タグ

ブックマーク / www.lilcafe-colony.com (30)

  • 現代の閉塞感は便利で快適な環境によるもの - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    ここ最近の世の中の閉塞感は いったいどこから来たんだろう。 自分の周りだけじゃなく 日中、世界的に閉塞感が漂っていて 不安が高まっているような気がする。 私は職業柄 世界のシステムをどうにかすれば、この閉塞感が何とかできるとは思えず ただ一人一人の心の未来を危惧している。 心理学用語で 「アフォーダンス」という用語がある。 簡単に説明すると 環境側が人間の行動を促進する性質のこと。 例えば ドアノブを回そうとする イスに座ろうとする 水に触れたら気持ちよさそうだと思って触れる 芝生では座り、砂利の所では座らない 当たり前のようにやっていることだけど 実は私たちは 環境の用途や機能を読みとって行動している。 ドアノブの形を見れば、ドアノブを回してドアを開けたくなる。 でもドアノブを知らなければ そこを回してドアを開けようなんて思えないかも知れない。 椅子を見れば座りたくなる。 もし椅子が座

    現代の閉塞感は便利で快適な環境によるもの - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/22
    環境に洗脳され 思考を停止しなければ社会に適応は難しい。 便利で快適な環境の現代で 思考を停止させずに、 はみだしすぎずに、でも自由でいるためには、 当たり前を疑って 周囲と違うことを恐れず…
  • 自叙伝58 人生最高に幸せな日 - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    大学時代のことを書こうとすると なぜか逃げたくなってモヤモヤとしてきて なかなか書けなかった。 思い出したくないのか?と自分に問いかけると そんなこともなくて 人生で一番、青春を謳歌していた時代でもあるし 人生で一番、普通の人を演じられていた時代でもある。 私がとても大事にしている時代なんだけど この頃のことをリアルに思い出すと、とにかく苦しい。 ここまで自叙伝で書いてきたように 私はいつも120パーセント・・・ いや200パーセントの力を出して生きてきたんだと思う。 大学時代はそれが300パーセントくらいで生きていた感覚がする。 20歳前後のエネルギー溢れる時期の300パーセント それはそれはエネルギッシュで 今の44歳の私にはそれを感じながら書くのがかなりきつい。 それだけじゃなくて 私が一番苦手な苦しさは 周囲に合わせて擬態する苦しさと、自分の力を無にされる苦しさで この時代はこれで

    自叙伝58 人生最高に幸せな日 - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/22
    "引っ越して数日は、 帰宅する度に「うそでしょ」って驚いて目を見開いたり 部屋をうろうろと歩きながら嬉しすぎて「きゃー」とはしゃいだり、 部屋を見回してニヤニヤしたり 嬉しすぎてバカみたいな行動をしてた。"
  • 猫がいることに慣れない - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    ぼーっと考え事に耽る。 海外ドラマに集中する。 ふと現実の世界に戻るとたちの存在に驚く。 私はもうを飼い始めて13年だ。 そろそろ慣れても良いと思うんだけど いまだに驚いてしまう。 他の飼いさんは驚くことはないんだろうか。 もこさんが知らないうちに私の膝の上にのっていた。 まぁるくなって「ふすーふすー」っと呼吸してる。 生きている! 生き物が私の膝の上にのってる! なんか興奮してきて、寝てるもこさんをワシワシ撫でる。 ふんわり柔らかあったかーい。 ゴロゴロと喉をならして私の手をつかんでくる。 生きている! 私が生き物を手なずけている! またいちいち興奮(笑) ぎんちゃんが甘えて子のように鳴きながら私を見上げて近づいてくる。 全身を私にこすりつける。 私が顔を寄せると顔にスリスリ。 完全に私に全てをゆだねて全身で甘えてる。 いいんですか!私に全てをあずけてくれるんですか! 愛しさが爆

