タグ

2013年2月20日のブックマーク (12件)

  • 【PC遠隔操作事件】片山祐輔さん無罪の可能性・・・警察「決定的な証拠があるというような情報はマスコミが勝手に書いただけ」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 【PC遠隔操作事件】片山祐輔さん無罪の可能性・・・警察「決定的な証拠があるというような情報はマスコミが勝手に書いただけ」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年2月20日 7:27 ID:hamusoku ーー足利事件の菅家さんの時には、面会してすぐに無実を確信したとのことでしたが、今回はどうでしたか。 当初は半信半疑でした。新聞には決定的な証拠があるかのように書かれていましたし。でも、取り調べで警察はそういうものを人に示していないんですね。なので、接見の後、取調官に「もし決定的な証拠があるなら、早く示して欲しい。それで(否認しても)ダメだと分かったら、弁護人からも人を説得しますよ」と言ってみたが、警察は「はい、分かりました」と言うだけ。「当はそんな映像ないのでは?」とも聞きました。すると、「そういうこと(=決定的な証拠がある

    【PC遠隔操作事件】片山祐輔さん無罪の可能性・・・警察「決定的な証拠があるというような情報はマスコミが勝手に書いただけ」:ハムスター速報
    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • [書籍]本を書きました。『考える生き方』(finalvent著): 極東ブログ

    冗談みたいなんですが、ええと、を書きました。『考える生き方』(参照)。アマゾンを見ると、明後日、2月21日に発売となっています。 自分のところには数日前に見が来て、「ああ、になったんだ」と感慨深かったのだけど、いま発売日を確認したら、もう明後日なんだと驚いた次第です。 内容は、あれです、ネットで嫌われる「自分語り」というやつです。 なので、ネットでするのもなにかなとにした……というほどではないのですが、いろいろ考えたのですが、ネットで書くより、で書いたほうが読んでもらえるような気がしたというのはあります。 有料プラットフォームcakesで書いている「新しい古典を読む」の書評を続けていても思ったのだけど、cakesもネットではあるけど、有料なので読みたいという人が読むことになります。すると、読む人の数は減ってしまうし、簡単な一言コメントみたいなものも少なくなりますが、その分、深く読

    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • 体罰情報を匿名で報告できるサイト「体罰.in」がオープン 虚構新聞の嘘ニュースが現実に

    社会的にも問題視されている、教育現場での「体罰」。なかなか当事者の立場からすると声をあげにくいものですが、こうした体罰被害の情報を匿名で申告・収集することができるサイト「体罰.in」がオープンしました。 「体罰.in」トップページ 作者は「予告.in」の作者としても知られる矢野さとるさん。地域・学校・受けた体罰・教師の担当などの情報を投稿すると、投稿された体罰に対し、利用者がセーフか悪質かを投票できる仕組みです。 ちなみに元ネタは虚構新聞が2月18日に報じた「体罰被害申告サイト『体罰.in』公開 匿名でも通報可能」という嘘ニュース。機能やサイトレイアウトなども虚構新聞が書いていた内容にそっくりで、矢野さんはブログで「気づいたら作ってたw」と振り返っています。 「体罰.in」が公開された、という虚構新聞の嘘ニュース せっかくの嘘ニュースを、1日も経たず現実にしてしまう鬼畜の所行。サイトにはさ

    体罰情報を匿名で報告できるサイト「体罰.in」がオープン 虚構新聞の嘘ニュースが現実に
    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • 児童虐待:住民税非課税世帯で割合高く 不安定雇用背景か- 毎日jp(毎日新聞)

    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • 10代のユーザビリティ: ティーン向けWebサイトのデザイン

    ティーンは、自分のウェブを扱う能力に(過剰に)自信を持っているが、彼らのパフォーマンスは大人に劣る。読解レベルの低さや、忍耐力のなさ、発展途上の情報収集スキルにより、ティーンのタスク成功率は低くなる。そのため、サイトはシンプルで共感しやすいものにする必要がある。 Teenage Usability: Designing Teen-Targeted Websites by Jakob Nielsen on February 4, 2013 日語版2013年2月18日公開 ティーンはインターネットにつながっている。テクノロジーがティーンエイジャーの生活に深く溶け込んでいるため、彼らに役立つ、ユーザブルなウェブサイトを作り出すことがこれまで以上に重要になってきている。次善のものがクリックするだけで手に入り、SMSメッセージによる割り込みが例外ではなく普通のことである世界で成功するには、ウェブサ

    10代のユーザビリティ: ティーン向けWebサイトのデザイン
    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • 僕が音楽雑誌を読まなくなった理由 : pitti blog

