タグ

2015年6月10日のブックマーク (15件)

  • カーペットになっていた - Hagex-day info

    そんな遊びがあるのか! ・嫁(旦那)との馴れ初めを語れ 225 :名無しさん@おーぷん :2015/05/29(金)19:39:51 ID:k99 私と旦那は小学校の同級生。 足が遅い私はリレーの組み分けでいつも余ってた 五年生で旦那と同じクラスになったら リレーの組み分けで真っ先に私をとってくれて 「お前が全員に抜かれても俺が全員抜き返すから気にすんな」 そう言って私をスターターにして彼はアンカーで走った。 あんなかっこいい姿は見たことなかった。 約十年後 旦那が嫁を募集していた。 母と旦那母が仲良かったのでためしに彼の自宅でお見合いということに。 彼の家に入った途端、私の目に映ったのは 飼い三匹に滅茶苦茶に踏まれて転がっている旦那の姿だった 私を見ると何事もなかったかのように座を正して 「お久しぶりです」 私も母も噴き出して笑い転げてその日の内に縁談がまとまった。 小学生の時のヒーロ

    カーペットになっていた - Hagex-day info
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    フミフミするときに爪たてる奴がいてなぁ、あれが痛いんだけど、かわいくてやめさせられないんや…
  • KADOKAWA・DWANGOの川上会長が社長に 佐藤社長は会長 - 日本経済新聞

    KADOKAWA・DWANGOは9日、川上量生代表取締役会長(46)が社長に就く人事を発表した。23日に開催予定の株主総会と取締役会で正式に決める。佐藤

    KADOKAWA・DWANGOの川上会長が社長に 佐藤社長は会長 - 日本経済新聞
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    社長になっただけで乗っ取ったとか言われるのか…株って一体…
  • Excelで並び替えるとおかしくなる件

    番号を並び替えるときに 当は No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15 No.16 No.17 No.18 No.19 No.20 ってやりたいときソートすると No.1 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15 No.16 No.17 No.18 No.19 No.2 No.20 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 ってなるのが意味不明なんだけど、 私がバカなの?なんなのExcelおかしいの? このせいで支店長に怒られた。

    Excelで並び替えるとおかしくなる件
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    それより、昇順ソートで「2015下期」が「2015上期」より先にくるのどうにかしたい(H1、H2とでもしときゃいいんだけどさっ)
  • 「パズドラ」イラスト炎上で絵師・コザキユースケさんが謝罪 「ゴネれば修正」疑問視する声も

    ゲーム「パズル&ドラゴンズ」のイラストをめぐり、ユーザーから不満が寄せられていた漫画家・イラストレーターのコザキユースケさんが、6月8日、自身のブログで「お騒がせしてしまったこと大変申し訳ございません」と謝罪しました。 お詫び(コザキユースケさんのブログ) 今回、ユーザーから不満が寄せられていたのは、コザキさんが描いた「翠輝星の麒麟・サクヤ」というキャラクター。「サクヤ」はパズドラ屈指の人気モンスターで、「翠輝星の麒麟・サクヤ」はその進化形態として発表されたものでした。 当初発表されていた「翠輝星の麒麟・サクヤ」 進化前はちょっとカワイイ系でした しかし、いざイラストが発表されると、ユーザーからは「ポーズがおかしい」「顔が今までと違う」など不満が。中には「あれはあんまりではないでしょうか?」「あのひどい絵のまま楽しめと言うのですか?」など、コザキさんのTwitterに直接リプライを送る人も

    「パズドラ」イラスト炎上で絵師・コザキユースケさんが謝罪 「ゴネれば修正」疑問視する声も
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    パズドラも息が長いのぉ
  • エラー - AstroArts

    トピックス 天体写真 星空ガイド 星ナビ 製品情報 ショップ システムエラー

    エラー - AstroArts
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    わいが中学の時に使ってたニューホライズンが今や冥王星にまで(トオイメ /ニクスとヒドラはニューホライズンのNとHを取ってつけたんだってね。
  • 戦意高揚プロパガンダのキャプテンアメリカをアメリカの正義を疑うキャラにしたハリウッドは偉いと語る原作未読のC4Dbeginner 氏 - Togetterまとめ

    CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner ちなみにこれはご存知「キャプテン・アメリカ」のオリジナル漫画。ハリウッドが凄いのはこんな戦意高揚プロパガンダキャラを葬るのではなく、現代に蘇らせた上にアメリカの正義を疑い国家と対立する「ウィンターソルジャー」を作って落とし前をつける所 pic.twitter.com/kHeqHzefnx 2015-06-08 01:14:04

