タグ

2020年10月24日のブックマーク (2件)

  • 筋トレ・有酸素運動 国推奨レベルで死亡リスク4割減 - 日本経済新聞

    国のガイドラインが推奨するレベルの運動を実践していれば死亡リスクが低下する可能性があることが、米国で行われた研究で明らかになりました。

    筋トレ・有酸素運動 国推奨レベルで死亡リスク4割減 - 日本経済新聞
    nondescript
    nondescript 2020/10/24
    最近運動を続けているけど、心肺能力が改善した気がしている。ストレスも和らいだ気がするので、睡眠・食事改善と合わせて続けたい。運動と睡眠の改善にスマートバンドおすすめ。
  • 僕が争いごとに巻き込まれるのは、僕の弱そうな見た目のせいだった。

    学生時代、イケてる系のビジネスマンがも杓子もジム通いで身体を鍛える事を推奨し、かつ実際に鍛えている事に当に驚いた。 ジャニーズJr.みたいな細マッチョならまだしも、中にはプロレスラーかよと言いたくなるような肉体を保持するものもいた。 (出典:田村耕太郎) 「そんな事する暇があったら、もっと知力を鍛えればいいのに」と正直、僕はそのマッチョイズムの理解に苦しんだ。 当時の僕が憧れてた生き方は元2ちゃんねる管理人のひろゆきさんのようなロジカルで全てを論破し尽くすスタイルだ。 鋭い切り口でズバッと物事の質を突くようなその物言いに僕は心の底から惚れ込んだ。 何より、彼の身体は筋肉とは程遠いヒョロっとした出で立ちであり、意識の高そうなビジネスパーソンとは真逆にみえた。 「意識高い系のサラリーマンはジムとか通って身体を鍛えてるけどさ」 「誰が言ったかではなく何を言ったかが大事な時代である現代におい

    僕が争いごとに巻き込まれるのは、僕の弱そうな見た目のせいだった。
    nondescript
    nondescript 2020/10/24
    "ひろゆきさんになるのを諦めて、冒頭写真にあげた田村耕太郎さんを目指す。" これから目指すのか