nonorikkaのブックマーク (5,135)

  • 5月最終の月曜日26日22:25の小ネタ・・・ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ とある企業 「御社の社員は皆さん背筋がピンとされていて実に気持ちがよろしいですね」 「日頃の意識の賜物です」 「ほう?」 「しせいどう?」 ・・・見事な姿勢! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    5月最終の月曜日26日22:25の小ネタ・・・ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/29
  • オレは、つみたてNISAはやらない(副作用あり?) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    外国人による交通事故が増えている。 酒酔い運転によるひき逃げ、 高速道路逆走と、 悪質で、危険極まりない。 日は外国人に、 免許を与えすぎだ。 ----------------------------------- 外国免許切替制度は 現状では危険であり、 実地試験や日語能力の 要件を設けるなど、 制度の見直しが必要だ。 さらに言えば、 危険運転に対する刑罰が 軽いことが問題であり、 厳罰化を検討すべきだ。 ----------------------------------- 外国人が日で運転したいなら 日でみっちり教習を受けて、 当に運転に適性がある場合のみ 免許交付するような、 厳格なルールにすべきだ。 だいたい漢字表現を含めた 日語が理解できない外国人は、 標識すら理解できないのだから 運転する資格を与えてはならない。 外国人に安易に 自動車免許を与えるのは、 危険この

    オレは、つみたてNISAはやらない(副作用あり?) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/29
  • 鯰の欠伸 - マミヤさんと何となく

    こんばんは FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 うずめとお花見の図 さてさて アレやったり コレやったり 特別忙しい訳ではありませんが 忙しいフリしてたら結構な時間サボってました FujiFilm XP60 小雪ちゃんといちゃいちゃしたり FujiFilm XP60 チビちゃんを眺めたり FujiFilm XP60 さくらちゃんを揉んだり FujiFilm XP60 かやちゃんとデートしたり いつも通り にゃんこの尻を追いかけながら ぼんやり生きております とりあえず 残念ながら まだ生きているという報告をば という お話

    鯰の欠伸 - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/27
  • 花と実と - 日々のこと

    今年も薔薇やクレマチス満喫 ご近所ブロ友silk-yさんのお宅の前を何度か通っていましたが、曇天だったので昨日改めて写真を撮ってみました、全体を撮るのは難しいものです。 道路からだけですが、今年も堪能させていただきました。 雰囲気が少しでも伝わると嬉しいのですが・・・。 道路はお庭から数段下なので、美人な花は手の届く範囲だけ。 黄色のグラハムトーマス?も咲きだしていましたが、高すぎる! バラやクレマチスだけでなく小さな花も可愛すぎます、小さな花は!^^ ・ コンボルブルス ・ キャットミント ・ ツバタウンラン 薔薇の師匠が亡くなられて、薔薇通りも少し寂しくなりましたが、薔薇通りの角を曲がるともうwakuwakuしてしまいます。 ジューンベリー ブロ友silk-yさん宅、mioさん宅にもあるジューンベリーの木。 その赤い実が可愛くて大好きなのです。 昨日は留守の息子宅に所用で。 庭はほぼウ

    花と実と - 日々のこと
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/25
    ブロ友さんたちのお花、癒されますね☺️私は早くも庭で蚊に刺されました〜😭
  • 梅雨が早いとか - 日々のこと

    掃除 毎年梅雨入りの前と11月後半に大掃除と決めています・・・が、今年はもう九州が梅雨入りしたとか、焦って昨日から掃除を始めました。 掃除しながら賞味期限の点検、なんと過ぎたものやギリギリが結構あり!^^; 奮発して買った「利尻昆布」は大事すぎて賞味期限過ぎておりましたし、花かつおも少々過ぎ、一だけの経口補水のペットボトルとお4つもギリギリ。 ひと段落した後、お昼はおべ切りたいので「お雑煮」、大鍋いっぱいの出しを取って昨夜下ごしらえしていた筍の煮物。 朝から忙しくしていたら、夕ご飯に相方が「空心菜の炒め物」を一品作ってくれて、なんと黙って洗い物もやってくれました・・・そのさりげなさが実にポイント高し!!! 掃除に力が入るのには訳が・・・ 最近息子の子小3のAちゃんが時々来るのですが、なんでもよく気が付く子なのです。 数日前の夕方、急にお嫁さんの仕事の都合で保育園のお迎えと下の二人