    戦意高揚プロパガンダのキャプテンアメリカをアメリカの正義を疑うキャラにしたハリウッドは偉いと語る原作未読のC4Dbeginner 氏 - Togetterまとめ
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    まぁSONYやFOXのでこういうこと言うならともかく、マーヴェルスタジオのMCUモノは、アメコミ原作の映画化ってよりも、動くアメコミだものね。
  • 絶  対  に  認   め   な   い   略  称 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/08(月) 19:14:35.914 ID:buTcRTJ50.net ストファイ どぶ森 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/08(月) 19:14:54.771 ID:B6Rg8lK+d.net ドラゴボ 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/08(月) 19:16:22.375 ID:z8lSHZPW0.net >>3 これ 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/08(月) 19:16:56.655 ID:pxV+3B1d0.net >>3 たしかに 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/08(月) 19:18:31.279 ID:zTK5NyRn0.net >>3で出てた 9 :以下、\(

    絶  対  に  認   め   な   い   略  称 : ゴールデンタイムズ
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    どぶ医者 と ぼく球
  • 姉の赤ちゃんに蜂蜜ミルク飲ませてあげたら姉激昂wwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/09(火) 02:40:04.781ID:B1RhY0gPM.net 家族からバッシング 泣きたい 関連記事 戟のソーマって作者のに対する知識乏しすぎて設定甘すぎじゃね?113RT 【ぶんぶんぶん】天井裏から5万匹の蜂!78RT 養蜂家だけど質問ある?89RT 誰も攻撃できないザク作ったったwwwwwwwwwwww91RT シリアルってなんで最近買う人いないの?65RT

    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    喧嘩商売読んでスレたてたな…
  • 「食ってやりたい」という怒りの表現

    中国韓国、確か韓国だったか。 日テレビ(?)に映ってる現地のおばちゃんが、誰かを指して「ってやりたい」と言っていた。 「ってやる」とかだったかも。 この腹の立つ相手をうという怒りの表現。 日でも性的な意味でうというのはあるが、人の意を怒りの表現に使うと言うのは聞かない。 あのおばちゃんが特別おかしな人だったのだろうか。 それともその言語では他でも使われる表現なのだろうか。 それともテロップが誇張されたものだったのだろうか。 別の国でも同様の表現はあるのだろうか。 嫌韓などレイシズム的な思想なしにただ気になる。

    「食ってやりたい」という怒りの表現
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    エアロスミスがEat the Richとか言いながらゲップしてたから英語にはあるんじゃないの?日本語の大物食いとかのニュアンスに近いのかもだけど
  • 渡邉正裕 on Twitter: "いい加減、運転免許証は英語併記にしてくんないかな。フィリピンで国内移動の飛行機やホテルは、ぜんぶ「これがおれのIDだ」と日本語の免許で押し通したが、もちろん向こうは読めない。英語のIDはないのか?といちいち言われてうざい。ないんだよ、日本は。効率とか考えないバカな政府なんだよ。"

    いい加減、運転免許証は英語併記にしてくんないかな。フィリピンで国内移動の飛行機やホテルは、ぜんぶ「これがおれのIDだ」と日語の免許で押し通したが、もちろん向こうは読めない。英語のIDはないのか?といちいち言われてうざい。ないんだよ、日は。効率とか考えないバカな政府なんだよ。

    渡邉正裕 on Twitter: "いい加減、運転免許証は英語併記にしてくんないかな。フィリピンで国内移動の飛行機やホテルは、ぜんぶ「これがおれのIDだ」と日本語の免許で押し通したが、もちろん向こうは読めない。英語のIDはないのか?といちいち言われてうざい。ないんだよ、日本は。効率とか考えないバカな政府なんだよ。"
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    理由はアホだが、国内での運用考えても英語併記あってもよさそうなもんだけどねぇ。しかし日本は実質ID=運転免許になっちゃってるのがねぇ
  • 「ボディビルダーがトレーニングを止めるとどうなるの?」→「こうなるんだ…」 : らばQ

