ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (138)

  • エルサルバドルなど中米諸国でも集中豪雨、死者は81人に (ロイター) - Yahoo!ニュース

    10月16日、中米諸国を襲っている集中豪雨で、各国の死者数が計81人に達した。写真はサンサルバドル西方の被災地(2011年 ロイター/Luis Galdamez) [サンサルバドル 16日 ロイター] 過去1週間にわたり中米諸国を襲っている集中豪雨で、16日までに死者が計81人に達した。各国当局の発表で分かった。 エルサルバドルのフネス大統領は16日夜、「現時点でも多くの地域で雨が降り続いている」と述べ、状況はさらに悪化していると指摘。救助隊によると、犠牲者の多くは豪雨の影響による土砂崩れで死亡した。 16日までの死者はエルサルバドルで32人、グアテマラが28人、ホンジュラスで13人、ニカラグアで少なくとも8人となっている。 一方、メキシコでも先週、ハリケーン「ホバ」の影響で少なくとも4人が死亡し、港湾施設が閉鎖されるなど大きな被害が出た。同国南東部では河川が氾濫し、数千人が避難を余

    nobuakit
    nobuakit 2011/10/17
  • タージマハル、倒壊の危険? =川の水位低下原因と国会議員―インド (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューデリー時事】インド北部アグラの世界遺産「タージマハル廟(びょう)」について、地元の国会議員らが最近、周辺の川の水位低下でいずれ倒壊する危険性があると主張し始めた。信ぴょう性は不明だが、海外からの観光客も多い17世紀の歴史的建造物とあって、当局が念のため現地調査した。 騒ぎはアグラを地盤とする下院議員や環境活動家、歴史家らが英メディアに「危機的状況」を訴えたのが発端。廟の真後ろにあるヤムナ川の水位が産業利用などで低下し、廟の土台の木材に影響を与えているという。歴史家のナート氏は「川は廟の建築設計の一部であり、川が死ねば廟はもたない」と警告した。 インド考古調査局は騒ぎを受けて緊急調査。担当者は地元メディアに「特段の異変はない」と説明し、倒壊の可能性に否定的見解を示した。ただ、同局の元専門家は「水は土台維持に必須で、枯渇すれば木材破壊の恐れもある」としている。  【関連記事】

    nobuakit
    nobuakit 2011/10/17
  • 小2も35人学級に=12年度、中1は見送り―文科省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は16日、今年4月に小学校1年生を対象に導入した35人学級を、2012年度から同2年生にも拡大する方針を固めた。中学1年生への導入案については、学級数や教員数の増加に伴う財源確保が困難なことから断念した。9月末に締め切られる同年度予算概算要求に必要経費を盛り込む。 35人学級は、授業時間数が増えた新学習指導要領などに対応し、子ども一人ひとりに対する、よりきめ細な指導を可能にすることが狙い。同省は11年度に小1と小2への導入を目指したが、財政支出の増加を嫌う財務省の反対で、小1への導入にとどまった経緯がある。 このため、小2などへの導入について、6月に省内に設置した有識者会議で検討。その結果、35人学級で授業を受けた小1児童が小2に進級する際にクラス編成上の混乱が避けられず、小2への拡大は不可欠と判断した。 ただ、12年度に中学の新学習指導要領が全面実施されるのに合わせて浮上

    nobuakit
    nobuakit 2011/09/18
  • <35人学級>小2にも拡大 来年度から、文科省が方針 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は、今年度から小学1年生に導入した35人学級について、来年度から小学2年生にも拡大する方針を固めた。少人数学級の実施状況を検証してきたが、学力向上や不登校などの課題に対応する教育効果を得られると判断。教職員定数の見直しを図り、来年度予算案の概算要求に必要となる人件費を計上する。 文科省は昨年8月、公立小中校の1学級の編成基準の上限40人を35人とし、小学1、2年生は段階的に30人に引き下げる教職員定数改善の8カ年計画を策定。今年度予算案の概算要求では、小学1、2年生での実施に必要な経費を盛り込んだが、財務省との折衝の結果、初年度は小学1年生から導入することになった。学級編成基準は80年度以来の見直しだった。 来年度以降の少人数学級実施に関しては、今年6月に有識者会議が設置され、推進を求める意見が大勢を占めた。【木村健二】

    nobuakit
    nobuakit 2011/09/18
  • 「知っている」が学ぶ心を妨げる (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    企業で研修を行うと、たいてい主催の人事部(人材育成担当)は受講者(社員)に事後アンケートを取ります。そのアンケート結果は、研修プログラムの開発者であり講師である私にとっては、いわば成績表のようなもので、良い評価であれば励みにし、意見やクレーム・批評のようなものがあれば改善要求書ととらえて参考にします。いずれも見るのは楽しみです。 【拡大画像や他の画像】 しかし、そんな中で残念な感想というのがあります。それは例えば――「分かりきった内容のことが多かった」「どこかで聞いたような話だった」「1日拘束されてやるほどの情報量がなかった」「理論的に目新しいものではない」「実際の業務には使えない」といった類のものです。 もちろん私も、このような声が出ないよう、もっと知的満足を与えるための改善の努力を重ねるわけですが、このような類の感想はどうしても出てしまうのです。その理由は「知識が学ぶ心を妨げてい

