タグ

組織論に関するnoitseuQのブックマーク (14)

  • 「社会的な設定」で生まれる性差―心理学の研究データに見るジェンダー#2 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 前回は、男性と女性の違いは、あまりなく個人差のほうが大きいという心理学の研究結果を紹介しました。稿では、それでも我々が感じる男女差は、どこからきているのかを明らかにします。(全3回、2回目)(#1はこちら) 性別の差は社会的な要因で生まれている 前回、脳には男女差は少なく、ジェンダーレスだという心理学の研究結果を紹介しました。そうであるならば、男女が同じように活躍していてもいいはずです。ところが、管理職に着目をしてみると、帝国データバンクが全国2万3,680社を対象に調査したデータによると、2020年の「女性管理職比率」は全国でわずか7.8%です。これはひとつの例ですが、男女の活躍には大きな差が厳然とあるのです。 なぜなのか。端的に言えば、その

    noitseuQ
    noitseuQ 2024/03/20
    リーダーを選ぶ際に、「自己主張する人を過大評価し、協調性や思いやりを発揮する人を過小評価する」傾向に注意。つまり、本来的には男女で能力の差はあまりないはずなのに、多くの場合において、男性の昇進に有利に
  • ほぼ日の學校 人に会おう、話を聞こう。

    ほぼ日の學校は、ふだん出会えないような人たちからいろんな話を聞ける、おたのしみの学校です。授業は映像とことばがいっしょになったオリジナルの画面でお届けします。

    ほぼ日の學校 人に会おう、話を聞こう。
    noitseuQ
    noitseuQ 2024/01/15
    5人のチームでやってみる。あえて、デザイナーを抜いて、自分でゲームを適時動かし錯誤しながら、スピード感を大事に動いてみる。人に頼らずともやれるはずだから。
  • なぜ革命が起きないのか?若者や氷河期世代が大人しくしている理由

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/11/29
    集団を牽引して革命を起こさなくても、能力さえあれば(出自の階級や役職に関係なく)条件のいい職件に転職できるから。ヘッドになれる人がスイスイと賢く、不条理なく、抜けていくのがこの時代の構造。
  • 現在進行中の黒歴史 : アニメ

    進撃のアニメ三期!放送開始! 2018年07月24日 07:43 が始まってるのにもかかわらず 全然更新しないままですいません... 最近このブログの存在が自分の中でも 希薄なものになりつつありまして… ここを訪れていただいてる皆様には申し訳ないのですが 更新の期待値は低く見積もっていただけるとちょうどいい のかもしれません ラインスタンプならここで「ぺこり」 みたいなのが使えてちょうどいいのにな しかし!進撃の三期!! やはり素晴らしかったです!! 原作でいう13巻~16巻辺りは 12巻まで描き切った反動からか ほかならぬ自分の力不足ゆえに 正直、燃料切れのような有様でして 毎月不意に間延びする原稿を何とか 提出しているような状態でした 少なくとも自己評価としては 大変不甲斐ない思いでしたので 三期のアニメ化につきましては 制作初期の段階から、どうかこの辺りは 物語の役割に対し適切な尺

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/11/05
    原作13巻~辺りの不本意に間延びする原稿→理想化された脚本が!。シリーズ構成の小林さんにより、話がごっちゃごちゃの原作に綺麗な筋が。そこに瀬古さんの渋い表現で 原作の拙かった所に説得力が持てるようにな
  • 人はいつも、少し死にたい|surume

