるなら交通系電子マネーだけで十分な気もしないでもないですが、SuicaJR東日クレジットカード以外で使うときは事前にチャージしておかないといけないので、その辺がちょっと面倒くさい。それを補う意味で決済用電子マネーとしてiDも登録しておきます。 交通系電子マネー 関西の交通系電子マネーといえばICOCAですが、ICOCAはApple Payに対応予定が無い(そもそもモバイル版が無い)とのことなので、互換性のあるJR東日Suicaをメインにしてしまおうかなと。オートチャージ(残金が不足していた場合に自動でチャージする機能)は使えないけれど、クレジットカードを使ってスマホ上でチャージしてしまえるし(地味にこれ

    非接触型決済を使って現金での支払いを減らしていきたい
  • 「自由昼食」

    は基的には弁当ないしは家でプレートに用意されたおかずをべる、ということになっているのだけど、まれに様々な事情で昼が用意出来ないことがあって、その場合には外でということになります。そのことを我が家では「自由昼」と呼んでいます。 各自が自由に昼べてきていいから「自由昼」。別に普段の昼に不自由さを感じているわけでは無いけれど、外で済ますことはほとんどないのでたまにあると確かにある程度自由な感じがあります。 どこで何をべても自由なので、選択肢は色々あるのですけど、たまにってなると案外行くところが偏ってしまうものなんです。結局はお気に入りの店になりがち。高確率で「三条珍遊」でラーメンとか。別に制限してるわけではないけど、普段ラーメンべられないからこの機会に → 冒険しても良いけどせっかくべられるんだしお気に入りの店行くか、みたいな。色んなところ行ってみれば良いじゃんと

    「自由昼食」
  • 「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」

    男性(Aさん)は現在40歳。いわゆる「トンデモ」、つまり科学的根拠に乏しい健康情報が原因で、家庭が崩壊したという。 Aさんから情報提供があったのは、6月上旬。何度かのやり取りを経て、Aさんは身の上話をしてくれるようになった。 元会社員で現在は無職。3年前に元(Bさん)と離婚した。小学校3年生になる娘とは、後述する理由で1年半以上、面会ができていないという。 科学的根拠に乏しい健康情報の被害というと、命に関わるものが取り沙汰されることがほとんどだ。しかし、Aさんの場合はそうではない。 誰でも何気なく、疑う気もせずに信じているささいなこと。それが取り返しのつかない事態につながると、想像できるだろうか。 筆者は7月中旬、Aさんと接触。都内の喫茶店で取材した。 きっかけは「コーヒー浣腸」。肛門からコーヒーを流し込み「体がキレイになる」と謳う行為で、過去に「海外セレブも実践」として流行した。Bさん

    「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」
    nobodyplace
    nobodyplace 2017/07/22
    暗澹たる思い
  • 高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    神奈川県のある工場の多い地域、中小の工場と民家が入り交じる街のアパートに、現在、非正規で品工場に勤める山口恭子さん(33歳、仮名)は住んでいる。家賃6万円。9年前、24歳のときに関西屈指の学府である大阪大学大学院修士課程を卒業し、有名企業に就職のため上京。一部上場メーカーの商品開発部に勤めたときから住んでいるアパートだ。 インターホンを押すと、恭子さんは玄関を開けて顔をのぞかせた。童顔でかわいらしく、年齢より若い。部屋の中に入ると、カーテンは閉めっぱなしで薄暗かった。部屋の掃除はしていないようで、フローリングの床にはゴミやホコリが何重にも積もっている。備え付けのベッドの周りや部屋の四角には洋服や新聞、書籍が散らばり、足の踏み場がないほどだった。 ■ 掃除機は一度もかけたことがない 「掃除機の音が怖くて、掃除できないんです。あの大きな音は、なにか男の人に怒鳴られているような感じがする

    高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    nobodyplace
    nobodyplace 2016/05/12
    なんだこれ……映画の脚本みたいだ。良いとか悪いとかじゃなく、色んな人生があるなあと思った
  • 二十歳

    雑誌「Sports Graphic Number」で「二十歳のころ。」という特集をやっていました。スター選手の二十歳の頃を振り返りつつ、現在二十歳で活躍している選手も紹介していく感じの特集。読み応えが合ってとても良い特集でした。スポーツ選手を始めとして早くから「大人の社会」で生きることを求められる子供は一般的に成熟が早く、同じ「二十歳のころ」と言っても僕や、僕の周りのごく普通の人たちとは考えていることが違って見えるのですけど、後から振り返ったり、公私をならして見つめたりすると、競技に関する部分が突出して成熟しているだけで全体のバランスはそう変わらないのかもな、とも感じます。それでも二十歳のときの僕よりは、彼らの方が人間として遥かに成熟していますけどね。今の僕よりも成熟しているかも。 最近は仕事の関係で、二十歳前後の男女と話す機会がよくあります。話すといっても一緒にいる時間の99%は仕事中な

