タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

デジモノとモバイルに関するnomukenのブックマーク (1)

  • 3年ぶりに登場したミニノートPCに東芝の本気を感じた──東芝「libretto U100/190」

    東芝のLibrettoシリーズといえば、サブノートPCよりも小さなミニノートPCの代名詞的存在であったが、2002年4月に発表されたLibretto L5を最後に新製品が登場してこなかった。今回、実に3年ぶりとなる新librettoは東芝のポータブルPC20周年を記念する魅力的な製品に仕上がっている。 超低電圧版Pentium M 733搭載で大幅にパワーアップ Librettoシリーズが初めて登場したのは、今からもう9年も前の1996年4月のことだ。その第1号機「Libretto 20」を初めて見たときの衝撃を、筆者は今もはっきりと覚えている。 CPUDX4/75MHz相当品を搭載した「Libretto 20」は、ほぼVHSビデオテープと同じサイズで重さ850グラムという小型軽量な筐体で話題となった。Librettoシリーズは、その後もモデルチェンジを繰り返してきたが、1999年10月

    3年ぶりに登場したミニノートPCに東芝の本気を感じた──東芝「libretto U100/190」
  • 1