    『情報化社会になる』という言葉を聞いたのは、確か小学生の家庭科の。巻末に近いところでこれからはコンピューターが各家庭に一台ずつあるのが当たり前になって、情報化社会が訪れます。と書いてあったことを覚えている。今になるとかなり的確に未来予測をしていたんだなと感じる。 『情報』を再考しようと思ったのは、お金について考えていたことがきっかけになる。タイトルにお金の文字を入れないのが、我ながらひねくれているなと感じる。タイトルは防御壁だ。 私は発信活動をして暫くなる。特にバズるみたいな事はそんなにないのだけれど、それでも金を稼ぐ気はあるかと声をかけてくる大人たちは一定数いる。いつも疑問なのだ。『なぜ声をかけてきたのか』と。そういう人は、私がダラダラと書く文章なんて読まない。忙しそうだった。その人はその人の正義の中で生きていて、私もそうなのだろうと思っている。 お金は色んなものと交換ができる。ここで

    人はいつも、少し死にたい|surume
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/09/10
    そう考えると全てが揃うと簡単に戦争が出来てしまう。ヒトラーという顔、保守派のマインド、軍隊というスキル、そして反抗できない国民。ry 経済活動とはもはや戦争の下準備なのでは無いだろうかとすら思えてしまう。
  • 退職届を提出したら色々あった話。 - 私のちオレときどき僕

    カタッカタカタ...カタ... 「っしゃー...これで...最後っと...」 カッ...! ッターン! サマーウォーズよろしくキーボードのエンターキーを思いっきり叩き込む。 「ふぅぅぅ...」 深く息を吐く。 メガネを外し、オフィスチェアの背もたれに全体重を預ける。 そして、う〜〜〜〜〜ん、と伸び。 目に映るもの。 新しい天井。 新しい壁。 新しいオフィス。 慣れない業務で疲労はあるが、どこか心地良い。 僕は、すっかり生まれ変わった気分で毎日を過ごしていた。 * 今から時をさかのぼること、およそ半年。 2014年12月。 某議員さんばりに号泣会見をして会社をやめる決意をした僕。 退職届の書き方はバッチリ(Google先生に教わった)。 OK、問題ない。 書簡をしたためた勢いそのままに、部長にズビシっと提出してやった。 部長ももはや何を言っても無駄と半ば諦めていたのか、 「あ〜未定だが受注確

    退職届を提出したら色々あった話。 - 私のちオレときどき僕
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/17
    なんか…やっぱり憧れねぇ。神聖化しすぎるんだろうな。どこまでいっても会社員って部活動なんだな…。企業とは何が違うんだろうね。
  • アドボケイトになる | 子どもアドボカシーセンター福岡

    子どもアドボカシーセンター福岡では、「子どもアドボケイト」の養成を行っています。 講座はアドボケイトを目指す方だけでなく、学校や福祉、保育など、 様々な分野で子ども・若者と関わる方にも役立つ内容です。 「子どもの声を聴く」、「子どもの立場に100%立つ」とはどういうことなのか、講師とともにじっくり学びます。 子どもアドボケイトになるには 子どもアドボケイトとして活動するには、 当センターが開講する「子どもアドボカシー基礎講座」と「子どもアドボケイト養成講座」をどちらも修了し、 フォローアップ研修を受講したうえで、当法人の認定基準に基づく認定を受けることが必要です。

    アドボケイトになる | 子どもアドボカシーセンター福岡
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/09
    A,子どもアドボケイトに関する公的な資格はありません。 子どもアドボカシーセンター福岡の養成講座は、児童相談所や児童福祉施設、里親家庭、学校などに訪問して子どもの声を聴く活動を行う人を養成することを目的と
  • 【落合陽一】小学校高学年の17%は幻聴を聞いている!なぜタチ悪いキャラの幻聴が?脳性まひ、当事者研究の熊谷晋一郎が語る『解釈的不正義』、学校教育で顕著な『排除型と同化型差別』、孤立と自立の違いとは?

    番組のフル視聴(68分)はこちらからhttps://bit.ly/3oxJ4WU10日間無料トライアル実施中http://bit.ly/3X5XMzD_____自分を受け入れる。大切な事だとは言われているものの、これがなかなか難しいと感じる人も多いはずだ。自分が思う欠点や弱さを認める事は、自尊心を傷つける行為にも...

