タグ

2009年10月19日のブックマーク (3件)

  • 保守論壇の御用文化人どもが自民党を崩壊させた。 - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

    自民党を現在の崩壊的危機に導いたのは、自民党を甘やかし、それと同時に自民党政治家たちに迎合し、ひたすらゴマスリを続けてきた保守論壇の御用文化人たちだが、ささしずめ渡部昇一はその筆頭だが、東條英機について、こう書いている。 東條さんが陸軍次官になったのは昭和十三年(1983年)ですから、支那事変勃発の翌年です。ですからここで注目しておきたいのは、東條さんは、支那事変が起こったことには何の責任もないということです。支那事変はアメリカとの戦争につながる一番の大きな要因ですが、それには東條さんは何の関係もなかったということは指摘しておくべきでしょう。それから昭和十一年(1936年)の日独防共協定にも、昭和十二年(1937年)の日独伊三国防共協定にも関係しません。全く関係がなかったということを強調しておかねばなりません。(『東條英機 歴史の証言』) 渡部昇一の『東條英機 歴史の証言』は、こういう言

    保守論壇の御用文化人どもが自民党を崩壊させた。 - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』
    noharra
    noharra 2009/10/19
    渡部昇一は言う、戦前の日本人は清く正しい美しい「弱者」だった、と。「弱者の政治学」を自ら公言するようなホンモノの「弱者」たちは、政治権力を持つべきではない、さっさと山奥に引き込んで盆栽でもやっていろ!
  • 全国学力テスト:抽出40% 費用30億円に圧縮--文科省調整 - 毎日jp(毎日新聞)

    来年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、文部科学省が、小6と中3の40%程度を抽出して実施する方向で調整していることが分かった。対象の教科と学年は現行方式を維持するが、11年度以降の拡大を視野に入れ、調査費を含めて来年度予算の概算要求に計上する。採点や発送などのコスト削減で、今年度は58億円かかった費用が約30億円にまで圧縮可能となる見通し。 全員方式から抽出方式への転換を模索していた文科省の政務三役が、コストを削減した上で、調査の精度を保てる抽出率を統計の専門家に問い合わせるなどしていた。 その結果、各地域の事情を踏まえて、都道府県単位の学力状況を高い精度で把握し、検証・改善に結びつけるため、40%程度が必要と判断。政府予算案が決まる年末までに率を確定させ、抽出方法については、市町村単位で抜き出すか学校単位とするかも検討する。 一方、対象から漏れても、希望すれば参加が可

    noharra
    noharra 2009/10/19
    「調査の精度を保てる抽出率を統計の専門家に問い合わせた結果、40%程度が必要」、統計学というものを根底から否定する官僚の傲慢さを殲滅せよ!文科省の政務三役って誰だ?
  • 吉田寮 - jkondoの日記

    京都早期移転組みの引越し慰労会をやろうと言い出したのは月曜日だったのだが、お互い引越しの疲れでさすがに体力的に辛かったりで、ようやく昨日開くことができた。 深夜にid:nmyと自転車で帰っている途中に、そう言えば彼は西部講堂とか学生寮とか好きそうだなあと思ってその足で京大に行った。吉田寮とかまだちゃんと残っているのかなあと思って入ってみたが、昔のまま何も変わっていなくて驚いた。今さらながら、こんなものが現代の日に存在している事に驚きを覚える。 吉田寮といえば思い出すのが一回生の時で、演劇をやっているというので廃墟のような建物に入っていったら、中の堂が仮設の舞台になっていて、そこで謎めいた演劇を見つつ、この寮には学生なのかどうか分からない人や、子供連れの家族も住んでいて赤ちゃんも居るんだと聞かされ、初心な高校上がりの僕には想像の限界を超えていて少し気持ち悪くなったのを覚えている。 そうい

    吉田寮 - jkondoの日記
    noharra
    noharra 2009/10/19
    ここまできたら、吉田寮くらいはずっとこの感じで残っていって欲しいと思う。:ほんとにそのとおりですね。国有財産は、一般大衆にもっと開かれるべきという流れを作って行く中で。