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/30
  • 福島、決勝進出ならず 「難しさ感じた」=世界陸上女子100m (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/29
    くやしー!リレーがんばれ!
  • <朝鮮学校>高校無償化で審査再開を指示 菅首相 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    菅直人首相は29日、首相官邸で高木義明文部科学相と会談し、北朝鮮による韓国砲撃を受けて昨年11月から停止している朝鮮学校10校に対する高校授業料無償化適用の審査手続きを再開するよう指示した。無償化に見合う就学支援金の支給までには、文科省による実地調査などを経るため3カ月程度かかる。昨年11月の申請時点の在校生は計約1800人で、文科省は今春の卒業生約700人の救済措置も検討する。 朝鮮学校への適用審査停止を巡っては、教育を受ける権利や平等権が侵害されたなどとして、東京、愛知、大阪などの朝鮮学校で国家賠償訴訟を起こす動きがあり、9月初旬にも提訴する準備を進めていた。この日、会見した高木文科相は「北朝鮮と各国との対話の動きを踏まえ、首相は事態が砲撃以前の状況に戻ったと判断した。基準に基づいて粛々と審査を行っていく」と説明したが、退陣直前の判断だけに反発も予想される。【木村健二】 【関連記事

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/29
    国家の争いごとで、子どもの未来を犠牲にしないでください。
  • 公立小中、耐震化8割に=倒壊の恐れ4614棟―文科省調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/25
  • 余剰職員の免職可能に=人事、教育で2条例案―大阪維新の会 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/22
    なぜ、知事が公立学校の目標を決めるのですか。立てた目標を達成できない校長は、やめさせるのですか。教育現場にこれ以上競争原理を持ち込んで、本当に子どもたちのためになるのですか。
  • 川島が侮辱的行為に涙…相手ファンが「カワシマ!フクシマ!」と挑発 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    19日に行われたベルギーリーグ第4節のゲルミナル戦に先発出場したリールスの川島永嗣が、悲しみに打ちひしがれた。ベルギーやオランダ、フランスなど複数のメディアが報じている。 ゲルミナルのサポーターは川島を、「カワシマ!フクシマ!」と挑発。チャントと同時にビールのコップを投げつける者もいた。東日大震災に見舞われた福島を揶揄するようなチャントに激怒した川島はファンと審判に猛抗議。試合は一時的に中断し、1−1で引き分けた後に、川島はロッカールームで涙を流していたという。 川島はオフシーズン、被災地へと足を運び、震災の爪あとを目撃。被災した人々とも交流を持っていただけに、福島を侮辱するチャントに心を痛めている。 【関連記事】 川島フル出場もリールスは引き分け…開幕4試合勝利なし 宮市、プレミア日人最年少デビューへリヴァプール戦のメンバー入り 長谷部が今季初ゴールもヴォルフスブルクは逆

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/20
  • <いじめ調査>件数増加…全校アンケで浮き彫り 文科省 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    10年度に全国の国公私立小中高校などで認知されたいじめの件数は、前年度比2517件(3.5%)増の7万5295件で、現在の調査方法となった06年度以来初めて増加に転じたことが、4日発表された文部科学省の問題行動調査で分かった。特に小6女児の自殺問題が起きた群馬県では、件数が約8倍に急増。文科省は昨年9月、子供の自殺が全国的に相次いだため、アンケートの全校実施を求めており、アンケート実施率向上が増加の主な要因とみている。 ◇06年度の認定定義変更後で初 調査は、全国の国公私立小中高校など約3万7000校を対象に実施。東日大震災で大きな被害を受けた3県(岩手、宮城、福島)のデータは、復興を優先させたため含まれていない。 文科省は被害者の声を反映しやすくするため、06年度からいじめ認定の定義を変更。それまでは「一方的」「継続的」「深刻」の3要件を満たさない場合は、いじめと判断されないケー

