タグ

千葉に関するnonexenonのブックマーク (14)

  • 道路レポート 国道128号旧道 おせんころがし

    残念ながら、外房の海岸沿いを周遊する最初の車道がいつ開通したのかという記録にはお目にかかれていないが、おおむね明治10年代には「房総東往還」が完成したようである。 その後は、道路の開発を鉄道が追いかける形をベースに推移するのであるが、明治43年に勝浦~鴨川間に乗合馬車が運行されたという記録は重要なものであろう。 この時点では間違いなく「おせんころがし」を通過する車道が開通していたことになるからだ。 続いて、今回紹介する区間の歴代地形図を見ていこう。 上図は、ここを描いたものとしては最古の5万図である明治35年版である。 既に「府県道」のはっきりした線で、海岸沿いの道が描かれている。 そのルートは、西側の「小湊」から隧道を抜けて海岸線へ出て、郡境を越えて大沢へ、さらに浜行川(なめかわ)へと至るルートである。 『外房総大沢の生活と民俗』という資料によれば、「おせんころがし」は「大沢から行川に向

  • M4とElmarit 28mm f2.8(1st)にリバーサルフィルムで御宿の小浦海岸を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    最近リバーサルフィルムと秘境にハマってる。 今回は小浦海岸へ。ここには断崖絶壁に穴が開いているところがある。 aremo-koremo.hatenablog.com 面白かった。 小浦海岸へ向けて M4 Elmarit 28mm f2.8 (RDPIII) ここは・・・隧道?中は真っ暗闇だった。スマホのライトがあって助かった。 f2.8の1/15か1/30。 ちょっとオーバーだったかなー 空が入ると露出が難しい。f2.8の1/30。 トンネルを潜ると山坂道。この道でいいのか?とスマホを見ると圏外。 不安がよぎるがこの道しかないので仕方ない ただ、この季節に行ったからいいものの、夏とかに行ったら大変だったな。 突然現れる穴! 途中、とても橋とは言えない橋を渡ったりした後に、突然開けて穴が見えた! これが目当てだった。 f2.8の1/60だったかな。 なぜこんな穴が? f2.8の1/30とかだ

    M4とElmarit 28mm f2.8(1st)にリバーサルフィルムで御宿の小浦海岸を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • Rolleiflex Standardにイエローフィルターをつけて内房の海を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    Rolleiflex Standardを持って内房の海へ行った。 aremo-koremo.hatenablog.com 日差しがきついことを予想して、たまたま持っていたイエローフィルター、Rolleiflex-Filter Hellをつけてみた。 これで露出を一段開けられるかと。 (正確には半段ほどのようだ。α7IIにかざしてみたら1/125から1/80ほどになった。) このRolleiflex Standardはシャッタースピードが1/300(1/500もあるが非常用と考えている)までしかなくて、絞りもf22までなので、今回のフィルムである、ISO200のSFX200も厳しいかなと。 やはり、海の晴天はISO100で測ってもf11の1/250あった。1/250がないので1/300で。ずっと天気は変わらなかったので絞りもシャッタースピードも変えず、12枚撮った。 目次 イエローフィルター

    Rolleiflex Standardにイエローフィルターをつけて内房の海を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • NIKON S2とNikkor P.C 8.5cm f2で内房の海を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    Rolleiflex Standardで撮り切った後、NIKON S2とNikkor P.C 8.5cm f2にスイッチ。 aremo-koremo.hatenablog.com 新しいレンズでの撮影はいつも楽しいぞ。85mm f2のゾナーコピーの写りやいかに。 目次 いいレンズだ 絞り比較 開放最短で 岩井海岸にて 原岡桟橋 雀岩へ NIKON S2 逆光に強いNikkor P.C 8.5cm f2 Nikkor S.C 8.5cm f1.5は? いいレンズだ NIKON S2 Nikkor P.C 8.5cm f2 (SFX200) 勝山港近くの加知山神社に小さな鳥居があった。 たまたま通りかかったところだが、結構雰囲気のあるところで、ここは鯨塚とのことで、階段の先には塚があった。かなり急な階段だった。 開放で。白い服がにじんでいるのがいい感じ。きつくない写りがいい。 鯨塚への階段を登

    NIKON S2とNikkor P.C 8.5cm f2で内房の海を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • 外房の超絶景スポット太東埼灯台がめちゃくちゃ眺めイイ!@いすみ市

