セキュリティ対策技術のサンドボックスを実装したFirefox向けプラグイン「Flash Player Protected Mode」のβ版が公開された。 米Adobe Systemsは2月6日、不正なプログラムの動作を防ぐセキュリティ対策技術「サンドボックス」を実装したFlash Playerプラグインのパブリックβを、MozillaのWebブラウザ「Firefox」向けにリリースしたと発表した。 サンドボックスは、プログラムを保護された領域内に隔離して動作を封じ込め、システムが不正に操作されるのを防ぐ技術。Flash Playerのサンドボックス化はGoogleのWebブラウザ「Chrome」で既に実現しており、Adobeでは他社ブラウザにも対応させると表明していた。 サンドボックス化されたプラグインは「Flash Player Protected Mode」の名称でFirefox 4.
こんにちは、KiDDです。 1画面で最大100人のボンバーマンによるバトルが楽しめるゲーム、100人大戦ボンバーマンを紹介します。 100人大戦ボンバーマンは、全国のプレイヤーたちと仲間になったり敵になったりして戦うボンバーマン。ステージをクリアして経験値を貯めてレベルアップし、自分だけのオリジナルボンバーマンを作って戦いに勝利しましょう! 右下の【操作説明】からボンバーマンの操作を学べます。 といってもやることは普通のボンバーマンと同じです。 爆弾置いてアイテム取って相手を倒すだけ! 対戦相手を全員倒すとステージクリアとなります。 それではゲームを始めましょう。 kiwi会員に登録することで30分ごとにプレイ回数が1ずつ回復するそうです。登録しなくても遊べます。ボクは登録していません。 まずは練習ステージから。 よし!頑張るぞ! と思ったら開始8秒で相手が自爆しました。 スクリーンショッ
京都市下京区四条に孫さん手作りの角煮バーガーが食べられるお店があります。孫さんというのは、ソフトバンクの孫社長のことではなく、お店で調理を担当している、本場中国の点心職人の免許を持つ孫さんです。新潟県魚沼産の健康豚を使用したとろとろ角煮を孫さんによる手作りパンに挟んだものが食べられるということで、一体どんな味なのかチェックしてきました。 京都市新京極 | 角煮バーガー専門店 | 孫さんの角煮バーガー http://sonsburger.jp/ 場所はこちら。「京都府京都市中京区四条新京極東北角 常磐ビル地下1F」です。 大きな地図で見る 大阪の阪急梅田駅から阪急河原町駅を目指します。 乗る電車はこれ。 約1時間程度電車に揺られ、到着。 お店へは9番出口から。 お店が見えてきました。9番出口から地上へ続く階段を登っていく途中で明るい照明が目に差し込んできたら、それが目印。 階段の途中の省スペ
はなまるは4月2日からの約1か月間、全国に展開するうどんチェーン「はなまるうどん」297店で、日本全国のあらゆる企業・団体が発行し、使用期限内に使われなかった割引券・クーポン券を活用した「期限切れクーポン大復活祭」を開催する。期間は5月6日まで。 同社のメール会員8,726人を対象に行った「買い物時における割引券・クーポン券の利用状況に関するアンケート」では、割引券やクーポン券を「よく使う」「たまに使う」と回答した人は81%に上り、また、72%が財布の中に割引券・クーポン券が入っていると回答した。しかし一方で、59%が使用期限が切れた割引券・クーポン券が財布の中にあると回答。この調査では、多数発行されながらも、使わずに捨てられている現状が浮き彫りとなっている。 こうした結果を踏まえ、“使用期限前に使い切れず、消えていく割引券・クーポン券”を有効活用する方法を検討。「はなまるうどん」で使って
Googleの検索フォームに文字を入力すると、途中から文字の入力を補足したり関連ワードが表示される「サジェスト機能」。先日、この機能によって名誉を傷つけられたとして表示差し止めを求めていた日本人男性の申請が東京地裁で認められた。 男性側によると、男性が犯罪行為に関与したとする中傷記事がネット上に掲載されるとともに、フルネームで検索すると犯罪行為を連想させる単語が関連ワードとして表示されるようになった。その関連ワードを含めて検索すると、中傷記事が掲載されたサイトが表示される。 それによって当時の勤務先で特に思い当たる節もないのに退職に追い込まれ、その後の再就職でも中傷記事について言及されて内定を取り消される事態が相次いだという。 男性は中傷記事を掲載したサイトに削除を求める訴訟も起こしており、請求が認められたケースもあった。だが、中傷記事が1万件以上も拡散していることから、個別訴訟が不可能に
