タグ

2015年3月22日のブックマーク (16件)

  • NginxでSSLの評価をA+にする手順

    昨日 HTTPS 化した シャンプー評価サイト のSSL評価をA+にしました。 参考にしたのは下の記事 HTTPS on Nginx: From Zero to A+ (Part 2) - Configuration, Ciphersuites, and Performance - Julian Simioni この記事のNginx証明書設定をPOSTDさんが翻訳しているので、近いうちに詳しい訳は日語で読めるかも。ここでは適当にかいつまんだ手順を書いておく。一部時間のかかるコマンドもあるけど、基的に決まった設定書くだけなので時間はかかりません。(もちろんどういう意味なのか知っておくに越したことはない) SSLの評価計測について SSLサーバーのテストはQualys SSL Reportで確認します。 Nginxデフォルトの設定で計測したらCだった。 SSLv3 を無効にする SSLv3

    NginxでSSLの評価をA+にする手順
  • MacBookを挿せるドック、Henge Docksがかなり便利 - 悪あがきプログラマー

    MacBook Pro Retina 15inchをメインマシンとして使っているのですが、自宅環境ではこれらのものを接続しているため抜き差しがかなり面倒でした。 電源 ディスプレイ マウスのUSBレシーバー スピーカー 置き場所の都合上、端子がデスクの奥側というのもあってかなりストレス。 そこで一発で挿せるドック的なものを探してみました。いくつかあった中でデザイン的にもいけてるHenge Docksというものを買ってみました。 Vertical Docking Station for the MacBook Pro with Retina Display | Henge Docks beforeを撮り忘れたのですが、設置するとこんな感じになります。 思ったよりも高さがあります。ドックの下部にケーブルがあるのでこれはしょうがないですね。 トップの写真の様にデスクの右側に設置するとMacのリン

    MacBookを挿せるドック、Henge Docksがかなり便利 - 悪あがきプログラマー
  • 寸法と解像度のチートシート

    その他の寸法 ハガキ … 148 mm × 100 mm (A6 より横が 5 %程度短い) 名刺 … 91 mm × 55 mm (B8 より横が 1 割程度短い) レター … 279 mm × 216 mm (A4 より縦が 1 割程度短く,横が数%長い) 新聞 … 開いた状態で 813 mm × 546 mm (A1 に近いが少し小さめ) クレジットカード … 85.6 mm × 54.0 mm 磁気カード … 85.0 mm × 57.5 mm テレホンカード … 86.0 mm × 54.0 mm CD … 直径 120 mm (穴は直径 15 mm,印刷可能範囲は直径 46 〜 116 mm の範囲) 証明書の写真の寸法 パスポート … 縦 4.5 cm × 横 3.5 cm 履歴書,TOEIC … 縦 4 cm × 横 3 cm TOEFL,英検 … 縦 3 cm × 横 3

  • wgld.org | WebGL: クォータニオン(四元数) |

    3D プログラミングと数学 3D プログラミングの世界では、数学的知識が非常に重要になる場面があります。 その最も代表的な例が[ 行列 ]でしょう。行列を知らずして、座標変換は行なえません。そのほかにも、ベクトルの知識や、内積・外積などの知識も欠かせません。ほんとに、困ったものですね。 さて、今回のテーマはクォータニオン(四元数)です。WebGL に限らず、DirectX などでも登場するクォータニオン。それがいったいどういうもので、使用することによってどう便利になるのか、あまりハッキリとイメージできない人も多いと思います。今回はこのクォータニオンの基的な部分から、簡単な使い方までを解説します。あまり、格的な数学の話になってしまってもつまらないだけですので、今回のテキストの最大の目的は理解することよりも使い方を知ることとして進めていきます。 そもそもそれはなんなのか クォータニオンは四