    猫がいることに慣れない - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/22
    "私はそもそも慣れない傾向が強いんだ。"
  • 自叙伝55 洗脳されない私② - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    私は女ながらに片岡先生のお気に入りだった。 男っぽいところを見抜いていたのだろうか。 数学の授業中 宿題で難問があって、他の生徒を散々指して正解が出ない時 「はい、最後竹田、正解言って」 「竹田は分かってるね。どうぞ」 こんなふうに私の自尊心を高めてくれた。 私は数学の成績がいいわけじゃなくて 難問だけは時間をかけて必ず解いてくるだけだった。 数学の中でも行列や確率統計など全くできない問題もあるから 安定的に良い成績はとれてなかった。 それなのに片岡先生がこうして 「竹田はクラスで一番頭が良い」扱いをしてくれたおかげで 私はしばらくはみんなの尊敬を集めていた。 でもこれも長く続かない。 片岡先生は洗脳で生徒を思い通りにコントロールする先生だったからだ。 そう。 私を一番痛め付けた養父に似た、私が大嫌いな人間だ。 片岡先生の正体が分かって 私は片岡先生から距離を置き始めただけでなく怒りを持ち

    自叙伝55 洗脳されない私② - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/22
    格別にカッコよすぎてワロタww。望んで得た性質じゃないかもしれないけど、やっぱり凄みがすごい(??)
  • 私の困り事 - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    りゅっうせっいが~はしりっぬけるミッナイ うっごっきだせぇ~ねむるくちびるぅ~ どうやらかれにはもう・・・かなわない 朝6時に目ざましが鳴り むくっと起き 私がいきなり口ずさんだ歌。 そのまま歌いながらのごはんを用意する。 ? はて 私は何で起きぬけにこの歌をうたってるんだ? しかもかなり クオリティの高いものまねをしながら。 よくカラオケで歌うとか、昔よく聴いたとかではない。 最近よく耳にするとかでもない。 なぜ・・・ 思い出した。 数日前に アウトデラックス(テレビの深夜番組)で ものまねしてるの見たんだ。 その時 特に心に残ったような記憶は無いし そのあとグルグル頭を回ったわけでもない。 ただ何のきっかけもなく いきなり数日後の起きぬけに 記憶が再生されたらしい。 ここから ただただ私が困ってきたことを書きますよ。 同じような悩みがない人は 面白くないかもしれません。 私はある部分

    私の困り事 - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/22
    これだけの内容が頭に詰まっているから、 質問された内容に答えようとすると、 相手の理解度や知識量に合わせて… 話の流れでどの説明の仕方が適切なのか求められているのか… 時間内で話すには… もう大混乱になる。
  • カウンセリングのために自分を調整する - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    の波をほとんど感じなくなってしまった。 もちろん良いことなのに少しだけ寂しい。 カウンセリングをしていると クライエントさんも同じ経験をして同じようなことを話し出す。 「なんだか自分じゃないみたい」 「ものたりない」 ・・・わかるよ。わかる。 躁の波が無くなっていくことは良いことなのに ずっとすごい波乗りをしてたからさざ波が物足りない感じがするのね。 私も何だかんだ躁の波に乗っている自分が好きだ。 人に迷惑をかけないなら躁の波を味わっていたい。 でも私にはそれがもうできなくなった。 頭で考えてたんじゃなく体で感じていたんだけど… 自分の思う完璧なカウンセリングをするためには、波があったら出来ない気がして、とにかくプライベートを淡々と平穏に・・・と心がけてた。 何故なのか今ゆっくりと考えてみると 私が目指す完璧なカウンセリングは、超外向的かつ超内向的じゃなきゃできないからだと思う。

    カウンセリングのために自分を調整する - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/22
    カウンセラーが受け身→どうしても治す側、治される側 教える側、教えられる側という空気が生まれちゃう。そうすると、愛着障害の人が苦しめられてきた親子関係の再現になって。心の開放、反論ができなく…
  • 自叙伝51 境界性人格障害の片鱗が見えはじめる - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    ケイコと居るために ケイコの気を引くために ケイコを自分だけのものにするために 策略を巡らす。 最初はかわいいものだった。 それが だんだんとエスカレートしていき狂気に変わっていった。 高校生活は・・・私の人生は ケイコ無しでは絶対に立ちゆかない。 どこかに確信めいたものがあった。 仲良くなった友人には 私は100パーセント最後は逃げられる ケイコに会うまでの人生はそうだったから ケイコとだけは絶対にそんな最後にはしないと強く思った。 その思いがまた 私をおかしくしていくんだけど 懸命にしがみつくことしかやり方が分からなかった。 ケイコは私のことを 明るくて元気でみんなの人気者だと思ってくれてたから ケイコの気を引くために もっと男の子にモテようとしたし 色んな子と沢山絡んで仲良くした。 当はケイコとただ二人で過ごしていたかったんだけど そう出来ない理由があった。 私はもうおかしくなって

