タグ

2019年11月5日のブックマーク (9件)

  • 映画『ジョーカー』を観終わったあとの夫婦の会話 - 斗比主閲子の姑日記

    子どもを預けて夫婦で映画『ジョーカー』を観てきました。以下は観終わったあとの私とパートナー(以下、パと略します)の会話です。 私「どうだったー?」 パ「そもそも前提知識があやふやなんだけど、どこにバットマンって登場したの? ゴッサムシティはバットマンにだけ登場する街??」 私「それを分かっていないでよく観に行こうと思ったね!?」 パ「だって周りで話題になっていたから面白いのかなって。でも、よくあれにお金を出してみようと思う人がいるよね。お金を払ってなぜわざわざ苦痛に共感しないといけないのか。ジョーカーが体験していることは気分が悪いし、カタルシスもないし」 私「はいはい」 パ「映画とは楽しくなるためのものでないの? なぜこの映画が売れてるんだろうか。売れてるんだよね? 自分にはよく分からないけど人が好きなものはあるから、そういうものの一つなんだろうな」 私「そんなに辛かったのに、よく最後まで

    映画『ジョーカー』を観終わったあとの夫婦の会話 - 斗比主閲子の姑日記
    nomitori
    nomitori 2019/11/05
    「アメリカ人も勧善懲悪だけが好きな人だけじゃないんだな」 善悪転倒した勧善懲悪として見ることもできる映画で、そのあたりもヒットの原因なんじゃないかな…
  • コメダ珈琲は本当に高いのか?

    増田は埼玉産まれの名古屋育ちです。 まず大前提ですが、コメダ珈琲のコーヒーは美味しくないです。アルミカップのアイスコーヒーも氷多くて微妙。たっぷりも当に1.5倍か怪しい 飲み物は素直に長とかジャーに入ったジュース飲みましょう。豆菓子には合わないけど で、題だが、コメダは椅子と居心地と時間を買う場所で。決してコーヒーを味わう場所ではないと思っている。限りなくスタバ寄り。でも意識は低い低い 雑誌やスポーツ新聞をどんだけ読んでも追い出されないし、仕事したって寝てても基は追い出されない。むしろ水やお茶いっぱいくれる。1時間毎になにか注文を~とか回転率とか言わない。個人経営の喫茶店寄りだからだ だからこそあの不味いコーヒーを我慢できるのである。あれ飲んで30分で追い出されたら暴動レベル。むしろモーニングにあんこをデフォにしてほしいくらい。もしくは豆菓子増量。それが出来ないならコーヒー美味しく

    コメダ珈琲は本当に高いのか?
    nomitori
    nomitori 2019/11/05
     数回行ってどこがいいのかわからんと思ってたが、利用方法間違ってたことがわかった。わかったところで一緒にいってくれるような家族はいないが。
  • 消えた1トンの岩、1カ月ぶりに元の場所に戻る 米国立森林公園

    (CNN) 米アリゾナ州のプレスコット国立森林公園から突如姿を消していた1トンの岩「ウィザード・ロック」が約1カ月ぶりにもとの場所に戻ったことがわかった。 国立公園当局者によれば、森林警備隊が現地をパトロールしていたところ、岩が以前あった場所に戻っていたのを発見した。岩がなくなったとの通報は約1カ月前に行われていた。 当局者は、地元の地学好きの人々にとって、白い石英の筋の入った黒の巨岩は特別な意味があると指摘する。景色の良い89号線を走る運転手を歓迎し、自撮りのスポットにもなっていた。 岩の消失は森林警備隊を困惑させていた。岩の重さは小型車と同じくらいで、慎重に持ち上げるにはかなりの労力を必要としたとみられている。 また、許可を得ずに国立森林公園から鉱物を持ち出すのは違法で、岩が戻ってこなかった場合には、岩を持ち出した人物は最高5000ドルの罰金か6カ月間の禁錮刑かその両方が科される可能性

    消えた1トンの岩、1カ月ぶりに元の場所に戻る 米国立森林公園
    nomitori
    nomitori 2019/11/05
    カーズが宇宙から帰ってきたんや
  • 2019年の渋谷ハロウィンを見た感想

    報道や各種メディア、個人が様々な媒体で伝えているこのイベントに対して、私個人のごく私的な見解など、どうしようもない話の一部になるのだろうけれど、今年の事を書いてみる。 報道で取り上げられた事柄について ・期間中の飲酒禁止条例の効果 この条例は報道以上に効果があったと実際に現地にいると感じる。しかしこの条例は単に仮装者が羽目を外しすぎないようにするという印象とは異なり、数年来発生していたある問題を解決できたことが大きい。それは①酒の無許可販売②警備がなくなる深夜~早朝帯の乱痴気騒ぎ問題であった。 ① 酒の無許可販売は2016年頃から見られるようになる。2018年のハロウィン当日には20名ほどの人が、テキーラやウオッカなどを販売していた。個人が勝手に販売する方が多いが、飲店に雇われた売り子も、年齢など見境なく度数の高い酒を販売するのはよろしくなく、またルールなしの状況下では、酒の品質低下はも

    2019年の渋谷ハロウィンを見た感想
    nomitori
    nomitori 2019/11/05
    実に面白い
  • ぼんやりガンアクション随想