  • ヨー!スーシ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ヨー!スーシ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年3月) ロンドン・パディントン駅構内店 ヨー!スーシ(YO! Sushi)は、イギリスに社を持ち世界的にチェーン展開している日レストラン。イギリスの企業家サイモン・ウッドロフ(Simon Woodroffe)がYo!社の下位部門として1997年に開業した[1]。企業名には「Sushi」とあるが、寿司以外にも広範な日を提供している。 歴史[編集] 開業までのいきさつ[編集] 1980年代にイギリス国内で健康品に対する注目が集まり、ロンドンを中心とするイギリス

    ヨー!スーシ - Wikipedia
    non_117
    non_117 2015/03/22
  • InfoQ: HTTPSコネクションの最初の数ミリ秒

    ほとんどの人がHTTPSとSSL (Secure Sockets Layer) を結びつけて考えます。SSLは1990年代半ばにNetscape社が開発した仕組みですが、今ではこの事実はあまり正確でないかもしれません。Netscape社が市場のシェアを失うにしたがって、SSLのメンテナンスはインターネット技術タスクフォース(IETF)へ移管されました。Netscape社から移管されて以降の初めてバージョンはTransport Layer Security (TLS)1.0と名付けられ、1999年1月にリリースされました。TLSが使われだして10年も経っているので、純粋な"SSL"のトラフィックを見ることはほとんどありません。 Client Hello TLSはすべてのトラフィックを異なるタイプの"レコード"で包みます。ブラウザが出す先頭のバイト値は16進数表記で0x16 = 22。 これは

    InfoQ: HTTPSコネクションの最初の数ミリ秒
  • さいたま市職員が水田耕作の副業 毎年赤字も停職6カ月 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    さいたま市は20日、市に無許可で水田を耕作し収入を得ていたとして、市環境局の男性業務主査(56)を、地方公務員法に基づき21日から停職6カ月の懲戒処分とした。農機具の購入費などで経費がかさみ、収支は毎年赤字だったという。 市人事課によると、男性は昭和63年から相続した県内の水田約2・6ヘクタールでコメを生産。平成13年ごろからは知人らに依頼されて耕作放棄地でもコメを作り、現在は約7ヘクタールもの水田で農業を営んでいた。 男性は市に対し「赤字であれば許可を得なくていいと思った。耕作放棄地を何とかしたかった」と話しているという。地公法は、市職員が市長の許可を得ずに副業を行い収入を得ることを禁じている。

  • ssig33.com - ミノ☆タロー氏の箕星太朗への改名について

    【ミノ☆タローから重要なお知らせ3/4】 退職にあたり、「ミノ☆タロー」のペンネームがコナミの著作物となる為、 3月15日よりフリーとして新しいペンネームで活動させて頂く事になりました。 心機一転、色々新しい挑戦に取り組んで行こうと考えております。 — 箕星 太朗 (@mino_taro) March 16, 2015 この件。 @mino_taro ペンネームがコナミの著作物になる件ですが「著作者人格権」の中の「氏名表示権」の侵害になるのではないでしょうか?「著作者人格権」は著作権が他者に移転された後も著作者が一生保有する権利であり、譲渡も放棄も出来ません。弁護士に相談される事を強くお勧めします。 — acidhead (@acidhead09) March 16, 2015 この人がうまくまとめてくれてるのでまあこれで終わりでいいんですがなんとなく注釈を。 法律とかの話 芸名の使用の可

    non_117
    non_117 2015/03/22
  • エクスプローラーの不調を招いていた更新プログラム「KB3033889」の修正版が公開

    エクスプローラーの不調を招いていた更新プログラム「KB3033889」の修正版が公開
  • アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ by 喰い物処『昌』

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ by 喰い物処『昌』
  • 新入社員に優しい「ホワイト企業」トップ300

    いよいよ春になり、卒業式のシーズンとなってきた。大学、短大、高等専門学校(高専)、専門学校、高校などの卒業生は4月から社会人という人も少なくないだろう。ただ、夢を持って社会に出てもその一定数は数年内に最初の職場を去るのが現実だ。 膨大な候補から絞り込もう では、新卒学生にとって働きやすい職場を探すにはどうすればよいのだろうか。もちろん1社ずつ細かく見ていくのが理想だか、それでは時間がいくらあっても足りない。そこで、重要なのは膨大に存在する会社から候補を絞ることだ。たとえば、働きやすい職場の特徴の一つである「入社した社員の多くが辞めずに働いている会社」を探し、そこから詳細に調べていけば、自分にあった会社を見つけるために必要な時間は大幅に減る。

    新入社員に優しい「ホワイト企業」トップ300
    non_117
    non_117 2015/03/22
    1位タイが116社って完全にこのランキング対策されてるじゃん。このランキングを意識する結果歪んだ社内政策に走るところもあるようだし、さっさとやめてしまえ。
  • ミレニアム・ファルコンを現実に作ったらいくらかかる?

