タグ

サバイブと人の気質論に関するnoitseuQのブックマーク (4)

  • 心屋仁之助『■【永久保存版・全体概要】前者・後者は世界を救う?! 前者後者ってなんだ?』

    ■【永久保存版・全体概要】前者・後者は世界を救う?! 前者後者ってなんだ? | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba 前者・後者論ってなんなの? という要約を作っておくことにしました。 今後は、ご自身のサイトなどで前者・後者を語ったり 周囲の人に質問したり説明するときにリンクしてください。 以下をどうぞ。 **** 前者・後者論とは? ******** 人間は大きく分けて マルチタイプ(前者)・集中タイプ(後者)の二つのタイプに分けられる。 それぞれの特性を知ることで「自分らしさ」に気づき、努力なく、ムリなく、豊かで幸せな人生に転換しようという、心屋の独自理論です/継続研究中 自分との戦いを終わらせ、自分を好きになる、それが前者・後者論です。 ★前者・後者論の効用 ・前者・・・ 空気が読め、理解、理論、表現、処理能力が比較的高い マルチタイプ ・後

    心屋仁之助『■【永久保存版・全体概要】前者・後者は世界を救う?! 前者後者ってなんだ?』
    noitseuQ
    noitseuQ 2024/05/05
    その後、前者と後者は、先にあげたように「頭が真っ白(思考停止・浮遊・フリーズ・パニック)になるかどうか」という決定的な違いで…/これ、解離状態みたい。ASD者は生活の中でも解離することがあるらしく…
  • 社会の成熟度と個人の成熟度は反比例する 自分探しとひきこもり

    精神医学博士の斉藤環(さいとう・たまき)さんが言う「社会の成熟度と個人の成熟度は反比例する」つまり、社会が成熟すればするほど、個人は未熟になっていく、というお話を紹介したい思います。 成人年齢30歳説 医療の現場では、ひそかに「成人年齢30歳説」が囁かれているそうで、それが昨今は上昇して、35歳説、40歳説、あるいは成熟不可能説まであるそうです。 いわゆる現代の成熟社会では、青年のモラトリアム期間が延長される傾向があります。物質的にも豊かな社会では、個人が早くから労働に携わる必要がなく「自分が何ものなのか」を問い続ける期間が延び、個人が成熟しにくくなるのです。 「友達親子」も多く世代間ギャップがなくなり、その距離が近くなりました。共依存になりやすく、自立が遅くなる傾向があります。 また、社会システムが充実すると、個人の機能として要求される様々なスキルも、色んなもので補える様になります。「働

    社会の成熟度と個人の成熟度は反比例する 自分探しとひきこもり
    noitseuQ
    noitseuQ 2024/04/30
    コミュニティブで流動的すぎると、不安定な人格や衝動性が温存され、リストカット、ネット心中、カルトに走る(そして境界性PD)。彼らは自己イメージが拡散しがちで、プライドへのしがみつきが低い。非ひきこもり派
  • ニューロダイバーシティについての希望と憂鬱|LUA

    私の眺めるTwitterでは最近ASDとカサンドラ症候群が話題です。 どっちが被害者かどっちが苦しんでるかなど色んな意見が出てます。 細かい議論はさておき、どうしても悲しいという気持ちを書いておきます。 私はASDなので、気になることをとことん調べ尽くして理解していくのが好きです。 それが「特性」らしい。 だからASDについてのもどっさり読んだし、ネットでも見つかる限り論文や色んな意見を読みまくった。 悪口に思えるようなことばっかりで、どうやって生きていけばいいのか、直せるのかわからなくて病んだ。 取り組むべき課題が多すぎる。 今までの人生なんだったんだろう、と。 多分これは大人になってからASD診断された人の多くがぶつかる壁だと思う。 そんななか海外の「自閉症」についてのを読んだら、「ニューロダイバーシティ(脳神経多様性)」について知れて、そこから元気を取り戻した。 無理に直そうとし

    ニューロダイバーシティについての希望と憂鬱|LUA
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/08/02
    "少数派が我慢して作られる平和より、くだらない小競り合いの方がいいくらいだと、Twitterみてて思った"
  • 【吃音(どもり)の辛さ】我々は戦争に敗けたのであって奴隷になったわけではない。

    吃音(きつおん) どもり。 言葉を噛むとかのレベルではない。 声が出ない。 でも吃音だとこの能力が発揮できないんだわ — フライングニートマン@大営 (@murakumo25) May 6, 2023 事実上、 手話が要るくらいのレベルである。 いやホント。 アメリカなど国によっては「言語障害」として指定しているものでもあるという。 言葉を発することによって何かを伝えようと、 或いは表現しようとする場合において、 凶悪なまでに制限を強いられるものだからである。 言いたいことが言えない。 でも受動受け答えなんてつまらんし 創造力を発揮できないし 自分から会話を仕掛けていきたいじゃん 吃音ニートとしては そうして無限の展開を楽しむものじゃんか人と人との会話というのはさ 引きこもりニートとしては — フライングニートマン@大営 (@murakumo25) May 6, 2023 実際どうなる

    【吃音(どもり)の辛さ】我々は戦争に敗けたのであって奴隷になったわけではない。
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/13
    やはり極端だが、「どもることを気にするような世界観から」 出て行くしかないっつーことなんだよ。私が行き着くのは。 今日も辛くて、明日も辛い時、それが地獄なんだ。
  • 1