    梅雨が早いとか - 日々のこと
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/25
    今年の梅雨は短いらしいです。でも降水量は変わらないとか…つまり、集中豪雨ありそうってことで、心配です💧
  • GW明けた? 5月第2月曜日の12日22:15の小ネタ・・・閣僚? - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・引きこもりの人が言いました 「職業は閣僚です。ニート言うな。自宅警備員言うな!」 「は?」 「ホーム大臣と呼べ!」 ・・・罪務大臣、害務大臣につづけ!! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    GW明けた? 5月第2月曜日の12日22:15の小ネタ・・・閣僚? - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/17
  • 高千穂峡で上を見上げてみたかったんじゃ〜九州2泊3日の旅⑤ - しぼりだし日記

    今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 姑息にお題に入れてみようとする…。貼っただけだと無理なのかな🙄❓ erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 天岩戸から高千穂に向かいます。 酔いは少し良くなってきたのですが、足が痛くなってしまい、夫は近くの道の駅に一旦駐車したのですが、シャトルバスの発着している第4駐車場に移動。 道の駅で軽くケンカになりかけました。 東照宮のケンカとそっくり🙄 あんまりキメの細かい性格じゃないんで、予定が狂って手間が増えるとわかりやすく不機嫌になるんですよね。 足が痛いの早く言って欲しかったって言われても、急に痛くなったんだから仕方ない。こっちも迷惑かけてすいませんとは思ってるんじゃ💢 あ、高千穂峡のボ

    高千穂峡で上を見上げてみたかったんじゃ〜九州2泊3日の旅⑤ - しぼりだし日記
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/13
    高千穂峡、訪れてみたいです✨できれば、誰もいない状況でボートに乗りたいけれど…全国的に有名な絶景スポットでは難しいですよね。
  • 一緒に食事でもどうですか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●一緒に事でもどうですか?● ★義父との事はこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は奥さんの父親と二人で事へ行ったので紹介します。定期的にお誘いして事に行ってます。義父にとっては大切な娘さんでしょうから...僕みたいに突拍子もなく「開業する」なんて言う輩は心配だと思います。そんなこんなでまぁ~近況報告みたいなことを続けてる間に随分打ち解けて話せるようになってます(笑) 今回は義父のお気に入りのお店へ連れていってもらいました。 ●山穫 十割そば&ジビエがべれるお店みたいです。 檻の中には猪が居ました。 わぁ~すごいですねぇ~。 しばらく観てしまいました。 ●キジ肉 初めてべます。 すごく興味あります。 とにかく肉が綺麗ですねぇ~。 生でべれるならべたい感じでした。 ●猪肉 盛り付けも綺麗ですね。 これぞ牡丹の肉って感じです

    一緒に食事でもどうですか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/13
    義理のお父様との関係、時間〜とても素敵です☺️
  • GW後半月曜日5月5日22:22の小ネタ・・・困った子供の日 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「ドラ息子が大好きな麺料理といえば?」 「ほうとう」 「正解!」 解説:ほうとう - Wikipedia ・・・放蕩息子にならないようにしっかり教育しましょう! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    GW後半月曜日5月5日22:22の小ネタ・・・困った子供の日 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/07
  • え!右目が真っ赤に! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    今年、白内障の手術を受けた私。 手術を受けてすぐは2日ほど通院し、 通常なら、術後1週間後、 1ヶ月後、3ヶ月後と だんだんと通院の間隔が 空いていくんだけど 1週間後の診察で 炎症がまだ治ってないってことで 1週間後にも通院 ものすごく状態が悪いわけじゃ なかったけれど その後も予定よりは こまめに通院していました。 もうそろそろ、もっと 通院の間隔を開けていっても 大丈夫かな、と思い始めた頃 朝、右目に軽い痛みが! でも、ずっと続いてる感じでもなく あまり気にしないで外出して 帰ってきて鏡を見たら 右目の端っこが 真っ赤になってる! 気になるけど、もう病院は閉まってるし 様子を見ることにしました。 黒目の横部分なので 一見わからないけど 翌日見たら、充血は広がってる…。 その日は病院がお休みで 1日、不安な気持ちで過ごし 明日の朝もまだ赤かったら 病院に行こうと思っていました。 +‥‥

