タグ

新技術に関するnomukenのブックマーク (24)

  • 容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞

    九州工業大学の岸根順一郎准教授は、ハードディスクドライブ(HDD)など磁気記録媒体の情報量を無限大に増やせる可能性がある新しい物理現象を発見した。現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の信号(ビット)で情報を蓄えるが、複数種類の信号で記録できるようになる。早期の実用化を目指す。ロシア

    容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    nomuken
    nomuken 2009/08/21
    カッコよすぎるんですけど!!!
  • ì� ë�¬í�¼ì�¸ì»µ ê³�ì¢� ê°�ì�¤ ì�¹ì�¬ì�´í�¸

    404 - ÕÒ²»µ½Îļþ»òĿ¼¡£ ÄúÒª²éÕÒµÄ×ÊÔ´¿ÉÄÜÒѱ»É¾³ý£¬ÒѸü¸ÄÃû³Æ»òÕßÔÝʱ²»¿ÉÓá£

    nomuken
    nomuken 2009/08/02
    垂直農場というコンセプト
  • 16歳の高校生が3ヶ月でプラスチックを分解する方法を発見

    環境破壊の代名詞の一つが、そこら中に捨てられてしまったプラスチックゴミ。生ゴミはたとえどこかに捨てられていてもやがて微生物が分解してしまうのであまり害はないのですが、プラスチックやビニール袋は分解されにくいため、長く残り続けてしまうのが問題でした。 しかし、16歳の高校生がわずか3ヶ月でプラスチックを分解できる方法を見つけ出したそうです。 詳細は以下から。 Teen Decomposes Plastic Bag in Three Months | Wired Science | Wired.com プラスチックの分解には何千年もかかるといわれてきましたが、カナダの高校生Daniel Burdさん(16)はなんと3ヶ月で分解する方法を見つけました。 Burdさんは、たとえ千年かかってもプラスチックを分解させる何かは存在しているわけで、それはきっとバクテリアだろうと当たりをつけました。そして、

    16歳の高校生が3ヶ月でプラスチックを分解する方法を発見
    nomuken
    nomuken 2009/08/01
    何故誰もこれをいままでやってなかったのか?と思う。まさにコロンブスの卵か。
  • 【やじうまPC Watch】MIT、硬貨大の物体をレーザー冷却でマイナス272度に冷却

    4月5日(現地時間)発表 米マサチューセッツ工科大学(MIT)は5日(現地時間)、レーザー冷却技術により硬貨大の物体の温度を1ケルビン(0ケルビン=約摂氏マイナス273度)以下に下げることに成功したと発表した。 人間が扱えるような大きさの物体では、物体自身の持つ熱エネルギーから発生する物体の攪乱や、重力、電磁気の影響などにより、その量子効果を確認するのは不可能だった。 今回、同大学物理学助教授のNergis Mavalvala氏によるチームは、「光学捕獲」、「光学低下」という2つの技術を組み合わせた。これにより、硬貨大の鏡を1のレーザーでバネのように固定しつつ、もう1のレーザーで鏡の移動速度を低下させ、熱エネルギーを奪うことで、鏡の温度を0.8ケルビンにまで下げた。この状態の鏡の移動速度は、地球を1周するのに宇宙の年齢と同じ約130億年かかるという。 これまでもレーザーによる冷却技術

    nomuken
    nomuken 2007/04/09
    ブリンの「サンダイバー」思い出したw
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070402i101.htm

    nomuken
    nomuken 2007/04/02
    実用化までいけば、医療上で凄い画期的だなこれ。
  • フレパー、3Dキャラと双方向通信可能な「亜空間通信Pod」

    フレパー、3Dキャラと双方向通信可能な「亜空間通信Pod」 −3万円台で年末発売。地デジ受信や“物質転送”も フレパー・ネットワークス株式会社は、3Dライクな映像を表示できるディスプレイを備え、バーチャルキャラクターとの双方向コミュニケーションが可能な「亜空間通信Pod」を2007年末に発売する。価格は3万円台の予定。 ディスプレイ上にキャラクターが立体的に表示され、双方向コミュニケーションが行なえるというユニット。個人利用のほかに、企業の受付や広告媒体としての利用も想定している。2006年のCEATEC JAPANで参考モデルが展示されていたが、製品版の発売が決定した。 内部に備えた透明なスクリーン上にキャラクターなどの映像を投射することで、浮き上がっているように見えるシステム。「ユーザーが触れようとしたらびっくりしたり、息を吹きかけるとスカートが揺れたり、電話をかけて会話を楽し

    nomuken
    nomuken 2007/02/02
    なんだろこれ?読んでてネタ記事なのかマジなのかわからんくなったけど。マジなら凄いな。リアルな「伺か」みたいなもんか(ってリアルじゃないけどw)
  • UCLA、海水を飲料水に変える新技術を開発