    まず自分は一番音楽雑誌を読んでいた時期は「rockin'on」「ROCKIN'ON JAPAN」「MUSICA」「snoozer」「bridge」「ミュージックマガジン」を毎号購読し、「CUT」「SIGHT」を読んでいました。「音楽と人」も特集次第では買って読み、他の雑誌もいろいろ屋で立ち読みしていました。時期としては2004年から2010年辺りです。それがここ2年ほどで全ての音楽雑誌を購読をやめるようになったことをたびたびtwitterで愚痴っていて、あるフォロワーの方からそのことを聞かれたので今回あらためて考えてみた次第です。 @pitti2210 初めまして。いつもtwitter・ブログ拝見しています。私は今、音楽雑誌のこれからについて考えています。そこで、以前pitti 2210さんが今は音楽雑誌を読まないというツイートを見たのですが、その理由について簡単にでも教えていただいても

    僕が音楽雑誌を読まなくなった理由 : pitti blog
    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた

    「#お前らの昭和をばらせ」というハッシュタグが回ってきました。 ここで妙な気を発揮してきたのがシャープ株式会社の公式アカウント(@SHARP_JP)。 その気ぶりに敬意を表しつつ、まとめてみました。 続きを読む

    ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた
    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • 【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4人を誤認逮捕し、うち2人から虚偽の自白を引き出したことが明らかになっているPC遠隔操作事件。威力業務妨害容疑で逮捕された片山祐輔氏は関与を否認している。当初は、事件と片山氏を結びつける決定的な証拠があると報じられ、警察は絶対的な自信を持っているように見えたが、その後も160人もの捜査員を動員して証拠集めを続けるなど、苦労している状況も伝わってくる。 片山容疑者の弁護人となったのは、足利事件で菅家利和さんの無実を証明するなど、刑事事件の経験豊富な佐藤博史弁護士だ。佐藤弁護士に、2月19日時点での弁護人としての考えや主張を聞いた。 【弁護人となるいきいさつ】ーー佐藤先生がなぜ弁護人に? 報道で彼の逮捕を知った時には、他の方と同じように、警察がこれだけの発表をしたのだし、まず間違いないのだろう、ただ人は否認しているんだな、と思っただけでした。彼が当番弁護士を要請し、その時にたまたま当たったの

    【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 液晶がグルングルン回転するUltrabook「ThinkPad Twist」

    あんたにーあげーーーーーーたーーーーーー。 Lenovoから、4つの顔をもつUrltrabook「ThinkPad Twist」が登場しました。ディスプレイ部が左右に360度回転します。これにより、4つのフォルムを使い分けることができるんです。 トップの画像は、通常のノートPCのように使うラップトップモードです。普通の作業はこれがいいでしょうね。 ディスプレイはこんな感じで回転します。これと上下方向への開閉を合せて4つのモードにできるわけです。 これはスタンドモード。膝の上でWindows 8のタッチ操作をするときに快適です。動画鑑賞などにもいいですね。 テントモードです。プレゼンテーションをする場合に最適。また、接地面積があまりないところでタッチ操作をしたい場合などにもいいかもしれません。 これはタブレットモード。モダンUIを使う際の基フォルムですね。バッグなどに入れるときにこのモード

    液晶がグルングルン回転するUltrabook「ThinkPad Twist」
    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • 自由な民主主義の国なのに、ネットでポルノを完全禁止しようとしてる国があるらしい...

    自由な民主主義の国なのに、ネットでポルノを完全禁止しようとしてる国があるらしい...2013.02.19 22:00 湯木進悟 どこか中東の国の話ではありませんよ! 確かにインターネットでポルノが身近な世界になってしまったのは否定できない事実だとは思いますね。でも、だからって、青少年を有害コンテンツから守るため、ネットでポルノを見たら罰金とか刑務所行きだとかになっちゃったらどうでしょうか? それはいくらなんでも行き過ぎではないでしょうかね? でも、そんなふうには思わない人たちが世の中にはいるみたいですよ。このほどアイスランドの内務大臣の政策アドバイザーを務めるハルラさんは、国内の子どもたちをオンラインのアダルトコンテンツから保護する目的で、ポルノサイトのIPアドレスへのアクセスを完全遮断するほか、アダルトサイトの決済に国内発行のクレジットカードを一切使用できなくする措置などを盛り込んだ超厳

    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • ひろゆき氏、一身上の都合によりニワンゴ取締役を辞任 | スラド IT

    2 ちゃんねるの創設者として知られるひろゆきこと西村博之氏が、ドワンゴの子会社で niconico (ニコニコ動画) を運営するニワンゴの取締役を辞任したという (ITmedia ニュースの記事より) 。 ひろゆき氏は昨年末麻薬特例法違反のほう助容疑で書類送検されたほか (/.J 記事)、PC の押収などもされているため、成長を続けたい会社側としては重荷だったのかもしれない。ニコニコ動画が発展して 2 ちゃんねるとの関係性も薄くなっているし。

    noisetank
    noisetank 2013/02/20
  • gohoo.org

    gohoo.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    noisetank
    noisetank 2013/02/20