    タグで検索 23区外adsenceAirportAKB48ANABEERbookB級グルメcafeCBDCoCo壱番屋facebookFriendFriendsGimpGoogleGoogle PhotogooglephotoGrouponhipstamaticHipstmaticHoe ToHow ToHowToiMovieIngressInstagramiPhoneiPhone写真JETSTARLCCLIVEMacBookMagSafeMaharaneemeMOLESKINOS ⅩPEACHPR記事siriSKYMARKSTARWARSSUBWAYT'sたんたんWiFiwordpressYMOyoutubeアーユルヴェーダアイスアイスクリームアクセスアップルストアアニメアプリアメリカイタリアンイベントイルミナティインドインド料理ヴィーガンウチ飯うどんエヴァンゲリオンエコロジーエリクソン

    外房の超絶景スポット太東埼灯台がめちゃくちゃ眺めイイ!@いすみ市
  • 内房の海を写ルンですで撮った - 写ルンです日記

    ものすごく暑い日に、内房の海、いつも流木拾い、ビーチコーミングをしている海へ行ってきた。 cafe-grove.tumblr.com まずはいつも通り、Cafe GROVEで腹ごしらえと美味しいコーヒーをいただく。 プライベートビーチのような砂浜 カフェから歩いてすぐの裏手にある海への一道。 海岸線。すごいところに打ち上げられたボートがある。 振り返るとこんな光景。日っぽくない。 早速砂浜に降りた所、結構波が近かったのでもしかして満潮?と思い、潮見表で調べてみたら、なんと干潮だった。 ここには4~5回来ているが、干潮なのにここまで波が近いのは初めてだ。 しかも結構、打ち上げられている流木が多い。荒れた日があったのだろうか。 右側の崖からかなり崩れてきている。侵が進んでいるのかもしれない。 油断するとすぐに足元に波が来るぐらい、海はちょっと荒れていた。 波打際ギリギリを歩いていく。こん

    内房の海を写ルンですで撮った - 写ルンです日記
  • 銚子電鉄と屏風ヶ浦へ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    10月に銚子電鉄巡りと東洋のドーバーと呼ばれている「屏風ヶ浦」に行って来た。 銚子電気鉄道株式会社 ドーバーばばぁ (新潮文庫) 作者: 中島久枝 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2013/07/27 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る ドーバーばばぁ 銚子電鉄と言えば「赤字」・・・「ぬれ煎」 青のうす口味と赤の濃い口味。味は何処にでもあるぬれ煎。 chodenshop.com オンラインショップもあるのか。 赤字をどうにかしようとしてぬれ煎を始めたとのことだが、どれほど田舎なのかと銚子駅を少しぶらついたが特に何もない。 若い子たちがいっぱいいただけ。 なぜこんなに若い子たちが?と思ったら、「千葉科学大学」という大学があって銚子駅から犬吠埼の方へバスで通学しているようだった。 仲ノ町駅 dp2 Quattro 銚子駅から一駅目。 ここは ・・・寂れてたな・

    銚子電鉄と屏風ヶ浦へ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • 意外とスゴい!千葉を観光するときに見ておきたい絶景スポット18選

    東京から行きやすい上に、絶景スポットも意外とたくさんある千葉県。 今回は「千葉に行くなら見ておきたい絶景スポット18選」をまとめてみました。 あまり知られていない素晴らしいポイントがたくさんあるので、ドライブにもオススメですよ。 小湊鉄道と菜の花畑 あたり一面をに咲き広がる黄色い菜の花が、まるで春の訪れを告げてくれているかのようです。 赤い一両編成の電車との組み合わせがなんともほのぼのした雰囲気をだしていますね。 小湊鉄道と菜の花畑 【住所】千葉県市原市石神225地図を見る 【営業時間】24時間 【定休日】なし 【料金】無料 【電話番号】0436-96-0055(市原市観光協会養老渓谷駅観光案内所) 【公式サイト】http://www.youroukeikoku.com/news/1903/ 鋸山 むき出しの岩肌が見える鋸山はもともとは採石場で、そこの展望台から見える景色を「地獄のぞき」と

    意外とスゴい!千葉を観光するときに見ておきたい絶景スポット18選
  • 夕方の小湊鐵道 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    市原を回ったあとにまだ陽が沈む前だったので近くの小湊鉄道の駅を少し回ってきた。 aremo-koremo.hatenablog.com aremo-koremo.hatenablog.com 月崎駅 地層を見に行ったところから一番近い、月崎駅。 着いたらちょうどいい光加減で、思わず、フィルムも入れ替えていっぱい撮ってしまった。 もりらじお ちょうど電車が入ってきた。車掌さん、サービスで手を振ってくれた。 電車が入ったあと。月崎に来るとみんなが撮るところ。 もりらじおの脇道 いい感じ。もりらじお。あら、駅正面とか撮らなかったのか。是非、実際行ってくれ。いいところだから。 飯給(いたぶ)駅 読めないよね、いたぶ。 こういう風にこじんまりと咲いている花が好き。 小湊鐵道では有名な飯給駅だけれど、ここの神社に入ったことある人いる?陽も暮れかかって雰囲気抜群だった。案外ここの写真がないよね。 お決ま