    米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)ヘンリー・サミュエリ工学及び応用科学部の研究者らは11月6日、海水や排水を飲料水に転換する、新しい逆浸透膜技術を開発したと発表した。 逆浸透法では、半透過性膜の穴を海水や排水が通過するよう大きな圧力をかける。圧力をかけられた水の分子は穴を通過するが、塩イオンなどの不純物は通過しないため、水をろ過できるという仕組みだ。 今回UCLAらが開発した膜は、独自の架橋ポリマーと、水イオンだけを通し、ほぼすべての不純物をはじくナノ粒子を採用。不純物は通りにくく、水は通過しやすい分子トンネルを構築した。 現在使用されている逆浸透膜は、緻密なポリマーフィルムで単に汚水や塩水をろ過するだけだが、新膜のナノ粒子にはスポンジのように水だけを吸い寄せ、ほかの不純物をはじく機能がある。また、既存の逆浸透膜は、使用を重ねるとバクテリアなどで穴が詰まってしまうが、新膜にはこ

    UCLA、海水を飲料水に変える新技術を開発
  • ITmedia D LifeStyle:MP3がDVD-Audioなみの音質に――マクセルの高音質化技術

    日立マクセルは8月31日、デジタル音源の高音質化技術「Bit-Revolution Technology」を開発、同技術を実装した製品群“VRAISON”(ヴレソン)をシリーズ化し、11月より市場へ投入すると発表した。 この技術は同社と九州工業大学の佐藤寧教授が共同で開発したもの。CDやMP3などがサンプリングや圧縮の際に失ってしまう高音域を補完する「高域補完」、利用者の聴覚特性を分析して補正する「聴覚感度補正」、16ビット信号を24ビット信号へ拡張して分解能を向上させる「スムージング」などで構成されている。 高音域を補完することで音質を向上させる技術は、東芝の「H2C」やケンウッドの「Supreme」などが存在しており、各社ともに既に製品へ実装している。しかし、新技術は入力信号の周波数を倍増させることで、40KHz以上の超高音域を補完することが可能なっており、結果、MP3など圧縮音源の音

    ITmedia D LifeStyle:MP3がDVD-Audioなみの音質に――マクセルの高音質化技術
  • ハーセリーズ・オンライン

    お肌のお悩みに合わせたトータルスキンケア。 ベースケア クレンジング: AHAクレンジング /  アミノクレンジング  ピーリング:スキンピールバーティートゥリー /  スキンピールバーハイドロキノール /  スキンピールバーAHAマイルド /  スキンピールバーAHA  ローション:AHAローション スペシャルケア アミノVC10 /  アミノシークレットシャワー /  Cエッセンス /  アミノEM /  VP−IP7ジェルクリーム /  ハイドロキノールクリーム /  BTX−EGFジェル /  BTX−EGFマスク /  ナノエースQエッセンス /  ナノエースQクリーム /  アミノコンプレックス UVケア UV20 メイクアップ O2メイク #1 / O2メイク #2

    nomuken
    nomuken 2006/08/25
    世界初の爪で肥満遺伝子を検査するセットを販売
  • 光の鍵盤で演奏できます-バーチャルピアノを開発 - SANSPO.COM > サンケイスポーツ公式サイト

    nomuken
    nomuken 2006/08/22
    ヴァーチャルキーボード応用のヴァーチャルピアノ。いいなこれ
  • VAIO type U開発陣が開発秘話を披露

    nomuken
    nomuken 2006/05/25
    脳制御!!すげぇ!!これでサイバーな世界にまた一歩!!
  • ITmedia エンタープライズ:ビル・ゲイツ氏、貧困層のコンピュータ購入に100ドルや200ドルでなく、600ドル超の出費を (1/2)