    二十歳
  • 成功者とジレンマ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いろいろ調べ物をしているのだが、ああ、あいつ(またはあの会社)はこんな悪いことをしているのか、ということが分かるとする。 だいたい判明する10の悪事のうち、表で騒ぐのは1個あるかないか、残りの9割以上は心の中にしまっておく。あとで何があるか分からないから、忘れることはない。だいたい、悪いことをする奴というのは繰り返すから。 成功しても、だいたい連中は同じ悪事をする。金であったり女であったり。人は、うまくいったと慢心したとき、悪事を繰り返す傾向があると思う。そのかなりの部分は、子供のころから持っていたコンプレックスやトラウマが、成功によって何でも出来るという万能感、多幸感を引き金として、行動に溢れ出てくる。 そういう悪事を指摘して、しまったと反省するケースもあれば、そうでないケースもある。開き直られることもあれば、内容証明が飛んでくることもある。一口に「自分を客観視したほうがいい」といっても

    成功者とジレンマ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 職務質問を受けるとき

    世の中には「職務質問を受けやすい人」というのがいるみたいで、風貌や服装、所持品、行動、時間帯などで決まってくるようです。僕自身はこれまで特に職務質問(以下、職質)を受けやすいと思ったことはないんですけど、唯一例外は自転車で移動しているときです。 僕が普段乗っているのは引っ越しの時に同居人が持ってきた自転車で、普通のママチャリなんですが、若干年季が入り始めているせいか、これまで3~4回警察官に止められています。盗難車に見えるんですかね?同居人が購入時に出費を惜しんだせいで防犯登録していないので、車体番号で警察のデータベースに問い合わされ、盗難届が出ていないことと、所有者(同居人)の名前を確認してだいたい5分くらいで解放されます。慣れてるし大丈夫なことがわかってるので別に嫌だなあとまでは思わないのですけど、まーやっぱり急に呼び止められるのは緊張するし、邪魔くさいです。 一昨日かな、材買いだし

    職務質問を受けるとき
  • 初めての確定申告をしてみた(先走り提出編)

    先日作った「申告書」。 初めての確定申告をしてみた(申告書作成編) | mutter 郵送しても良かったんですけど、初めてだしきちんと出来ているか不安だったので、税務署の人にチェックしてもらいたいなあと言うことでを申告書を持って税務署に行ってみました。 初めての税務署 入ったら既に「申告会場」という順路立て看が設置されていて、なんだか悪いことの告白しに来たみたいな雰囲気ですが、まあともかく入ります。会場では既に数人の人がスタッフの人に相談しながら「申告書」を書いていて、そのブースの一番奥には「申告書提出」という標識も見えたのでおもむろに係の人に、 「すみません、自分で作って持ってきたんですけどこれどうすれば良いですか?」 「郵送しても良かったんですけど初めてなので一応持ってこようと思って」 スタッフの人は繁忙期用に臨時に雇われた人らしく、イレギュラーな質問されて右往左往。結局、年配のスタッ

    初めての確定申告をしてみた(先走り提出編)
  • どんな事情があったにしても、暴力は犯罪です。

    先日のSWITCH-OVERで会ったやつの恋愛話が盛り上がって、というか愚痴に付き合わされて、家に帰ったら朝5時でした。 話をかいつまんで書くと、 27歳の男性には、6年くらい付き合ってた彼女がいた 彼女が浮気をしていた 浮気相手は何回か会ったことのある相手だったので一度会って話をさせることにした 待ち合わせ場所で顔を合わせた瞬間に激高して殴った 警察を呼ばれた→現行犯逮捕 拘留12日間→書類送検 彼女の要請で「二度と会わない、連絡も取らない」という誓約書にサイン 拘置所から出て自宅に帰ったら家から彼女の荷物が消え、彼女の家にあった自分の荷物が置かれていた でも悪いのはあいつじゃないすか! ← いまここ 正直に言って、浮気されたのは可哀相だと思いますよ。 どんな事情があったかも解らないし、彼女がどれくらい気だったのかもわからないし(つまみいだったのか、もう次の人だったのか)、なんとも言

    どんな事情があったにしても、暴力は犯罪です。
  • 喫煙と増税の話

    5月31日は「世界禁煙デー」らしいです。 では、実際に2010年のタバコ増税後、タバコ税の税収はどう推移したのだろう。増税前はあれだけの報道が各紙でなされたのに、実際の税収推移について大手メディアは全く触れていない。しかし、この点について、日経トレンディが2か月前に「たばこ増税の不都合な真実」という記事をだしている。 結果を述べると、タバコ税収は増税後、激増している。2010年度のたばこ税8224億円が2011年度には1兆315億円と2千億円も増加している。「21世紀に入って初めてたばこ税の税収が1兆円を超えた」とのこと。2012年度も堅調のようで、2012年12月時点での税収の進捗は7012億円、昨年度同時期の7016億円とほとんど変わっていない。ちなみに、ここで言う「たばこ税」とは国に入る税収のことで、この他にもやや多い額が「地方たばこ税」として地方の税収になる。つまり、1箱70円の増