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/15
  • 府立校の全校長を公募=教育への知事権限強化―大阪維新の会が条例案 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」は11日までに、府立校の全校長の公募や、知事が教育委員を罷免できるようにすることなどを盛り込んだ「教育条例案」を9月府議会に提出する方針を固めた。大阪、堺両市議会でも同様の条例案を提出する。教育行政における首長の権限を大幅に強化する内容で、政治的中立性を担保するための教育委員会制度との関係をめぐり、大きな議論を呼びそうだ。 同案では、条例制定後5年以内に、校長を任期付きの採用に切り替えて公募し、年俸制とする。また、校長には自校の教員採用権のほか、PTAなどとの協議を経て、教科書採択権も付与する。一方、知事は教育委員会との協議で、学校の目標を設定。この実現に責務を果たさない教育委員に対し、議会の同意を得た上で、知事が罷免できるとしている。3年連続で定員を下回る府立高校は統廃合の対象とする。  【関連記事】 命令違反、3回で免職

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/15
  • 学校基本調査:県内の小中学校児童・生徒数、過去最少を記録 /鳥取 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇中学生の不登校率は上昇 県内の小中学校の児童・生徒数が、1948年の調査開始以来、過去最少を記録したことが県の学校基調査(速報)で分かった。児童数は3万2216人(前年度比372人減)、生徒数は1万6620人(同143人減)。また、中学生の不登校率が全国でワースト4位(前年度22位)と目立った上昇を見せている。 調査は5月1日現在の数字。小学生は28年連続、中学生は15年連続の減少。高校生も22年連続の減少で、1万6649人(前年度比523人減)となった。 不登校は、小学生が109人(同8人減)、中学生が526人(同36人増)。児童・生徒数に占める割合が小学生0・33%(全国16位)、中学生3・14%(同4位)となっている。 高校への進学率は98・7%で前年度比0・1ポイント増。大学への進学率は43・9%で、同1・1ポイント減だった。高校卒業生の就職率は22・2%(前年度比1・

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/15
  • <放射性物質>学校プール排水できず 福島県内600カ所 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故で、福島県内の多くの学校が放射性物質に汚染されたプールの水を排水できずに困っている。農業用水路などに流れ込む場合、文部科学省は学校が自ら農家側の了解を得るよう指導しただけで、県教委が求める放射性物質の排水基準(濃度)作りを進めていない。地元任せの対応に批判が強まっている。 【竹島一登、山田泰蔵】 県教委によると、県内の公立幼稚園と小中高校にあるプール735カ所中、排水できない状態が続いているのは原発に近い県東部(浜通り)や県央部(中通り)の約600カ所の大半。下水道に流せるのは約3分の1にとどまり、残る3分の2は農業用水路や河川に直接流れ込んでしまうことが影響している。 文科省学校健康教育課によると、プールの排水基準を定めた法律はなく、文科省は、河川や農業用水に流す場合は農業団体などの了解を取るよう県教委を指導した。県教委は5月、学校に通知したが、汚染を心配す

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/13
  • <DO-IT Japan>読み書き困難な小学生の学習をiPadで支援 東大先端科学技術研究センター (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    <DO-IT Japan>読み書き困難な小学生の学習をiPadで支援 東大先端科学技術研究センター 毎日新聞 8月6日(土)15時0分配信 アップルのタブレット型コンピューター「iPad」を使って読み書きに困難を抱えた小学生の学習を支援する「DO-IT Japan」の夏季体験プログラムが5日、東京大学先端科学技術研究センターで行われ、ロボットクリエイターで同センター人間支援工学特任准教授の高橋智隆さんが、プログラムに参加した児童に講演した。パナソニックのCMで、単三乾電池2で米国アリゾナ州のグランドキャニオンを登ったロボット「エボルタ」を設計・開発した高橋さんが、エボルタを登場させ、ロープに登るパフォーマンスを披露すると、子供らは「すごい!」と大喜びしながら、手にしたiPadでエボルタの写真や動画を撮影していた。 「DO-IT Japan」は、IT機器を活用して、障害や病気を抱えた学生

    nobuakit
    nobuakit 2011/08/07
  • 全国の公立の小中高で50歳以上の教員3割超す (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    全国の公立の小中高校で50歳以上の教員の割合がいずれも3人に1人を超えたことが28日、文部科学省の平成22年度学校教員統計調査(中間報告)で分かった。中高は平均年齢も過去最高を更新した。 小学校は50歳以上が前回の19年度調査より2・9ポイント増の38・4%で、35〜49歳の中堅層(38・2%)を初めて上回った。中学は5・6ポイント増の34%、高校は3・4ポイント増の37・4%に上った。 50歳代の教員が3割を占める都道府県は、小学校で前回の15都府県から33府県、中学でも6都府県から14都府県とそれぞれ大幅に増加。高校も10都府県から15都府県に増加した。 文科省によると、第2次ベビーブーム世代が入学したころに大量採用された教員が多い年齢構成になっている。 【関連記事】 尾木ママ “教師不信”だった過去 スカートで講義の教授に直撃 風通し良い未来を描く 教員免許更新でキャン