    これは私がでっち上げたガセネタではない。私もこのニュースをReutersの記事の中に見つけたところであり、今回ビル・ゲイツ氏は、Linuxを搭載する手動発電式の極簡易型100ドルラップトップコンピュータをこき下ろし、Microsoftがスポンサーとなっている“ウルトラ・モバイル・コンピュータ”を後押ししたというものだが、こちらの価格は599ドルから999ドルにもなると予想されている。私もほかの多くの人々と同様、100ドルのウルトラ・ベーシック・ラップトップを貧しい子どもたちに提供したところで、この世の問題が解決されるだろうかと疑問を持ってはいるが、ゲイツ氏の態度には憤慨させられた。私自身も“100ドルマシン”が1台欲しいし、たとえ実際の価格が200ドルから300ドルになったとしても、それは変わらないだろう。 このようなマシンは、移動中の原稿執筆に使える小型の簡易ポータブルコンピュータとして

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    nomuken
    nomuken 2006/03/23
    ゲイツの指摘は、ある程度の裕福な層を対象に商売をしているMS的には正しい指摘だが、それ以下の貧困層への想像力が欠如してる。
  • Bluetooth搭載バックミラー、電話番号も表示

    Sungjin Techwinは、Bluetoothを使ったハンズフリーユニットを搭載したバックミラー「MHF-R330BT」を発売している。Bluetoothで携帯電話と接続され、着信時には相手の電話番号がバックミラー上に表示される。電源は12ボルトのシガーソケットから取る。 同社のバックミラーには、Bluetoothチップや通話制御機能、音声処理DSPなどを内蔵した英CSRのBlueCore3-Multimedia (BC3-MM)が使用されている。 関連記事 車で使えるBluetoothスピーカー──Jabra「SP500」 Jabra「SP500」は、携帯電話の通話をハンズフリーで行うためのデバイス。車内利用だけでなく、屋内でも便利に使える。 Bluetoothハンズフリーの波に乗り遅れるドコモとau 車が生活の足になっている地方ユーザーにとって、携帯電話のBluetoothハンズ

    Bluetooth搭載バックミラー、電話番号も表示
    nomuken
    nomuken 2006/03/07
    カッコイイなこれ!ただ、電話番号じゃなく名前で表示されないと、逆に「誰これ?」って思って危険だと思う。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    nomuken
    nomuken 2006/03/07
    す、すごいなにこのキモイぐらいの生物的動きは!!
  • Fullauto Bookscanner - a scientist's toy box

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nomuken
    nomuken 2006/02/17
    すっ、すげぇぇ!!マジで感動した。
  • コストの壁を破るソーラーシステム、PARCが地元スタートアップと開発 | ネット | マイコミジャーナル

    Palo Alto Research Center(PARC)がSolFocusとのパートナーシップで低コストのソーラーシステムを開発するプロジェクトを明らかにした。 SolFocusが開発したCPV(Concentrator Photovoltaic)システムをベースとする。CPVは、レンズや鏡で構成される光学パーツを使って太陽光をソーラーセルに集中させる。CPVパネルは通常の光起電性パネルに比べてソーラーパネルを小型化できるほか、製造しやすく、モジュール式で設置しやすいというメリットがあるため、ソーラーシステム導入の大幅なコストダウンにつながるという。SolFocusが開発した第1世代のCPVシステムはNational Renewable Energy LaboratoryのIndustry Growth Forumでグランプリを受賞、PARCが今年1月2日から実際に利用を開始するな

    nomuken
    nomuken 2006/02/17
    低コスト太陽電池
  • IceCube Documents

    nomuken
    nomuken 2006/02/15
    スーパーカミオカンデを超える規模の、南極の氷を利用した巨大ニュートリノ検知プロジェクト
  • 京セラ製「A5515K」、NVIDIAのGPUを搭載

    NVIDIAは2月13日、同社製のグラフィックスチップ「GoForce 4000ハンドヘルドGPU」が、au向け京セラ製端末「A5515K」に採用されたと発表した。 A5515Kは2005年11月に発売された1X端末。オートフォーカス付きの323万画素CCDカメラを搭載するなど、1Xながら高機能なマルチメディア機能が特徴となっている。 GoForce 4000は、NVIDIAが買収したMediaQのMQ9000をベースとしたグラフィックスチップ。ハードウェアによるJPEG/MPEGのエンコード/デコード機能を搭載しており、CIF品質のビデオ録画/再生が可能になっている。またnPowerという低消費電力技術により、従来のハードウェアコーデックの1/10未満という超低消費電力を特徴としている。 関連記事 NVIDIA、超低消費電力プロセッサ「GoForce 4000/3000」を発売 携帯でも

    京セラ製「A5515K」、NVIDIAのGPUを搭載
    nomuken
    nomuken 2006/02/13
    とうとう携帯にnVIDIAのチップが載る時代が( ̄д ̄;