    【落合陽一】小学校高学年の17%は幻聴を聞いている!なぜタチ悪いキャラの幻聴が?脳性まひ、当事者研究の熊谷晋一郎が語る『解釈的不正義』、学校教育で顕著な『排除型と同化型差別』、孤立と自立の違いとは?
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/04
    脅かされずに正直になれるカルチャー「ジャストカルチャー」。誰しもが当事者研究に勤しむ職場があったらいいよなと言う話とか。
  • 【ボードゲーム】かわいいのにブラック労働で殺伐とする『まじかる☆ベーカリー』やってみた

    ▼まじかる☆ベーカリー- Amazon購入ページ  →https://amzn.to/2uaHISg- 公式Twitter →https://twitter.com/magicalbakerybg- シリーズ公式サイト →https://magical-bakery.com/【チャンネル登録はこちらから!】htt...

    【ボードゲーム】かわいいのにブラック労働で殺伐とする『まじかる☆ベーカリー』やってみた
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/01
    このゲーム、マジで組織シュミレーターとして機能しうる土壌が見受けられる。(上司役の怒りパターン集が解像度を高めてくれてもいる)。利害がある程度だけ重なっている人同士が協力する場合の心境のリアリティ!
  • 「会社の特徴と総務・経理社員のキャリアや年収とのつながり図」を作ってみました | 総務経理マスター

    「総務・経理の会社と社員の特性関連図」 総務や経理業務と社員の特徴を関連性の高いものを作成したのが下の図です。 会社側の属性と社員側の属性を区分して、それぞれ重要度の高いものを選んだつもりです。 会社の規模が大きくなるほど、業務の専門性は高く、種類は少なくなる業務の専門性が単一になり高くなれば、資格が求められる年収は同一業務でも業種によって異なる年収は、資格とキャリア(役職)によって決まる。キャリアは年齢や男女に影響を受ける(年収が年齢や男女差に直接影響を受けるといより、キャリアによるものである)オーナー企業では総務経理以外の現場の手伝いが多い(ただし業種によります) ネットで探しても自分が望む会社が見つからない、、、どの転職サイト見ても同じ会社ばかり、、、、私も転職活動した時そう感じました。 無職という訳にもいかないし、とりあえず(妥協して)応募しとくか、、 ちょっと待ってください、会社

    「会社の特徴と総務・経理社員のキャリアや年収とのつながり図」を作ってみました | 総務経理マスター
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/04/20
    おもしろい!会社の中でどういう役割を担って、何を達成したいのか。おれは職に手を出してないが、こういうビジョン無しに就職できない性質があるだろうから、こういう教育を受けて意識が変わる人は多いと思う!
  • 「表の性格」と「裏の性格」 ぼっち・ざ・ろっく!「後藤 ひとり」と「山田 リョウ」について考察する エニアグラム9w8⇔4w5 - がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方

    ぼっち・ざ・ろっく!  第4話より ©はまじあき/芳文社・アニプレックス こんにちは アニメ大好き みんなと一緒に幸せを見つけていきたい がんべあです。 「エニアグラムの裏表」についての考察 今回の考察は「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場する「後藤 ひとり」と「山田 リョウ」。二人は「表の主人公」と「裏の主人公」の関係、お話全体は後藤 ひとりの成長物語(ビルドゥングスロマン)となっています。 成長物語(ビルドゥングスロマン)には4人のキーキャラクターが登場します。それは「主人公」「裏の主人公」「主人公を導く者」「ヒロイン」の4人。 そして彼ら・彼女ら4人の性格と関係をエニアグラムで分析をすると決まったパターンが見受けられます。詳しく見ていきましょう。 【エニアグラムを知らない方はこちらから】 gunber.hatenablog.com 「ぼっち・ざ・ろっく!」のお話 後藤ひとりは動画投稿サイト