    自叙伝51 境界性人格障害の片鱗が見えはじめる - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/22
    境界性人格障害が完全に治るまでは、 言葉では「何でも言って」といっても 私は何か人に我慢をさせつづけてしまうところがあったんだろう。
  • 自叙伝50 友人を親代わりにする私 - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    高校1年の最初の半年で天国と地獄を味わった後 バレー部の先輩や仲間との関わりで元気を取り戻し 成熟した心に触れて少しだけ心が成長し ここから1年は人生でも最高の時期だった。 幸せすぎて身の丈に合わなかったせいか 結局はまた地獄に落ちるせいか この頃のことを思い出すのもまた、苦しい。 バレー部では大好きな尊敬できる先輩がいて 先輩は私を可愛がってくれて少しだけど話を聞いてくれて バレー部みんな仲良しで穏やかで 信じられないほど幸せだった。 ずっと視界に入っている人間(養父母)は 恐ろしく汚くずるく私を痛め付けて奴隷扱いしかしない。 私が見える範囲にいた人間は 私を恐れ変人扱いして排除して私の言葉を聞こうとはしない。 役に立つときだけ私をまつりあげ、役に立たなくなれば捨てる。 気が向けばチヤホヤして気が変われば冷たくする。 みんな自分勝手で感情を丸出しで いつも和を必死に保とうとするのは私だけ

    自叙伝50 友人を親代わりにする私 - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/10
    何故かこれを読んでニコニコと笑みを浮かべる私。夢のような時間を擬似体験しているのかもしれない。危ういのぉ
  • 愛着障害と双極性障害 - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    愛着障害の人を専門にカウンセリングをしていると 愛着障害の人には 躁の傾向が強く見られることに気づきます。 双極性障害については まだ明らかになっていない点が多いですよね。 私は愛着障害の人の躁の傾向については ある程度はカウンセリングで治せると思っているんです。 それは 愛着障害の人の躁の傾向の原因は 思考習慣と生活習慣、体調やホルモンバランスによるものが かなり大きいとわかったからなんです。 愛着障害で躁の傾向を持つ人の話をじっくりと聞いていくと その波が全くの原因不明で起きているのではなく 何らかの影響を受けて起きていることに気づきます。 私はカウンセリングで2年、3年と 長く同じクライエントさんを見守っています。 ほとんどの場合 最初の1年は毎週お会いします。 その人が躁の時もの時も、その前段階も、フラットな時も 全て見ていますし 生活やライフイベントでどんなことが起きた

    愛着障害と双極性障害 - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/04
    愛着障害の人は非常事態を多く経験し 火事場の馬鹿力で生きてきたせいで、大きくなっても火事場の馬鹿力のアドレナリンを使って問題解決をしようとしてしまいます。 そしてアドレナリンを枯渇させ抑鬱状態になる。
  • ギフテッドは自分を言葉で明確に表現しなければならない - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    人は言葉に出して初めて 自分がどう考えていてどう感じていたかを知ります。 明確な言葉で自分の感覚をうまく表現ができない人が うまく表現ができない 誰かに分かって欲しい そんな強い気持ちが表現の才能となって昇華されることによって 芸術的な才能を持つことがあります。 これは素晴らしいことですね。 でも心に問題が起きることがあるんです。 自分のことをある程度は 言葉で表現できるようになって 自分が大まかにどんな人間か分かって その上で感覚的な表現をしていくといいのですが 自分のことを言葉で表現できないまま 感覚的な表現に没頭すると 才能が開花しても、言葉以外の表現で伝わるものがあっても 自分で自分が分からないまま 言葉で人に表現できないまま 内面が混沌としたままで 自分に対する安心感を持ちづらく 人と分かり合うのが難しくなってしまいやすいんだと思います。 例えば 私は無力でひどくかよわい もやが

    ギフテッドは自分を言葉で明確に表現しなければならない - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/04
    ぷひゅん…