    え!右目が真っ赤に! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/06
    手術したところは大丈夫そうでよかったです。でも充血は見た目的にも気になりますよね〜💦どうぞ引き続きお大事に😌
  • 抗がん剤治療 - なんてことない毎日だけど

    先日の手術で摘出された臓器の 病理診断結果を聞いてきました。 類内膜癌 ⅠB期2G これは、子宮筋層の1/2以上(私の場合は60%)を 癌細胞が浸潤しているものの 子宮外への浸潤は認められない状態であり また 悪性度(グレード)が2Gと 比較的高い状態である事も鑑みて 再発のリスクは<中>程度と告げられ その上で 今後の抗癌剤治療の方針が提案されました。 ふ〜っ 仕方ありません。 まぁ、それなりに辛い手術と入院生活を終え 万全とは言えないまでも やっと支障なく過ごせる日常に戻れた幸せを 噛み締めてる最中でしたしね。(^^;) この結果に がっかりしなかったと言えば嘘ですけど かと言ってここで 癌が再発しないほうに賭ける勇気 私にはありませんし。(笑) それに、抗癌剤治療についてはずっと 心の中で覚悟していたトコロもありましたから 密かにww気合いを入れ直すと 迷わず医師に、「お願いします」

    抗がん剤治療 - なんてことない毎日だけど
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/06
    あさひさんの覚悟と気合いに「母は強し」という言葉が浮かびました。
  • 音楽の時空旅行。 - 50代で離婚して。

    こんばんは。あかねです。 今日はGW恒例のクラシック音楽祭、「ラ・フォル・ジュルネ」に行って来ました。 今日のタイトル「音楽の時空旅行」は、今年の音楽祭のテーマです。 会場は丸の内の東京国際フォーラム。 斬新な形の「ガラス棟」(船の形なのだとか)が特徴的な建物です。 今日のような晴天の日は、青い空といっぱいの日差しでキラキラと輝いて とても美しい。 「オーケストラ+ピアノ」が好きな私は、この2公演をチョイスしました。 この音楽祭は、誰でも気軽にクラシックコンサートが楽しめるよう、 1公演約45分、チケットは会場の広さに合わせて2000円~3000円前後とリーズナブルに設定されています。 服装もカジュアルな普段着でOK。(Tシャツ、ジーンズでも!) 私は特にクラシック音楽に詳しいわけでもなく、曲も、演奏してくださる方々のことも正直あまりよく知りません。 でも、 「ちょっとこれ、聴いてみようか

    音楽の時空旅行。 - 50代で離婚して。
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/06
    音楽の”時空旅行”というネーミングが惹かれます。クラシックを気軽に楽しめるイベント、素敵ですね♪
  • 山菜で食費節約🌿ワラビやコゴミを料理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    コゴミの正式名は「クサソテツ」 4月の費が71,000円だったので、今月は節約したい。 地元ではちょうど山菜が採れ始めて、親戚からコゴミやワラビのおすそ分けを頂いたのです。 山菜料理についてお伝えします。 スポンサーリンク フキノトウは下茹で ワラビ コゴミ 要注意な植物 節約 まとめ フキノトウは下茹で フキノトウを山でゲット 関東なら1月には顔を出すフキノトウ。 私が住む北国の山では、まだ見つけることができました。 フキノトウにはなんと天然の毒素であるピロリジジンアルカロイド類が含まれています。 水に溶けやすく、過剰摂取や長期間の摂取は肝臓に影響を及ぼす可能性が💦 フキノトウをべる際は、必ずあく抜きをしっかり行い、少量ずつべるようにしましょう。 ということで、今回フキノトウをゆでてから、炒めることにします。 www.tameyo.jp 前回は茹でずに、オリーブオイル炒めにし

    山菜で食費節約🌿ワラビやコゴミを料理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/06
    山菜、春の味覚ですね。子どもの頃は苦手でしたが、今は独特のえぐみがたまらないです。でも毒なのですね〜😅
  • 子どもの日 - 合格医学部の日記