    いくら?とか気軽に聞ける価格じゃありませんから。 スター・ウォーズに登場する宇宙船ミレニアム・ファルコン。あの銀河系最速のガラクタを、もし今の地球の科学力で現実に作ったらどんなものなんでしょう? 制作費はいくらほど? 以下の画像の長さからも、その莫大な費用がわかります。ミレニアムファルコンを主要14パーツにわけ、現実技術を割り当てて、その予算をだしています。どーんと見ていくと、総額31億7668万2409英ポンド、つまり約5658億円! 5658おくえん! 船を作るだけでは現実的じゃありません。制作するにはそのスペースが必要、1500億円。制作スタッフの給料、1人1年940万円。パイロット(トレーニング済)の給料、2人1年2100万円。果てしなくお金がかかります。 これでガラクタってんだから、宇宙はすごいもんだ。 source: DeAgostini (そうこ)

    ミレニアム・ファルコンを現実に作ったらいくらかかる?
    non_117
    non_117 2015/03/22
  • Reactがなぜ素晴らしいのか

    詳しくはこちらへ → https://www.facebook.com/groups/toretatech/

    Reactがなぜ素晴らしいのか
  • Cheap Domain SSL Certificates | GoGetSSL®

    Domain Validation SSL certificates are available to all individuals, sole traders, businesses, organizations and government entities. There is no need to supply any documents or process callbacks. All you need is to pass domain ownership verification via one of the available methods. You can protect personal websites or even company portals and e-commerce projects. Even Cheap SSL certificates prov

    Cheap Domain SSL Certificates | GoGetSSL®
    non_117
    non_117 2015/03/22
    SSL証明書
  • シャンプー評価サイトをHTTPS化した

    先ほどアップデートしたシャンプー評価サイト をHTTPS化した。 新しいURLは以下となります。 https://haskamiya.kksg.net/ なぜ HTTPS? とりあえずサイトにSSLを使うメリット・デメリットを大まかに挙げてみる HTTPSのメリット セキュリティが向上する 暗号化されるので通信の覗き見ができなくなる 信頼性アピール Googleの順位が若干上がる HTTPSのデメリット サイト表示が遅くなる なぜあなたがウェブサイトをHTTPS化するとサイトが遅くなってユーザーが逃げていくのか - 射撃しつつ前転 金がかかる 手間が増える 使えないアドネットワークやアフィリエイトが増える AdSenseの収益が減る 他にも昔のガラケーには鍵長2048bitのSSLに対応していないやつがあるとか色々あるけど、現実的にはこんな感じだと思う。かなりデメリットが多い。 サイトの表

  • Big Sky :: Protocol Buffers を利用した RPC、gRPC を golang から試してみた。

    grpc/grpc · GitHub gRPC - An RPC library and framework https://github.com/grpc/grpc gRPCGoogle が開発しているRPC(リモートプロシージャコール)のライブラリとフレームワークで、通信層は HTTP/2 を介して行われます。 データ層については、固定されている訳ではなくあくまでデフォルトで Protocol Buffers が使われる様になっています。使用出来るプログラミング言語は現在、C++, Node.js, Python, Ruby, Objective-C, PHP, C# となっています。 実はこれら以外にも grpc-go という、なぜかこのリストに加えられていないオフィシャルリポジトリがあります。 grpc/grpc-go - GitHub gRPC-Go The Go impl

    Big Sky :: Protocol Buffers を利用した RPC、gRPC を golang から試してみた。