    ‪ジェミニマン見てストーリーの感想とは別に思ったのが、邦画アクションが低クオリティって言われがちなのって予算諸々は大前提として、銃文化の無い国だからこそガンアクションに不自然さがあるのかもな〜と思った。‬ ‪向こうは一般人でも銃が扱える国だからこそ、銃に対する色々な面からの心構えとかって無意識下で身についてる訳で、そこはもう環境的な話だからいくら予算があろうと埋めようがない差だと思うのよね。(今後も日は銃とは縁遠い国であって欲しいからそこは埋まらなくていいんだけども。)‬ ‪それなのに邦画でガンアクションを演じるのってだいたい「公安」とか「殺し屋」みたいな、銃を扱い慣れているであろう役柄なのよね。構え方だとかある程度しっかり習うんだろうけど、なーんか薄っぺらく感じてしまうのは予算以上に根的な文化の違いが原因なのかもしれないなあ。なんて思ったりした。‬ ‪シン・ゴジラみたいな、日にだけ

    ぼんやりガンアクション随想
    nomitori
    nomitori 2019/11/05
    ジョン・ウィックをみてそう思ったんならわかりみあるんだが…ジェミニマンで?そんな銃器の扱いよかったっけ?
  • 日本で行われた大量無差別殺人事件、他者を犠牲に生き延びた少女は「悪」なのか──『スワン』 - 基本読書

    スワン 作者: 呉勝浩出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2019/10/31メディア: 単行この商品を含むブログを見る異常な傑作『雛口依子の最低な落下とやけくそキャノンボール』で呉勝浩の名を衝撃と共に知った僕だが(それがどのような衝撃だったかは前書いた記事を読んでほしい)、同著者の最新巻のこの『スワン』でもう一度度肝を抜かれることになった。「理不尽に降りかかる悲劇を、いかに乗り越えていくのか」という『雛口依子〜』で描かれたテーマが、ここではより拡大された形で描かれていく。これは当に凄い! huyukiitoichi.hatenadiary.jp 衝撃の冒頭について まず冒頭から衝撃的である。何やら怪しげな会話をするハイエースに乗った三人組(ヴァン、サント、ガスとお互いを呼び合っている)が新宿まで車で一時間の典型的なベッドタウン湖名川に存在する、スワンと呼ばれるショッピングモ

    日本で行われた大量無差別殺人事件、他者を犠牲に生き延びた少女は「悪」なのか──『スワン』 - 基本読書
    nomitori
    nomitori 2019/11/05
    “三人組(ヴァン、サント、ガスとお互いを呼び合っている)”   「エレファント」(ガス・ヴァン・サント監督)へのオマージュか…
  • トランプ氏は納税記録提出を、控訴裁も命令 最高裁で決着へ(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ニューヨーク 4日 ロイター] - トランプ米大統領の納税記録提出の是非を巡る裁判で、ニューヨークの第2巡回区控訴裁判所は4日、一審の判断を支持し、トランプ氏が長年利用している会計事務所マザースUSAに対してトランプ氏の過去8年分の納税記録を検察当局に提出するよう命じた。 トランプ氏の弁護士は判決を不服として最高裁に上告する方針を明らかにした。 マンハッタン地検のサイラス・バンス検事は8月、刑事捜査の一環として、マザースUSAに対し納税記録などの提出を求める召喚状を提出。トランプ氏はこれを阻止するため訴訟を起こしたが、マンハッタン連邦地裁は先月7日、トランプ氏に納税申告書の提出を命じる判断を示し、トランプ氏は地裁の判断を不服として控訴裁に上訴していた。[nL3N27918U] 控訴裁の判事は判決文の中で「将来の訴追につながる可能性のある犯罪について、捜査することさえも国にその執行を禁じれ

    トランプ氏は納税記録提出を、控訴裁も命令 最高裁で決着へ(ロイター) - Yahoo!ニュース
    nomitori
    nomitori 2019/11/05
    最高裁は共和党派が過半数やけどどうなるんかなぁ
  • 日本で空前のラグビーフィーバーが巻き起こったのはどうして?|すぽみて!

    もちろん!日本代表の躍進 日本代表のあのトライをプレイバック! ✏堀江が縦に走ってチャンスメイク ✏ラファエレから福岡への鋭いパス ✏福岡が見事なオフロードパス ✏松島が走り切ってフィニッシュ💥@Canon_mj 自由視点映像#RWC2019 #JPNvSCO pic.twitter.com/laejU9D6z4 — ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) November 2, 2019 日本代表がはじめて決勝トーナメント(ベスト8)に進出した南アフリカ戦では、最高視聴率が49.1%(関東地方)を記録。 単純計算で国民の2人に1人はラグビーを観戦していた計算で、今の時代パブリックビューイングやネット視聴などもあることを考えると、この数字より実際の視聴者数は多いでしょう。 あの紅白歌合戦でさえ今では40%ほど。 50%近くの視聴率を稼げるのは、同じスポーツのサッカー

    日本で空前のラグビーフィーバーが巻き起こったのはどうして?|すぽみて!
    nomitori
    nomitori 2019/11/05
    “利益度返し” 誤変換なのか間違えているのか
  • 中国・小米、日本でスマホ参入 20年にも - 日本経済新聞

    【北京=多部田俊輔】世界スマートフォン4位の中国・小米(シャオミ)は2020年に日市場に参入する。複数のスマホを投入し、連動して使うブレスレット型のウエアラブル端末なども用意する。日市場は世界3位の米アップルが約5割のシェアを握る。小米は高性能と低価格を両立した製品を日で販売し、アップルを追い抜くことをめざす。小米で海外事業を担当する王翔高級副総裁が4日、日参入計画を明らかにした。近く

    中国・小米、日本でスマホ参入 20年にも - 日本経済新聞
    nomitori
    nomitori 2019/11/05
    日本人が中華スマホに求めるのは安くてそこそこ使える性能だと思うので、ハイエンドよりの小米がOPPOより後に入ってきてもという気もする。スマートバンドも売るならありか…