ブックマーク / www.gizmodo.jp (3)

  • ザ・ノース・フェイスが石油業界とバトル中。それが他人事じゃない理由

    ザ・ノース・フェイスが石油業界とバトル中。それが他人事じゃない理由2021.03.27 23:00111,980 Molly Taft - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 誰かを悪者にすればいいってわけじゃない。 アウトドアブランドのThe North Face(ザ・ノース・フェイス)が、石油業界の敵になってしまいました。事の発端は2020年12月、原油・ガス採掘技術会社のInnovex Downhole SolutionsがThe North Faceに対し、社員向けクリスマスプレゼントとして自社ロゴ入りジャケットを発注したところから始まりました。 The North Faceはこの注文を、「うちのジャケットには化石燃料企業のロゴを入れたくない」という理由で拒否したそうです。そこから事態は発展、石油業界ロビー団体がThe North Faceをいじる動画を作ったり、トラ

    ザ・ノース・フェイスが石油業界とバトル中。それが他人事じゃない理由
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2021/03/28
    ノースフェイスはこれまでどれだけ脱石油のための努力をしてきたのか。化学業界の素材開発努力の恩恵にあずかってたんじゃないの?せめて、石油由来の原材料の削減目標くらい立ててほしいな。
  • コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める

    コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める2019.05.27 07:00119,769 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) コーヒーとウンチの謎、解明されるのか? コーヒーなしでは朝は人間として機能しないって人、多いと思います。と同時に、コーヒーを飲むとどうしてもウンチしたくなっちゃう方も多いと思います。コーヒーを飲むとなぜか便意をもよおすとことは知られていますが、なぜそうなのかはずっと謎のままでした。その謎の解明に向けて、科学者たちが気で動き出しました。 カフェインじゃなかったDigestive Diseaseという学会で発表された研究によると、「カフェインがウンチに関わっているのではない」という予想を裏切る結果だったそうです。さらには、コーヒーは内臓にいる細菌を殺していることも判明。 どのように研究が行なわれたかというと、テキサス

    コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2019/05/27
    このせいで、お客さんにコーヒー出された時に飲むのをためらうことがあるレベル(特に朝)。効く順でいうと、エスプレッソ〉アイスコーヒー〉ホットのブレンド。カフェオレだとよくわからない。
  • 環境は武器なり。映画に登場する意外な攻撃アイテム集

    万が一暴漢に襲われたり、愛するものを守るために戦わなくてはならなくなったら、あなたは準備できていますか? マレーシア在住の筆者は、いざという時のために防犯スプレーとブザーを携帯しています。ひったくりや車上荒らし、子供の誘拐に空き巣とさまざまな犯罪が身近なこの国では防犯スプレーの所持は一般的で、中にはスタンガンや防犯用フラッシュライトを持つ人もいるそうです。 まぁ、とっさの攻撃に応じられる人なんて映画の中くらいなわけで、素人にとっては焼け石に水でしょうが、やはり知っておきたいのがいざという時の攻撃方法や武器の知識。 そこで今回は以前取り上げたBurger Fictionによる「An Improbable Weapon Supercut」の第2弾から、映画に登場する身近な武器とその使用方法を学んでみたいと思います。 動画はBurger Fictionより。 登場する映画と武器は以下の通りです。

    環境は武器なり。映画に登場する意外な攻撃アイテム集
  • 1