タグ

2021年11月10日のブックマーク (8件)

  • 無敵の人系の犯罪で、女性が犯人のやつってないの?

    小田急のサラダ油から続く電車内の犯行はみんな男性だけど、女性が犯人(容疑者)になった大きい事件てなんかあるの? 昔の猟奇的なやつだと、酒鬼薔薇聖斗とか秋葉原の通り魔とか、あれらも男性による犯行だよね。(無敵の人とかは違うのかもしれないけど。) 女性が犯人なもので思いつくのはカレーにヒ素を混ぜた事件とか? 他に何かあったりするのかもしれないけど、パッと思い浮かばない。 やはり男性が追い詰められやすいのか、男性という生物学的な遺伝子によって攻撃性が出やすいのか、同じ男性としてなんかちょっと考えさせられる。

    無敵の人系の犯罪で、女性が犯人のやつってないの?
    nomitori
    nomitori 2021/11/10
    大量・連続殺人の犯人は圧倒的に男性が多くて、数少ない女性のケースは毒殺が多い(ほとんど?)というのをどこかで読んだ気がする…
  • 10万円給付、年収960万円以上を除外 公明が自民案受け入れ:朝日新聞デジタル

    コロナ禍での支援策をめぐり、岸田文雄首相と公明党の山口那津男代表は10日昼、首相官邸で会談した。18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付について、所得制限を設けることで合意した。親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除く。 子どもへの給付をめぐっては、自公両党は9日に現金とクーポンを合わせて10万円相当を給付することで一致していた。ただ、公明党が一律給付を求めていたのに対し、自民党は「960万円以上」の所得制限を主張。自民党案では、児童手当の所得制限に準じ、たとえば子ども2人の専業主婦家庭で夫の年収が960万円以上の場合は給付の対象外となっており、結論は先送りされていた。 公明党内ではその後、「960万円以上」なら全体の約9割の子どもが対象になることに加え、「バラマキ批判」を受ける懸念もあり、所得制限の容認論が高まった。両党は党首会談に先立ち10日に幹事長間で電話などで協議

    10万円給付、年収960万円以上を除外 公明が自民案受け入れ:朝日新聞デジタル
    nomitori
    nomitori 2021/11/10
    クンロク
  • 「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート

    2021年10月20日、東京都の中野区立図書館は初の公式ツイッターアカウント「100日後に開館する中野東図書館」を開設した。https://twitter.com/NakanoLib 悪ノリしたアカウント名や、軽佻浮薄で無神経なツイートから、そのうち炎上することが懸念されたため、アカウントの運用や中野区のチェック体制などについてただちに情報公開請求した。 まさか開示決定も出ないうち、家のワニと違って100日後を待たず、アカウント開設わずか18日後で炎上するとは思わなかった。 開示文書によると、ツイートは指定管理者が1カ月分まとめて作り、区側のチェックを経た上で予約投稿されている。それだけ用意周到なのだから、軽佻浮薄と無神経は意図したものと考えざるを得ない。 また、炎上の原因となった超高層書架が中野東図書館に設置された経緯などについて、現時点でわかっていることも記しておく。この書架の用途は

    「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート
    nomitori
    nomitori 2021/11/10
    用途未定って、こんなもん実際の本棚として使えるわけないんだから飾りでしかないんちゃうやろか…地震対策考えたら中に何か並べるにしても固定必須よね…
  • 真実とは何か|shi3z

    ITジャーリストAyanoさんという人がいて、彼女はすごい人なのである。 何がすごいかというと、ものすごいダイエットに成功した人なのだ。 【大会まで1週間】 秀子先生の緻密な指導と仲間の理解と応援のおかげでここまで来ることが出来ました❗️ のこり1週間悔いのないよう最後まで全力でやり抜きます💪 みなさん応援よろしくお願いします‼️#フィットネスビキニ https://t.co/7lmPdxWeHs pic.twitter.com/2ICgNdXnOK — ITジャーナリスト富永彩乃 Ayano Tominaga (@AyanoTDO) July 23, 2017 そんなAyanoさんと初めて会った時、せっかくだから一緒に写真を撮りましょう、ということになったのだが、Ayanoさんは「だったらこのカメラで撮って下さい」と、中国製の自撮りに特化したスマホが出てきた。プリクラのように、少し目が

    真実とは何か|shi3z
    nomitori
    nomitori 2021/11/10
    今ちょうどNvidiaのイベントでやってるけど、Maxlneってやつほぼ本人のリアルタイム生成とかできるんよな。寝起きの寝巻きでテレビ会議やっても、化粧にスーツ来たましな自分が相手には見えるという世界がもうすぐ。
  • 体調が酷かったんだが調べたらねるねるねるねを9袋一気にあけて過剰摂取したことが原因だったっぽい

    きゆぶの @gnsn_ynnm 確かねるねるねるねって、悪いもの入ってないお菓子のハズなので、多分バカいしても平気なものだとは思います。単純に私と相性よくなかったのかもしれない🤦 ただテンションは間違いなく爆上がるので試したい方は是非 2021-11-09 19:08:03 えつや@情緒不安定と無気力 @ftmpr106 @gnsn_ynnm 大量の重曹と炭酸カルシウムを流し込むという、胃液の制酸と発泡作用で押し流す胃薬のような物を大量に摂取したような感じですね。 べ物が少ないから胃酸が中和しきれずに十二指腸へ流されて腸内荒れたのかもしれません 2021-11-09 19:33:53

    体調が酷かったんだが調べたらねるねるねるねを9袋一気にあけて過剰摂取したことが原因だったっぽい
    nomitori
    nomitori 2021/11/10
    体調が悪い時はとにかく寝る寝る寝るね
  • https://twitter.com/gannbattemasenn/status/1457972777135185921

    https://twitter.com/gannbattemasenn/status/1457972777135185921
    nomitori
    nomitori 2021/11/10
    参考にすべきは一度デルタの封じ込め失敗して市中感染広まった後に再び市中感染ゼロに戻した台湾なんでなかろうか…そっちは難易度高すぎるんかな
  • 会話に「どん」を入れないと死ぬデスゲーム

    【ルール】 ・会話に「どん」「ドン」を入れること ・同じ言葉はアウト ・不自然な会話はアウト -スタート- A「…どんな話する?」 B「夕ご飯の話しようぜ、俺は牛丼べたい」 C「私はうどんかな」 D「ワシはドンキで買ったドンタコスをドンペリで流し込む」 ABC「(!!)」 A「え、えーと、なんか空がどんよりしてきたな」 B「曇天(どんてん)模様だな」 C「行燈(あんどん)が必要ね」 D「ピカドンやテポドンやノドンが落ちてきてハルマゲドンになるかもな」 ABC「(!!!)」 A「え、えーと、好きなキャラクターの名前、僕はドンキーコング!」 B「俺は…ドンケツかな、マリオ64の」 C「私は…ポセイドン」 D「ワシはリザードン、グラードン、ヤドン、ウツドン、トリトドン、シビルドン、サイドン、ドンメル、ドンカラス、ドンファン、ドサイドン、カバルドン、ジュラルドン、パッチルドン、タンドン、ウオチル

    会話に「どん」を入れないと死ぬデスゲーム
    nomitori
    nomitori 2021/11/10
    ドン小西は「ワシ」なんて言わない(そこじゃない)
  • https://twitter.com/yoshiharatakuya/status/1457733401029472257

    https://twitter.com/yoshiharatakuya/status/1457733401029472257
    nomitori
    nomitori 2021/11/10
    言うは易しだけど、優秀な人がこういう会社からどんどん離れていかないと改善はされないんちゃうんかな…