    「表の性格」と「裏の性格」 ぼっち・ざ・ろっく!「後藤 ひとり」と「山田 リョウ」について考察する エニアグラム9w8⇔4w5 - がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/03/31
    はっきり言ってこの物語の見方は死ぬほどおもしろい。そして、創作がすごく楽しくでき始める予感もする。もっとバズれ〜〜!
  • 戦場のレバノン人エリートが悟った本当の幸せ

    しかしシリアがレバノン国内の反シリア政治家を粛清するなど圧政を強める中、2005年に国民が蜂起してシリアを追い出した。400万人の国民のうち、実に150万人がデモに参加したという。 しかしその後も政局が安定することはなく、イスラエルとの戦いでナショナルレジスタンスの役割を担ったヒズボラ(イランやシリアから支援を受けており、政治的にも軍事的にもレバノン政府より強い)が国政を乗っ取ろうとするなど、レバノン社会は引き続き流動的である。政局も不安定で人口も小さく、大国に囲まれるレバノンの友人は、「自国の資源は人材しかない」と言い切る。 貧富の差も激しく、決して経済的に豊かとはいえないが、エリート層の学習意欲は非常に高く、イスラム社会の中では最も多く海外に留学生を送り出している国のひとつである。 文化的に戦場のレバノンでは、“平均”は落ちこぼれ そんなレバノンで生まれ育ったジョーは、学校ではいつも平

    戦場のレバノン人エリートが悟った本当の幸せ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/03/17
    国内は宗教単位で分裂しており、宗教が個人のアイデンティティのコアを形成している。彼等が歴史上唯一団結したのは、1943年にフランスから独立するために戦った時だが、独立後は宗教間の対立で混迷を極めた。
  • 【世界最古の宿】情報量の多い旅館で奴隷合宿トーク【雑談回】#129

    今回は奴隷合宿先からお送りします。「重要なのはビジョンの強さで、正しさではない」「奴隷合宿のコツは風呂とメシの外注」「あこがれの人を前にして暴走するオタク✕2」などインプット奴隷合宿に関する雑談を繰り広げます。【目次】00:00 インプット奴隷合宿 in世界最古の宿05:24 重要なのはビジョンの強さで、正しさで...

    【世界最古の宿】情報量の多い旅館で奴隷合宿トーク【雑談回】#129
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/03/17
    皆が狂信的に信じ込めるビジョンを提案できないと、企業だろうがサークルだろうが、1代やそこらで潰れる。そのビジョンはメインカルチャーに依存しない。異端的な美学でも良い。
  • マイケル・サンデルの指摘 「能力主義社会の“勝者”たちが手際よく成果を残したとは言えない」 | 「テクノクラシー化」への警告

    理想的な能力主義が実現しても“ダークサイド”はある ──著書『実力も運のうち 能力主義は正義か?』では、私たちが暮らす民主的な社会に取り入れられてきた能力や功績(メリット)という概念が凝結し、それが社会的敬意を根っこから蝕んでいると論じています。 具体的には、能力主義によって「勝者は自分たちの成功をみずからの手柄と考え、敗者はエリートから見下されていると感じるようになった」と主張されています。能力主義社会ではどうすれば勝者になれるのでしょうか。逆に言えば、能力主義社会における敗者とはどういう状態、どういう人なのでしょうか。 重要なのは、有能という(望ましい)意味の「メリット」と、「メリトクラシー(能力主義)」を区別することです。能力主義とはルールからなるシステムであり、人が何に値するかに基づいて所得や資産、影響力を分配する手段です。 まずは、きわめて常識的で反論の余地がない有能さとしてのメ

    マイケル・サンデルの指摘 「能力主義社会の“勝者”たちが手際よく成果を残したとは言えない」 | 「テクノクラシー化」への警告
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/03/15
    学歴の保証や人脈づくり、能力の授与に重きを置くことで、使命は歪。高等教育は、教え、学び、大切にすべきことを思索する時間を若者に与える場ではなく、能力主義的な社会における機会の調停者になりつつあります。
  • 1