日本独自の雰囲気っていうのもあるんだけどねぇ。 『サイレントヒル』の作曲で知られ、グラスホッパー・マニュファクチュアの最新作『シネモラ』でサウンドディレクターを務めた山岡晃氏が「日本のゲーム開発者は海外ゲーマーを魅了するゲームを作るのに苦労している」と海外ゲームメディア「Edge」にてお話しされました。 【大きな画像や動画はこちら】 Edgeのインタビューを受けた山岡氏は、日本のゲーム業界のことを以下のように話しています。 「多分、私たちは限界に達してしまったのでしょう。それは認めなくてはなりません。思うに、海外文化を理解していない日本人は海外市場で売れる娯楽を作る事ができないでしょう。 ゲーム作りはサービスです。もし世界中のユーザーに目を向け、交流できなければ、もしくはしたいと思わなければ、彼らが望んでいる娯楽を提供することが可能だとは思えません。」 また、グラスホッパー・マニュ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2012/03/25(日) 18:57:27.65 ID:YGqIH2330 FPS 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2012/03/25(日) 18:57:43.10 ID:PEf//86s0 音ゲー 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2012/03/25(日) 18:58:48.99 ID:sIV+/QRf0 格ゲーの斜陽っぷりもなかなか 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2012/03/25(日) 18:58:59.65 ID:hYXFa5MG0 音ゲーって個人ゲームだろ 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2012/03/25(日) 19:03:54.19 ID:sIV+/QRf0 >>7 そう思う
疲れが取れていなかったりして、どうしても眠いときってありますよね。しかもそういうときに限ってちゃんと目を覚ましてがんばらなきゃいけなかったりして……。マイナビニュース読者の皆さんに「どうしても眠いとき、どうしてる」か聞いてみました。 調査期間:2011/12/5~2011/12/9 アンケート対象:マイナビニュース会員 有効回答数 860件(ウェブログイン式)■食べ物、飲み物パターン 「わさびやからしをなめる!」(23歳/男性) ツーンと来るのが効きそうですね。 「すごく濃いブラックコーヒーとフリスクを同時に摂取」(26歳/女性) 王道中の王道ですが、味はもうメチャクチャですね。 「ガムやアメ、チョコなど何かを食べて、とにかく口を動かす」(28歳/女性) 確かにものをかむのは効果的だと思います。 ■刺激パターン 「自分をビンタする」(33歳/男性) 男らしい! 異性が見たら萌えるかもしれま
今、たまたま日本に帰ってきているのもあり、僕が持っている開発バージョンのPCエンジンCDのバックアップをしていた。 1989年頃のCDだから、23年前のディスクだ。 本当ならPCエンジンのCDROMは全部バックアップを取っておきたいのだけど、さすがに枚数が多すぎて、今回は開発ディスクと自分の好きだったソフトに絞ろうと思っているのだけど、このバックアップを取っている作業をしているうち、89年10月21日版のイースが読めない事実が判明した。 まあ海外版イースだの一番古いイースだののあたりは読み取れて、89年11月7日がイースのマスター版なので、これはデバッグのほぼ最終版、言い換えるなら違いがほとんどないバージョンだからまあいいか…などと思っているのだけど、なんにしても23年前のCDROMの読み取りは既に不安定なものがあるというのだけは確かだ。 CDは発売当時は半永久的に保つことに宣伝ではなって
【山本一郎】ソーシャルゲーム業界の「ガチャ」商法,規制強化情報乱舞の怪。いま,おまえのソーシャルの危険が危ない ライター:山本一郎 山本一郎 / ブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 山本一郎:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 巷ではソーシャル社会の発展と潜在的な危険性のバランスについて議論が進んでいます。巷ってどこよ? と聞かれた場合は,コンテンツ業界の周辺という話になるんですが。まぁそもそもソーシャル社会って訳すと社会社会じゃねえのか。シティバンク銀行が町銀行銀行だった逸話を思い出すけど,そんな話はどうでもいい。 とにかくそっち方面のご取材が最近とても多く,私自身あまり国内にいないこともあって,せめて問題の輪郭,概要だけでも知ってもらいたいということで,文句を言われない範囲内でソーシャルゲーム
同一LAN上にあるマシンを1つのマウスとキーボードでまとめて操作できるようにする無料ソフトウェア「INPUT DIRECTOR」。マルチディスプレイ環境を構築するにはグラフィック性能が足りないけれども、マシンを2台並べて別々のキーボードをつないでいては机の上がゴチャゴチャとしてしまうし、KVMスイッチなどを別途購入するのはお金がかかって嫌だ、という割と当然だけれども、どうにもしづらかった悩みを解決してくれそうなソフトなので、インストールをして使い勝手を試してみることにしました。 なお、対応OSはWindows 2000、XP、2003、Vista、2008、7となっており、今回は7環境でテストを行なっています。 ◆使ってみた メインのノートPCから家に置いてある古くなったPCを操作する、というようなイメージで2台のマシンにインストールして設定。片方のマシンでウェブサイトを閲覧しつつ気になる