    昨日は子どもの日ということで、娘の行きたいところ明治村へ。 ゴールデンウィークなのですごい人でしたが、園内が広いのであまり窮屈感はなかったです。 園内は自然に囲まれて新緑がきれいで歩くだけで癒されます。 ただ レベル2と3の謎解きにチャレンジした私たちは、日頃使わない頭を使ったので、癒されると同時に疲れました😵‍💫💦 脳疲労って身体の疲労よりも疲れますよね😓💦 謎解きしながら広い園内を12000歩程歩きましたが、5万歩以上歩いたような疲労感でした😵‍💫 脳疲労には甘いものを!ということでアイスキャンディーを🤭 お昼ご飯は 暖かいきしめんを。 人は多かったのですが、お昼ご飯難民にならずに済みました♪ 広い園内を12000歩で回れる? はい!実は SL3回、市電1回乗りました🤭 SLは1回700円、市電は500円ですが、1日乗車券1000円で乗り放題です。 ゴールデンウィーク

    子どもの日 - 合格医学部の日記
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/06
    おお〜謎解き、面白そうです😆明治村は大昔(笑)に行ったことありますが、その頃は真面目一辺倒の場所だったような記憶があります。(おぼろげに)
  • モノを溜め込む家にありがちな手作り梅酒や梅干し💦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    手作りの梅干し 生前整理の必要性を感じています。 今年の誕生日を迎えたら62歳ですから。 「手作り梅酒や景品のラップが大量にある家は要注意」の記事に、考えさせられたことをお伝えします。 スポンサーリンク 梅干しの瓶 生前整理 馬子にも衣裳 まとめ 梅干しの瓶 梅を干す作業 梅酒はないけれど、手作り梅干しの瓶がわが家にあります。 国産の梅と天然塩のみで漬けた梅干しを、次女が「おいしい」とほめてくれたので、毎年漬けるようになりました。 しかも数年、熟成させるとまろやかになる梅干しです。 www.tameyo.jp 今年も漬けたいと思うのです……。 6月頃から出回る梅の出来はどうでしょう? 紀州・和歌山産 ”南高梅 完熟” 2L〜3L 約10kg ちょっと訳あり【予約 6月以降】 送料無料 手作りの楽しみはシニアにとって大切です。 作り過ぎには注意するから、許してほしい。 「手作り梅酒や景品のラ

    モノを溜め込む家にありがちな手作り梅酒や梅干し💦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/05
    実家に亡き母の仕込んだ梅酒たくさんあります…😅父が一人でせっせと飲んでるみたいです。
  • 4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆

    今回のハニーズお誘い編は 🦑いか様 いか様4月1日エイプリル・フール でこんなイカ電車ありましたっていうのを書いたものです😄 これからは夢マンガでーす ①神々しいものが飛んできた! ②がずっと鳴いてたので探しても見つからなかった ③亀と虎がうちにきた ④お花畑にきた! これはアイビスペイントで描いた4コマ ただべたかっただけ 前回はタイムカプセルのご協力 そして見て頂きましてありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ✨ 貴重なお星様、スター、コメント、 ブックマコメント沢山頂きまして めちゃくちゃ嬉しかったです🩷 ありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ とりあえず、見てなかった方用にw🤣 ↓ タイムカプセル 作詞作曲 ハニーズ制作委員会 歌 AIロボットイア https://youtu.be/ytlsLQQ68EU?si=fnaZI5cWYJ81UM3k これからも、みんなで楽しめ

    4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/05
    イカすエクスプレスにカメトラマン、夢の中でもセンスがイカしてるなりね〜👍でも、カメでよかった。もしツルだったら、ヅラトルマンがヅラをとったらツルトラマン、っていじられそうでした🤣
  • 実家に - 合格医学部の日記

    今日は主人と2人で名古屋の実家へ。 高速で2時間くらい。 いつも以上の車の量が連休!って感じでした。 サガミでお事したのですが、物価高の影響で、量は減りお値段は高くなっていました🙄 回転寿司とかだと義父母が遠慮してあまりべないような気がするので、一緒の時はいつもサガミにします。 ちょっと割高でも、和でいろいろべれるし、私たちの年齢層にはちょうどいいです🤭 私は久しぶりなので、しゃべってばかりに😅 義父はあと2年したら免許を返納するとの事。 私たちからはなかなか言えないので、ちょっとホッとしました😌 都会なので車がなくても生活には困らないけれど、行きたいところにすぐ行けないのは不便になるだろうなー🙄 でも、事故起こす心配もあるし、仕方ないかな💦 いつまでも元気でいてくれるので、高齢なのを忘れてしまいますが、免許返納するような年齢になったんだなー🙄 目の前にスーパーと電気

