タグ

2010年11月19日のブックマーク (11件)

  • こんな勉強法を待っていた!地下猫先生の「超」勉強法

    地下 @tikani_nemuru_M 僕の推奨する勉強法:1)勉強したい分野の匿名掲示板(僕はYahoo!だった)を1〜2週間ロムする。(2)その分野の基書(教科書的なものと定評のある新書あたり)を用意する。(3)その板に常駐する弱そうな奴に喧嘩を売る。(4)勝てない時も粘れるだけ粘って、ダメならハンドルかえる。 2010-11-19 12:28:55 @flogloop 確かに論破されない為に色々調べますよね RT @tikani_nemuru_M: 1)勉強したい分野の匿名掲示板を1〜2週間ロムする。(2)その分野の基書(教科書的なものと定評のある新書あたり)を用意する。(3)その板に常駐する弱そうな奴に喧嘩を売る。(4)勝てない時も粘... 2010-11-19 12:30:30 地下 @tikani_nemuru_M やはり喧嘩のためであればを読む際の集中力も違いますの

    こんな勉強法を待っていた!地下猫先生の「超」勉強法
    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    喧嘩売られた側に同情してしまう…
  • 経済力のない男は魅力がないと思いませんか

    26歳女性です。飲み会で知り合った5,6歳年上の男性に二人での事に誘われて行ってきたのですが1軒目も2軒目も初めて行くお店だったらしく迷ってなかなかたどりつかず、どちらも最後には私が「ここじゃない?」と見つけました。女性との事に慣れてないんだなと思って、それは別に嫌ではないのですが1軒目のお店ではお勘定を払っていただき、「じゃあ2軒目をごちそうして」と言われて行ってみたらチャージ料が高かったのか予想より高く7,8千円かかりました。「え、高い」と思ったのが通じたのか、私が払ったあとに少し考えて、その男性は数千円返してきて結局私は5千円ほどの金額をだしました。その男性に特に好意を抱いている訳ではなく、誘われたから行ってみようと思ったのですが初めての事だし「今回は自分がごちそうするよ」という気持ちを見せてほしかったなというのはわがままでしょうか?(男友達や好きな人なら別ですが)年上の男性と

    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    小町を増田にコピペする人の意図はどの辺にあるんだろう。ブクマ・トラバを釣る感覚なのか、「小町」に対しての偏見なしにハテナユーザーの意見が知りたいのか…/経済力のない男には、経済力という魅力はないよね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    「降伏の儀式」という言葉に反応するSFクラスタ
  • 静電気の季節・・・

    静電気の季節・・・

    静電気の季節・・・
    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    よし、偽装がとれたぞ!な、なにっ猫だと…
  • では、後藤隊長はいかにして特車二課第二小隊をまとめているのか。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(337) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    んだ、んだ。 > 「後藤さんは不気味かっこいいですよね。特に劇場版1の後藤さんは神がかっていた。」
  • 暖房器具なしで冬を乗り切る猛者のすれ ぶる速-VIP

    暖房器具なしで冬を乗り切る猛者のすれ 暖房器具なしで冬を乗り切る猛者のすれ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/11/17(水) 22:36:07.99 ID:iUWaOJLE0 家の中でコートをかぶれば10度までは余裕で耐えられる。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/11/17(水) 22:37:02.96 ID:5mITX2fH0 ハンテン必須 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/11/17(水) 22:37:27.94 ID:KEtz88Wt0 いらないものに火をつけたら暖まりそう    5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/11/17(水) 22:37:52.00 ID:BuVF40/J0 金がないので石油ストーブもハロゲンも炊かないわ 7

    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    長野で働いてたとき、冬をこたつのみで過ごしてたら、一度だけキッチンに氷はってたことあった。スキーしに泊まりに来た友達が耐えかねてストーブ買ってくれた。
  • 自衛隊は暴力装置に決まってるだろ…

    GiGi @gigir 自衛隊は暴力装置に決まってるだろ…なんのためのシビリアンコントロールだよ…とか思って元記事を見たら「ある種の軍事組織」とか言ってた…おい、何故そっちが問題にならない…。 GiGi @gigir タイトルがおかしい。言い換えたのは「軍事組織」>「実力組織」だろ…。そしてどう考えても問題発言は自衛隊を軍事組織といったことだろ…。頭が痛い。 / 官房長官:自衛隊は「暴力装置」…すぐに訂正「実力組織」 - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/H3mPU2

    自衛隊は暴力装置に決まってるだろ…
    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    いい指摘
  • 就活中の佐藤君、エロサイトのブックマークをテレビで晒される

    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    このくらいの年ごろにエロサイト見てなかった人だけ石を投げなさい。
  • ビートルズ・・・・

    ありさん@Web系かTesterで求職中 @arigayas The Beatlesを知らない世代なんだろうけど吃驚した RT: @m264: @arigayas えー コレ有名じゃないよね?

    ビートルズ・・・・
    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    別にいいんでないの?かのEnyaも「Beatlesなんて知らないわ(キリッ)」って言ったとか言ってないとか…
  • 理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?2010.11.18 16:009,534 理化学研究所などが参加する国際チームが、宇宙にほとんど存在しないとされる「反物質」の一種を実験装置の中に約0.2秒閉じ込めることに成功したそうです。これによって「反物質」の性質を調べる実験の実現に一歩近づけたとのこと。 なるほど。 ところで、「反物質」って一体なんなんでしょうか? 「反物質」って響きはSF的ですが、自然界に殆ど存在しないものの、現実に在る「物質」なんだそうです。通常の素粒子に対して、質量やスピンは全く同じだけど電気的な性質は正反対の「反粒子」というものが存在し、その「反粒子」によって組成される物質が「反物質」なんだそうです。例えば電子の反粒子は陽電子です。 ちなみに今回閉じ込めに成功した反物質は、水素原子を構成する陽子と電子それぞれと電気的性質が逆の反粒子ででき

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?
    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    反物質惑星ルシファーを思い出したのです。
  • 暴力装置 - おおやにき

    いやいや何を言っているんだ自衛隊は国家の暴力装置に決まってるだろう(参照:「仙谷氏「自衛隊は暴力装置」 参院予算委で発言、撤回」(asahi.com))。国家が(ほぼ)独占的に保有する暴力こそがその強制力の保証だというのは政治学にせよ法哲学にせよ基中の基であり、その中心をなすのが「外向きの暴力」としての軍隊と「内向きの暴力」としての警察である。で、日では主として歴史的経緯によりこの両者が相当明確に区別され、かつ現実的にもあまり仲が良かったり悪かったりという話があるわけだが(戦前ならゴーストップ事件が典型ね)、フランスやイタリアにある国家憲兵隊制度や、発展途上国に多い警察軍制度に示されているように暴力としての質に違いがあるわけではなく向きを変えれば同じものであると、そう整理されることになる。 その上で、まあ法哲学的にはゆえに国家は質的に悪であるとする立場と、しかしこの暴力抜きには社

    nomitori
    nomitori 2010/11/19
    だよね、だよね、だよね。