    夕方の小湊鐵道 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • 市原湖畔美術館 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    以前から高滝ダムにはバス釣りで行っていたけれど、写真を撮るようになってからも養老渓谷に行くたびに寄ったりしていた。そんな時にいつも目にしていたが入ることなくスルーしていた、美術館があった。千葉県博物館協会「市原市水と彫刻の丘」だった。これが最近(2013年)リニューアルしたと知り行ってきた。 lsm-ichihara.jp 場所は高滝湖(ダム)の湖畔。 2007年、2009年と訪れていたが完全にスルーしてた。 Hasselblad 500C/M Planar C80mm f2.8(2007) あー、早朝に行った時だ。ハッセル今見てもすごい写りだな。今はなきコダックのポジ、100VS。左奥に藤原式揚水機が見える。 CONTAX T3(2009) 2009年の5月20日とちょうど7年前だった。これまたどぎつい赤。 これまたもう今はなきコダックの400UC。ウルトラカラーの略だっけ。 これは美術

    市原湖畔美術館 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • 2016年1月のフィルム写真-2 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    私は巻き上げレバーがあるカメラが好き。 2007年ぐらいだったか、銀座ライカショップで発売されて間もないM8を初めて触った時、シャッターを切った後、巻き上げようとして空振りした。 店員さんにはバレなかったと今も信じている。 aremo-koremo.hatenablog.com つづき。物欲、物欲ばかりじゃない。写欲もある。 勝浦の理想郷 aremo-koremo.hatenablog.com Nikon F nikkor-H Auto 50mm f2(acros) 隠された港。特攻艇「震洋」の基地にも使われた。鵜原。 素掘りのトンネルが多くある。 理想郷。 ここからFOMAPAN400。 リアス式海岸(小学校で習った?) 太平洋を望む。 自分の背丈より低い素掘りのトンネル。 トンネル内。f2開放、1/15ぐらい。ニコンFはスローが切りやすい気がする。 鵜原海水浴場の流木。 1月の海は誰も

    2016年1月のフィルム写真-2 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • 勝浦・鵜原・興津・豊浜観光のおすすめスポット | トラベルjp 旅行ガイド

    べつくせ!ホテルグリーンプラザ鴨川のカニべ放題付きバイキング 千葉県鴨川市のホテルグリーンプラザ鴨川は、2023年12月10日(日)より期間限定で「カニべ放題付きバイキングプラン」を実施しています。通常のディナ… 千葉県勝浦・鵜原・興津・豊浜温泉旅行べ放題ホテル・旅館・民宿小湊実入温泉 ホテルグリーンプラザ鴨川 トラベルjp NEWS 勝浦でおすすめ!オーシャンビューのホテル・旅館まとめ 移住先としても大人気の千葉県勝浦市は、のんびりとした港町。旅行で滞在するなら、海が見える宿に泊まってゆっくり過ごすのがおすすめです。太平洋を一望できる… 千葉県勝浦・鵜原・興津・豊浜海・ビーチホテル・旅館・民宿一人旅 トラベルjp 編集部 【勝浦】Airbnbで予約できる一棟貸しの民泊施設8選 勝浦市は海や景勝地などの豊かな自然、勝浦漁港にあがる新鮮な海の幸が魅力。リゾート地としても人気で、市内に

    勝浦・鵜原・興津・豊浜観光のおすすめスポット | トラベルjp 旅行ガイド
  • 『勝浦市 鵜原理想郷散策 (前編)』

    Mrs.風来坊の足あと手帖千葉県を中心に、休日散策の記録を書いてます。 最近は御朱印収集に目覚め、神社仏閣巡りにもはまってます。 散策以外にモノ作りや日々の呟き事等も書いてます。 よろしくお願いします。 今日のウォーキングマップ(トータル3.53km) 鵜原海岸 八坂神社の鳥居 毎年夏(今年は 7/25(土))に勝浦八坂神社の例祭で鵜原の大名行列が行われます。 古式豊かな時代絵巻のような大名行列は、八坂神社から街、そして鵜原海岸まで約4時間かけて練り歩きます。 それで、海岸に八坂神社の鳥居があるのですね! 鵜原海岸のシンボルのようで、好きな風景です。 鵜原理想郷の黄昏の丘へ行く途中に獣道のような細道があります。 草を掻き分けて、枝で蜘蛛の巣を払いながら進んでいくと小毛戸の石切場(現在は使われてません)に出ます。 草を掻き分けて進んでいくと…。昔の石切場が ガイドのロープを掴みながら、慎重に

    『勝浦市 鵜原理想郷散策 (前編)』
  • 千葉の県立博物館

  • 1