タグ

2011年9月7日のブックマーク (1件)

  • マウスで宇宙をぐりぐり ブラウザで太陽系探査できるNASAのアプリ

    Eyes on the Solar System 米航空宇宙局(NASA)が、Webブラウザで太陽系を探査できるアプリ「Eyes on the Solar System」(β版)をリリースした。 NASAのサイトから利用でき、画面に表示された太陽系をマウスを使って回転させたり、ズームしたりできる。個々の惑星や衛星、宇宙探査機をズーム表示して、解説文などの詳細情報を見ることも可能だ。 現在のデータだけなく、1950年にまでさかのぼった情報や、2050年までの予測も見られる。アプリ上の太陽系はデフォルトではリアルタイムで動いているが、再生速度を上げたり下げたりすることも可能。 Eyes on the Solar Systemの地球(左)と火星 火星探査機「オデッセイ」(左)オデッセイの大きさをスクールバスと比較(右) ビデオゲームエンジン「Unity」とNASAのデータを活用して開発したという

    マウスで宇宙をぐりぐり ブラウザで太陽系探査できるNASAのアプリ