    nobuakit
    nobuakit 2011/07/29
  • <南スーダン>アフリカ54番目の独立国 新首都で式典へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ジュバ高尾具成】アフリカ・スーダン南部が9日午前0時(日時間同日午前6時)、スーダンから分離し、新国家「南スーダン共和国」として独立した。アフリカ大陸での新国家誕生は93年のエリトリア独立以来で、アフリカで54番目の独立国となった。今後、石油収入の分配などが大きな課題となる。 独立直後には新首都ジュバ市街に人々が繰り出し、新国家の国旗を振りながら独立を歓迎した。同日にはジュバで、独立式典を行い、南部自治政府大統領だったサルバ・キール新大統領が就任を宣誓し暫定新憲法を発表する。式典にはアフリカ約30カ国の首脳を含む各国外交団、国連の潘基文(バンキムン)事務総長らが出席する。日からは菊田真紀子外務政務官が参加する。 英国とエジプトが1899年に共同統治下に置いた南北スーダンは、北部にアラブ系のイスラム教徒が、南部に黒人の伝統宗教(アニミズム)・キリスト教信者が多く住んできた。1956

    nobuakit
    nobuakit 2011/07/09
  • <学力テスト>規模拡大の方針 全員参加含め年内決定 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    高木義明文部科学相は8日の閣議後会見で、抽出方式で実施している「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)について、13年度に全校参加方式を含めた規模の拡大を図る方針を明らかにした。全員参加にするかどうかなど具体的な実施方法については年内に決定する。また、来年度の実施教科には従来の国語と算数・数学に理科を追加する。 全国学力テストは小学6年生と中学3年生を対象とし、07年度に全校参加方式でスタート。政権交代後の昨年度からは「全校参加方式のデータが蓄積され、抽出方式でも精度の高い調査ができる」などとして抽出方式に改めた。抽出率は30%程度に設定され、希望校を加えた全国の小中学校の実施率は約75%に低下していた。 だが、文科省が設置した専門家会議は3月、「数年に1度は市町村、学校などの状況も把握可能なきめ細かい調査を検討する必要がある」と提言していた。理科の追加も同会議が推奨しており、国際

    nobuakit
    nobuakit 2011/07/08
  • 英検の小学生志願者が右肩上がり…10年で8割増 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    実用英語技能検定(英検)の志願者が減少傾向をたどる中、小学生の志願者だけは右肩上がりに伸び続け、平成22年度は約18万人が志願したことが6日、分かった。ここ10年で約8割増。小学校で英語力を身につけるための取り組みが格化していることが背景にありそうだ。 英検の志願者数は、13年度に296万8561人だったが、22年度は229万8281人まで減った。一方、小学生の志願者は、13年度が10万1277人で、22年度は18万352人。志願者全体に占める割合も3・41%から7・85%と増加の一途だ。 22年度の小学生志願者の内訳は中学1年程度の5級が9万6573人で、合格率は85%。4級は5万843人が志願し、62%の合格率。3級は1万8494人が志願し、56%の合格率だった。最難関で大学上級レベルの1級でも188人が志願し、24人が合格した。 学習指導要領の改定により、英語の授業が今春から

    nobuakit
    nobuakit 2011/07/07
  • <オランダ>「イスラム脅威」発言の党首に無罪…地裁判決 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル斎藤義彦】オランダの少数与党連立政権に閣外協力している極右政党・自由党のウィルダース党首が、イスラム教の脅威を訴えた発言で扇動罪などに問われた裁判で、アムステルダム地裁は23日、無罪判決を言い渡した。同党首は自身が製作した反イスラム映画の上映差し止めを要求された民事訴訟でも08年に勝利しており、オランダで移民排斥ムードがさらに高まることが懸念されている。 同党首は07年8月、地元紙との会見でモスク(イスラム教礼拝所)の増加を取り上げ、「モスクが教会より多くなる。われわれは自衛すべきだ」などと述べた。この発言のほか別のメディアでの発言も含めて09年に扇動罪で起訴された。 判決は、一連の発言を「政治的議論の一部で犯罪ではない」と述べた。 ウィルダース党首は「言論の自由の勝利だ」と述べた。同党首は一連の批判を「イスラム教に対してであり、イスラム教徒が対象ではない」と移民への差

    nobuakit
    nobuakit 2011/06/25