タグ

ブックマーク / pokonan.hatenablog.com (5)

  • 骨太な世界観はどうせ女にはわかんないでしょ?って、冗談にならないよ - 田舎で底辺暮らし

    「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」の監督の発言が、Twitterで批判されていた。 「こんなにたくさんの人に観てもらえて嬉しい」と満席の場内を見回して万感の塩谷監督だったが、広総監督は、「しかも女性が多いんですよね」と、観客に女性が多いことを指摘しだし、「こんなはずじゃなかったんです。男が観る物語としてどれだけ骨太の物語のSFを作れるかというのでやってたつもりだったんです。ほとんど女性じゃないですか。『萌え禁止!』とか言いながら作っていたんですけど、残念です(笑)」と、冗談気味に狙いとは違った結果となった様子を見せ笑いを誘っていた。 http://newslounge.net/archives/154976 この記事を監督人がツイート。 案の定というか、女性陣たちからは信じられない、と呆れられていた。 完成披露試写会にたくさんの方が御応募して下さってありがとうございます!び

    骨太な世界観はどうせ女にはわかんないでしょ?って、冗談にならないよ - 田舎で底辺暮らし
    nomitori
    nomitori 2015/01/06
    天冥の標VIIIのPart2もうでてたのか(アフィを見ながら)
  • 風邪引いたから葛根湯飲んでみたけど、あんまり効果なかったぜ・・・ - 田舎で底辺暮らし

    昨日の夕方くらいから体の調子がおかしいと思ったら、風邪を引いてしまいました…。 とにかく、喉が痛い。 あとなんでか胃のあたりも痛い。 仕方なくマスクを装着するも、眼鏡なので、超曇る…。 息の蒸気で前が見えないので、鼻を出したり隠したりしなければならなくて、忙しない状況に、これってマスクの意味あるのかしら、と若干いらいらしつつ、顔が隠れてるって安心感あるなぁ、と思ったり。 家に風邪対策のものが何もないので、ドラッグストアであれこれ買い込んできました。 ビタミンCを摂るのだ! ネットで風邪の治し方を調べると、ビタミンC摂っとけって意見が多いのでジュースやらゼリーやら買ってきました。 ビタミンCは、ウィルスと戦う白血球の働きを活性化させてくれるのだとか。 あと、煙草は血中のビタミンCを破壊するそうなので、風邪引いてる時は控えた方がいいみたいです。 風邪への効果は賛否両論あるみたいですが、摂取して

    風邪引いたから葛根湯飲んでみたけど、あんまり効果なかったぜ・・・ - 田舎で底辺暮らし
    nomitori
    nomitori 2014/11/06
    風邪に目に見えて効果があるのは睡眠だけだから、眠くなる風邪薬のんだほうがええでぇ。
  • もしドラの作者のセクハラ釣りツイートが意味不明すぎた・・・ - 田舎で底辺暮らし

    あさイチ!のセクハラ問題特集で、イノッチが有働さんに対する独身ネタなどのセクハラ行為に苦言を呈し、彼は大幅に株を上げて、Twitterでも絶賛されていた。 背は高いが恵比寿様みたいな顔で、別にそこまでカッコイイというイメージもなかったイノッチだが、美女の瀬戸朝香をにするだけの器量が彼にはあるわけだ。 良い奴だな、イノッチ…と私は彼のこの発言を大いに支持したわけだが、今日は当に物凄く意味不明なツイートを見たのだ。 なんだこいつは!?と思ったら、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の作者だった。 もしドラ読んでないから、まぁ私にとっては全然知らない人であるが、世間的にはそこそこ有名人だと思う。 彼が一体どれだけ意味不明なのか、ちょっと紹介したい。 ぼくはセクハラが好きなんですよね。我ながら因果な人生だと思います。でも、好奇心が旺盛というのはいいことも多

    もしドラの作者のセクハラ釣りツイートが意味不明すぎた・・・ - 田舎で底辺暮らし
    nomitori
    nomitori 2014/10/17
    ここで言ってる「セクハラ」って、本来の意味ではなく、性的なジョークくらいの意味で使ってるんじゃないかな。(言われた側からすると、十分ハラスメントだったりするのだが)。3ポスト目以降はさっぱり意味わから
  • 上京するまでペヤングを知らなかった - 田舎で底辺暮らし

    九州住まいですが、幼いころからカップ焼きそばといえば「UFO」でした。 ペヤングという変な名前のものが、カップ焼きそばであることは上京してから理解しました。 ペヤングを知らないというと、「え!?じゃあ何をべてるの?」と聞かれるわけですが、UFOと答えると「あー、なるほど」みたいな反応。 しかし、スーパーで見かけるUFOは、お値段がちと高め。 なので、自然とペヤングを選ばざるを得なくなり、いざべることに。 (他にも一平ちゃんあたりが安いが、そればっかりだと飽きるのだ) それにしても、素っ気ないパッケージ。 味が全く想像できない…。 なんだか、駄菓子屋にでもありそうな安っぽさではないか。 で、いざべてみると、可もなく不可もなく、という味。 やっぱり、UFOほどのインパクトはない。 ふーむ、これが関東ではカップ焼きそばの代表なのか。 味より何より、このペヤングというネーミングのインパクトで

    上京するまでペヤングを知らなかった - 田舎で底辺暮らし
    nomitori
    nomitori 2014/09/19
    やっぱバソキヤだろ。えっ、もうないの??
  • 女性活躍相の完全に茶番な人選 - 田舎で底辺暮らし

    第2次安倍改造内閣が発足だとか。 安倍総理大臣としては、子育てをしながら議員活動を続けている有村氏を行政改革担当を兼務する女性活躍担当大臣として入閣させることで、育児仕事の両立を目指す女性の活躍を支援する内閣の姿勢をアピールするねらいもあるものと見られます。 「女性活躍相」に有村治子氏 内定 NHKニュース 狙いもなにも、もう露骨なまでに完全にそうだろうとしか思えないし、こんな見え透いた人事の茶番に腹が立つ。 しかも、女性活躍担当大臣って、このアホみたいな役職名に頭がくらくらする。 そもそも自民の女性議員は金持ちの名誉男性枠ばかりで、庶民として暮らす女性の地位向上に何か貢献してくれるという期待もない。 小渕優子や野田聖子、高市早苗とかって、いわゆるマチズモのなかでの生き方を体得しているに過ぎず、彼女らの台頭=女性の地位向上には繋がらないんですよ。— 奈良児楢ホールディングス (@Nara

    女性活躍相の完全に茶番な人選 - 田舎で底辺暮らし
    nomitori
    nomitori 2014/09/04
    実より名だろとは思ってたけど中絶反対派を女性活躍相ってのはすごいな。でも過渡期ではマチズモ女性でも名ばかりでも実績積み上げてくほうがいいんでないのかもと思ったり
  • 1