PCの起動時間などを短縮するには起動ドライブをSSDにするのが効果的ですが、HDDと比較した場合に記録できる容量に対して価格が割高になるのが難点。そこで「インテル スマート・レスポンス・テクノロジー」のように頻繁にアクセスするデータをSSDに、それほど使わないデータをHDDに配置することで速度と容量の両立を実現する技術が生まれました。ところが、この仕組みを使用するためにはOSをインストールする際に設定しておかなければならないので「既に使っているPCを高速化したい」という場合には役に立ちません。 という訳で、今手元にあるHDD搭載のデスクトップPCをなんとかOSの再インストールといった時間のかかることをしなくても高速化できる方法はないものかといろいろ探してみたところ、キャッシュ用SSDを装着して専用ソフトをインストールするだけで使えるようになるという「Crucial Adrenaline(税
概略 サービスを実施するにあたり、以下の利用者情報を取得していた MACアドレス FacebookアカウントID・Twitter ID 端末のユーザエージェント情報 アクセス期間 閲覧しているURL これらについて提携企業様に対して説明していなかった 他に以下の実施もしていた Google Analytics amazonアフィリエイトプログラム ただしamazonアフィは特定の1店舗のみにて試験的に実施したもので、買い物に関する情報等は一切取得していない Google Analyticsの利用の中止(平成23年12月5日実施) Twitter ID、FACEBOOKアカウントIDの収得の中止(平成23年12月5日実施) Amazonアフィリエイトプログラムのテスト運用の中止(平成23年12月5日実施) -自動的に保存されていたMACアドレス等のログの削除(平成23年12月5日実施)
■ ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要 当初3月末開始とされていた「LAWSON Wi-Fi」が、なぜか「当初の計画より事前テストに時間を要したため」として、遅れて4月6日から開始されたのだが、早速Twitterでこんな指摘が出ていた。 少なくともこういうのを「ログイン」と呼ぶのはやめて頂きたい。金融機関などでは、暗証番号に電話番号や誕生日を使うのをやめるよう利用者を啓発する活動にコストをかけてきたが、そうした労力を台無しにする。ローソンとしては、無料の無線LANを使わせるくらい、本人確認が甘くても自社の問題だから許されると思っているのだろうが、こういうやり方が社会に悪弊をもたらすことに気付いていないのか。 今回は、前回の日記で取り上げた「PASMOマイページ」の問題とは違って、「ログイン」で電話番号と誕生日を使用している。一般に、不正アクセス禁止法では、このような、IDと電話番
アンドロイドのスマートフォンに向けたウイルスが急増している、との報道を見て、まるで有効活用されていない自慢のiPhone4Sだけれども、ちゃんと対処しとかなきゃ、と思い立ちました。 とりあえず、放ったらかしにしていたOSの更新をしようとしたのですが、「重いから3G回線では無理!」と表示されたのです。 ところが、Wi-Fiの設定をしていません。いや、しようと思ったのですが、IT・ネット回りでありがちな、要は何をどうしたら良いのか非常にわかりにくい説明に辟易して、これまた放っておいたのです。「えっ? 仕事ではエラそーに言ってるクセに、そんなこともできないの?」 たまたま一緒にいた友人Aに、力の限り罵倒されました。いやいや、真剣にやろうとすればできるに決まってるのだが、やっぱりスマートフォンに愛着がないから分かろうとしない、後回しにする、そして忘却する、というスパイラルに入っているだ
とあるTRPGファンの方の、 何をトチ狂ったか Jコミで『RPGこわい』とか読んだせいで、TRPG超やりたい病 という何気ないツイートから始まった、「絶版TRPGルールブックのJコミ無料配信」企画。 http://togetter.com/li/283964 私は一度もテーブルトークをプレイしたことがない*1ので、識者の皆様のお知恵を借りながら、実現に向けて前進してみたいと思います。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m ・・・さて、今回最初に許諾を頂いたのは、角川G文庫で出版されていたTRPGルールブックで、『ベルファール魔法学園』というタイトルであります。http://www.vgd.co.jp/works4.html ハリーポッターのような魔法学園での生徒を演じるTRPG*2で、読みやすく、分かりやすいルールブックとのこと。作ったのは「ヴァンガード」というグループで、現在は携帯ア
By slollo パソコンが故障などで使えなくなると、いつも通り仕事ができなくなり困ってしまいます。そこで普段からこまめにバックアップを行うわけですが、よくよく考えるとバックアップイメージが存在していても、パソコン自体が物理的に壊れてしまい、修理に出している間は復元先のパソコンがないので作業が続行できません。特に作り込まれた環境の場合、その環境を別のパソコンに再構築するだけでも一苦労。 そこで、バックアップイメージを仮想マシンイメージに変換(P2V)し、別パソコンの仮想マシンとして作業を続行、修理から戻ってきたら仮想マシンイメージをバックアップイメージに変換(V2P)し、そこから修理後のパソコンに復元する、という「仕事の作業の流れ事態をできる限り止めない」方法を考えついたので、実際にできるかどうかやってみました。 バックアップ・P2V(Physical to Virtual)・V2P(V
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く