    「ボディビルダーがトレーニングを止めるとどうなるの?」→「こうなるんだ…」 賞を取るようなボディビルダーの肉体は、トレーニングはもちろんのこと、事や飲み物まで徹底管理して作り上げているそうです。 まるで分厚い鎧を着ているかのような筋肉を誇る彼らですが、ではトレーニングを止めた場合は、肉体はどう変わるのでしょうか。 劇的に変わったビフォー・アフターをご覧ください。 1. ムスタファ・ムハンマドさん。(ヨルダン) 今や、すっかり普通の人。 2. フレックス・ウィーラーさん。(アメリカ) 筋肉はどこへ……。 3. トム・プリンスさん。(アメリカ) こちらもボディビルダーのチャンピオンだったなんて、言われないとわかりません。 4. ビクトール・マルチネスさん。(ドミニカ) むしろ細身。 5. ボブ・パリスさん。(アメリカ) 普通のお兄さんに。 6. ポール・ディレットさん(カナダ) 割れた腹筋は

    「ボディビルダーがトレーニングを止めるとどうなるの?」→「こうなるんだ…」 : らばQ
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    (ステロイド止めたからじゃねとか思ったり…)
  • 奇妙な感覚

    帰りの電車に乗り、着席してうたたねしていた。 はたと気がついたとき、私を取り囲んでいた人々が微妙に生温かく感じた。 彼らの身形や態度は普段は刺々しく、自分からはあまり近づかないようにしているのだが、今日はそんな人ばかりが周りに集っていた。しかも雰囲気が温く、なんだか馴れ馴れしいのだ。 異世界に飛んだら多分、こんな気分になるのだろうなと思う。 世界は何にも変わらないように見せて、それでいながら脳内ラジオのチューナーがこっそり別の周波数を選んでいる。 前もこんな体験があった。10年くらい前の、夏のこと。 あのときは気づかなかったけれど、多分私はあの日異世界に飛んだのだ。 なぜならその日から、ただの淡泊なイメージしかなかった世界は、敵意と悪意に満ちた汚いものへと変貌していったからだ。 私の戸惑いと嫌悪を察したか、多くの人が、変わってしまった。 去っていくものもいたし、ギラギラした眼で追いかける人

    奇妙な感覚
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    いい増田。
  • 彼氏に酷い事してしまった

    彼氏と同棲している。 昨日は彼氏は7時帰宅、私はその三十分後に帰宅した。 LINEで私は今大変ものすごくめちゃくちゃおなかが空いているので簡単なものでいいから晩御飯を作ってくれないかと伝えた。 彼氏は適当にぱぱっと作っとくねーと返してくれた。 帰ると不安そうに彼氏は顔を出しまだご飯が出来ていない旨を伝えてきた。 帰宅した時間も彼のほうが三十分早い程度だし大丈夫手伝うよ、と台所を覗くと グラタン皿ときりかけたナスとホワイトクリームの缶が見えたので何を作ろうと思ったのかと尋ねたら ラザニアを作る、と言う。 ひき肉も買ってきた!と嬉しそうに言う。 彼氏の腕を考えると(多分私でも)ラザニアを作成する工程を考えるとぱぱっと作れるようなべ物ではない事は確かだ。 もしあの時に戻れるなら必死で自分を止めたいと今でも思うんだがとりあえず私はブチ切れた。 頼んでおいて当申し訳ないがすggggっごく腹が減っ

    彼氏に酷い事してしまった
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    悪いのは腹の虫や。その想像力をずっと持ち続けるんやでぇ。
  • ベルギー、仏の怒りかわして記念硬貨鋳造 その秘策とは?

    ワーテルローの戦いの記念碑がある「ライオンの丘」と当時の部隊を図案化した記念硬貨(2015年6月8日撮影)。(c)AFP/EMMANUEL DUNAND 【6月9日 AFP】ベルギーは8日、ナポレオン(Napoleon)率いるフランス軍が敗北した1815年のワーテルローの戦い(Battle of Waterloo)から今年で200年になるのを記念して、2.5ユーロ(約350円)硬貨の鋳造を開始した。 フランスは今年、ナポレオンが大敗したこの戦いを祝ってベルギーが2ユーロ(約280円)の記念硬貨を鋳造すると発表すると、欧州の結束が危機にさらされている時期に緊張を生み出すことになりかねないとしてこれに抗議。ベルギーはすでに鋳造した18万枚の2ユーロ硬貨を処分せざるを得なくなった。 だがベルギーは、通常とは異なる額面の硬貨であれば一方的に発行できるとするユーロ圏の規定を利用し、何とかフランスの抗

    ベルギー、仏の怒りかわして記念硬貨鋳造 その秘策とは?
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    仏の恥に義理をたてたのか…
  • 創業248年の企業が「ボトムズ」で蘇った!:日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る

    創業248年の企業が「ボトムズ」で蘇った!:日経ビジネスオンライン
    nomitori
    nomitori 2015/06/10
    ブルーボトルとやらと提携して、くそ苦いウドのコーヒーだそうず