2021年3月30日のブックマーク (5件)

  • 「同人誌は男女で"里の掟"が違うから買った女性向け本の表紙をSNSに上げると大問題になる」未知の文化交流で互いに驚き

    🔞none(ノネ) @shinsyuku_none 「今日はこれを買いました!」みたいな意味で同人誌に表紙をずらりと並べた写真を撮ってSNSに上げる行為も男性向けなら「お〜沢山買ったなぁ」としか思われないけど、女性向けで同じ事やると「信じられない非常識。早く消せ」って言われるらしいので里の掟が全然違う 2021-03-29 19:45:17 好き系男子プル・メープル@カクヨム@拡散隊 @PURUMEPURU2 @shinsyuku_none ええ、自分で買ったものを上げるだけなのにそんなこと言われるのか…… 高校で『やっぱ狐耳より耳だよな』『デカすぎるのは逆に無理』とか言い合えていたのがどれだけ幸せかを感じる…… 2021-03-30 01:25:46

    「同人誌は男女で"里の掟"が違うから買った女性向け本の表紙をSNSに上げると大問題になる」未知の文化交流で互いに驚き
    nomono_pp
    nomono_pp 2021/03/30
    もともとまとめサイトや2chで「腐女子マジキチwwww」とか晒してたやつがいたせいでこうなってんだろ。侵略者が防衛柵見学してんじゃねえよ
  • こうやって切れば良かったんだ!鶏むね肉がぷるっぷるになる「うましおごま油漬け」が鶏ムネ肉を疑うレベルの柔らかさ

    こうやって切れば良かったんだ!鶏むね肉がぷるっぷるになる「うましおごま油漬け」が鶏ムネ肉を疑うレベルの柔らかさ 「つくりおき堂」でお馴染み、料理研究家・若菜まりえさんの「鶏むね肉のうましおごま油漬け」がSNSで評判になっています。 鶏もも肉より安く手に入る鶏むね肉を使った、下味冷凍の作り置きおかず。まりえさんが公開したレシピでは、鶏むね肉が驚くほどぷるっぷるにやわらかくなるそうです。 鶏むね肉は繊維を断つようにそぎ切り,オイル漬けにして冷凍すると これ当にムネ肉⁉️ ってくらいぷるっぷるにやわらかくなります‼️ 【鶏むね肉のうましおごま油漬け】 ごま油が鶏むね肉にコーティングされ肉汁が逃げずみずみずしい焼き上がりに! 節約にも最高!詳細⬇️https://t.co/IzwRpzUvSY pic.twitter.com/1crfoeZDjf — つくりおき堂まりえ (@mariegoh

    こうやって切れば良かったんだ!鶏むね肉がぷるっぷるになる「うましおごま油漬け」が鶏ムネ肉を疑うレベルの柔らかさ
    nomono_pp
    nomono_pp 2021/03/30
    肉の柔らかさは保水力によって決まるし、保水は繊維の間で行われるので、繊維を短く断つ=保水力が下がるであり、柔らかくするために繊維を断つのは逆な気がする。「噛み切りやすくする」の効果なら分かる
  • 誰の心にも""さくらみこ""はいる

    これは同人誌を出したことのある腐女子が、他人の炎上に乗っかって自己顕示欲を満たすチャンスを伺い、隙あらば自分語りをすることで「誰かが大事にしている文化は安易に否定しないようにしよう」ということを自戒も兼ねて訴える文章である。 2021年3月29日、Vtuberのさくらみこ氏が、動画内でBL同人誌を作者の許可なく紹介し、その際の態度が作者へ敬意を払っているとは到底思えないものだったとして多くのオタクの不興を買い、炎上した。 私は脳直Twitter女なので、即座にブチ切れ許せないとツイートをかました。 しかし何事も事実を見つめないまま、尾ひれのついた情報に踊らされてぶち切れまくるのは良くない。 阪神パッケージのばかうけを6枚べ、レモンティーを3杯飲んで頭が冷えた私はとりあえず現場を見に行くことにした。 現場である元動画は削除されていたので、該当箇所の切り抜き動画を見た。 結論から言えば、イキ

    誰の心にも""さくらみこ""はいる
    nomono_pp
    nomono_pp 2021/03/30
    他人のやってることを「アホだなーwww」って笑う気持ちくらい誰にだってある。それを人様の前で大っぴらにやったり、本人に伝えるのがよくないだけで。口に出したら戦争だろうが
  • VtuberにBL18禁同人誌朗読された件

    Vtuberの信者が「(同人作家が)お目こぼしでエロ漫画描かせてもらってる分際で顔真っ赤にしてて草」みたいなこと言ってるんだけど、同人誌って同好の士のみの内輪で楽しむために作ったりしているものであって、誰でも見られるインターネット上で朗読したりさらし者にしたりするために作ってるわけじゃないんですが…そんなこと許した覚えなんて微塵もないんですが…。 お目こぼしだからこそ頒布方法にも気を遣ってるし、大体の作家さんが非公式であることとか転載不可とかの中に明記してるし、ルールを守って楽しんでるのになんでこんなこと言われなきゃいけないんだろうか。 これからはの奥付に「VtuberやYouTuberの方による朗読やネット上での公開を禁止します」って書かなきゃいけないの? そんなことまで言わないとわからないんですかね、Vtuberの皆さんって…。 我々は我々が楽しいことを限られた輪の中で楽しみたいの

    VtuberにBL18禁同人誌朗読された件
    nomono_pp
    nomono_pp 2021/03/30
    オタサーでちやほやされて調子に乗った元陰キャの陽キャ気取り女が、ホモソノリに合わせて媚びようとして踏み外して、クソほど同性に嫌われるパターン、よく見る
  • 厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」のあぜん

    二度目の緊急事態宣言が1都3県でようやく解除されてから、わずか3日後の3月24日。東京で最大級の繁華街、銀座では飲店に対する営業時間の短縮要請が継続していたこともあり、夜になると人影はまばらだった。 しかし、ある居酒屋は違った。1グループ23人もの参加者が集い、深夜まで盛大な宴会が催されていたからだ。 この大宴会の参加者が、よりにもよって新型コロナウイルス対策を担う厚生労働省に属する官僚たちだったと聞けば、一般の人たちはどんな感想を抱くだろうか。 「大人数での飲自粛」は政府や自治体のメッセージ 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は参院内閣委員会や記者会見など公の場で、再三再四にわたって「会はなるべく5人以下にしてほしい」と訴えてきた。新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中、大人数での飲自粛は政府や自治体のメッセージだ。緊急事態宣言下で「夜の銀座」へクラブ通い

    厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」のあぜん
    nomono_pp
    nomono_pp 2021/03/30
    官僚はバカ