    実家に - 合格医学部の日記
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/05
    名古屋の便利なところにお住まいなら、車がなくても生活に支障が無さそうですね。田舎は車が必需品だから高齢者の免許返納時期も悩ましいです😥
  • 知らない街を散歩 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●知らない街を散歩● ●キョロキョロ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は奥さんの実家へ行ったので、その紹介をしようと思います。あまり知らない街を散歩したりするのは楽しいですね。 ●能勢電鉄日生中央駅前 時間が来ると仕掛け時計が作動します。 川西能勢口から乗り換えて、最終駅が日生中央駅になります。 たまたま到着した時に仕掛け時計が作動しましたぁ〜。 ●猪名川町 マンホールもこんな感じでした。 猪の街ですかねぇ〜。 ※ネットから引用しています。 猪名川町(兵庫県)のキャラクター 「いなぼう」です。 可愛いのか?可愛く無いのか? その辺は観る方にお任せします。 ●薪ストーブ ずっと奥さんの実家は薪ストーブを使ってます。 僕は薪を切ったりとか、干したりとか出来なさそうです。でも、家全体が暖かくなりますね。 ●にごり酒 いつも奥丹波のお酒を飲ませてくれます。 まぁ〜僕しか飲まないので

    知らない街を散歩 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/05
    マンホールのイノシシさん、可愛いですね。本物のイノシシもマンホールの蓋のイノシシやいなぼうみたいな感じだったら怖くないのに…😅
  • 息子の幸せを願う!こどもの日に毎年飾る手作り吊るし雛 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    5月5日、こどもの日。 我が家には、 高1の息子がいます。 毎年、こどもの日に合わせて、 私()の母親が作ってくれた 吊るし雛を飾ります。 天井についている ホスクリーンの棒に 吊るし雛をつけて飾っています。 こいのぼりや柏、 毬やこまなど、 様々な飾りのひとつひとつが 私()の母親の手作りです。 吊るし雛は買うと高い! 今年息子は16歳になったので、 吊るし雛を飾るのも 16回目です。 この時期、吊るし雛によって、 リビングも華やかになります。 高校生になった息子。 毎朝早起きし、土曜日まで授業があり、 毎日大変そうですが、 友達もたくさんでき楽しそうです。 息子の高校生活が、 さらに充実しますように♡ にほんブログ村 ↑家ブログのランキングに参加しています。 「読んだ!」のしるしに、 上の写真をクリックしていただけると、 新たな原稿のネタが湧き出てきます。 〇みんなの欲しいもの、

    息子の幸せを願う!こどもの日に毎年飾る手作り吊るし雛 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/05
    毎年思いますが、お母様手作りの吊るし雛素敵です。お孫さんへの想いが伝わるなぁ♪息子くん、高校生活良いスタート切ってますね。
  • 薔薇🌹友の会始動と気球を見たい! - 50歳からの推し事

    薔薇を愛し育てて 鑑賞し合う会が 久しぶりに対面であり やっぱり花はいいなぁ~と 思った話と、 気球は乗るより見る方がいいと 思った話。 GW前半は特に予定もなく、 丸一日出かけない日もあり・・ 何をしていたかというと ひたすら草むしり!! やっと重い腰をあげ気合を入れて 没頭しました。 昨年は腰をやってしまったので 今年はイスに座って黙黙と むしりまくり。 こうなる前にちょこちょこやれば いいんですけどねぇ😓 薔薇🌹友の会 それは近所のママ友から薔薇を 株分けしてもらってから 私も薔薇の魅力にハマり いろいろ教えてもtらいながら 草花全般を愛でる会です。 (2人です) moru27.hatenablog.com 久しぶりの友の会の投稿ですが ずっと活動は続いております。 先週いち早く今季初の薔薇が咲いた のでLINEで報告。 ジャクリーヌ・デュプレ。 薔薇を育てて3年目のシーズンも

    薔薇🌹友の会始動と気球を見たい! - 50歳からの推し事
    nonorikka
    nonorikka 2025/05/05
    薔薇の咲く庭🌹憧れます✨花や木は好きだけど、お手入れが…モゴモゴ😅💦💦