    喫煙と増税の話
  • 両親が農家から米を買っている話を聞いて「情報強者」について思ったこと

    実家に帰ってました。ただいま。 実家にいる間はiPhoneTwitterとFacebookをときたま覗く以外ネットには繋がず、とても心穏やかな暮らしをしておりました。自分のい扶持フィールドのことを考えずに言うと、やあ、みんなネットばっかりやってたらあかんよ。うん。 でで、まあそれはそれとして、お米の話。うちはお米が大好きで、2人暮らしながら結構な量をべています。そのせいで米の値段が上がると結構きついんですが、実家の両親が農家からまとめて米を買っているとかでときおり送ってくれます。これが美味い。とはいえ米の値段は、京都のスーパーで買うと安くて5kg2,000円、普通に買うと2,280円、米屋で買うと2,500円から3,000円というレンジで決して安いわけではないので、両親に頼るのは心苦しく思っていたんですが、実家に帰ってその辺のことを喋って判明。知り合いの農家に、安全で美味しいお米を安

    両親が農家から米を買っている話を聞いて「情報強者」について思ったこと
  • 芸術性と政治理念の関係について

    龍一さんの発言が注目を集めていますが、まぁあんまり中途半端な覚悟で言及するのもどうかと思うのでそれについてはノーコメントで。炎上したいわけではないですし。 ただまぁ気になっているのは、坂龍一さんの政治的な発言を「変化」「変節」と呼んでいる人がいること。またこれを機に「大好きだったが嫌いになった」と発言されている方がいること。 坂龍一さんと言えば古くから左翼思想を持ち、学生時代には学生運動に参加、アーティストとしての活動を初めて以降折に触れそうした活動を行ってきた方で、そのことはあまりに有名です。今さらの変節ではありません。そうした政治理念がどれくらい音楽家としての作品に滲んでいるのか僕には解りませんけども、少なくとも僕にとっての「坂龍一」にはそういう味付けはなくて、それはそれ、これはこれです。 まあなので、考え方として、 政治理念も含めて坂龍一さんの芸術作品が好き というスタイ

    芸術性と政治理念の関係について
  • 【速報】関電「計画停電2012」のスケジュールが発表されました

    計画停電の仕組みについて [関西電力] ■計画停電をお願いする可能性がある期間・時間帯 期間: 7月2日(月)~9月7日(金) (土・日・祝日および8月13日(月)~8月15日(水)は除きます。) 時間帯: 8時30分~21時00分(下記の6つの時間帯) グループの計画停電スケジュール [関西電力] 計画停電をお願いする可能性がある時間帯・グループを記載した「全グループ集約版」を記載しております。お客さまごとのグループ、サブグループごとの月間予定もご確認いただけますので、当ページでグループ(1~6)およびサブグループ(A~H)をご選択ください。 なお、翌日予定、当日予定は実際に計画停電をお願いする場合に公表させていただきます。 というわけで関電の計画停電スケジュールが発表されました。必ずしも毎日この時間に計画停電が行われるわけではありませんが、「可能性がある」と言うことになっています。一番

  • この夏の電力不足について余り深刻に考えず楽しむことにしました。良い意味で。

    関西電力から節電のお知らせがやってきました。曰く、7/2(月)から9/7(金)までの約2ヶ月間にわたり、平日の9時から20時は節電に取り組み平年比15%以上の節電を行うようにお願いしています。なるほど。大飯原発は最速で7/4(水)から稼働出来るみたいですが、大飯原発が稼働したところでピーク時の電力が不足することは明らかですし、火力発電所に無理を強いている部分もあるのでまぁ、節電せざるを得ないよねぇという。 個人的には長期的な、恒常的な意味での「節電」というか「消費電力の抑制」にはあんまり賛成ではありません。原発を必要以上に稼働させない、そう考えれば確かに消費電力を低く抑える必要はあるのですけど、単純に節電の世の中ってなんだか不景気じゃないですか。見た目が良くない。何かっつうと「アレ電気無駄じゃね」とか言っちゃう人々の心理も良くない。雰囲気が良くないと思うんですよね。仕方ないんですけど。 そ

    この夏の電力不足について余り深刻に考えず楽しむことにしました。良い意味で。
  • 時事ドットコム:ピーク料金は夜間の6倍=節電プラン導入、商品券も進呈−関電

    nobodyplace
    nobodyplace 2012/05/20
    "新プランは夏の平日午後1時~4時を50円程度と通常の約2倍に引き上げる一方、午後11時~翌日午前7時は8円強と通常の約3分の1に下げる。"