2023年7月31日のブックマーク (7件)

  • 「銀だこ×鬼滅の刃コラボ」音柱×善逸!恋柱×霞柱!#滅活!と#映活「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」車の中で何を、それは放心と思います! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    アニメ放送は次の柱稽古編まで、長い期間を待たねばなりませんが、その間はコラボ企画を楽しみに生きております。 ただいまは、吾峠呼世晴鬼滅の刃原画展が仙台で開催されていて、早いうちに紹介したいと思います。合わせてコラボカフェも開催されています。 日の目次 銀だこコラボオリジナルメニュー 天元×我善逸 甘露寺×時透 今日の#映活「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」-アーカイブ- 銀だこコラボオリジナルメニュー 天元×我善逸 あられの感が面白かったです。 ランダムカードは善子のかっこいい場面です。 甘露寺×時透 ぴりっと明太ととろろでやわらぎ、絶妙なバランスとなっていました。 次のコラボのときは、刀鍛冶の里編の新しいビジュアルが見れるかと思うと期待してしまいます! その前のコラボの記事はこちら。今回は第4弾まで開催されました。その都度コラボメニューが変わり、かつ期間が長いので金銭的

    「銀だこ×鬼滅の刃コラボ」音柱×善逸!恋柱×霞柱!#滅活!と#映活「ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命」車の中で何を、それは放心と思います! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    nonorikka
    nonorikka 2023/07/31
    濃厚チーズソースは雷、あられは音柱の爆薬丸のイメージですね!カラフルでド派手です〜😁
  • 【書評】なぜヒトだけが老いるのか 小林武彦 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「ベストアイス2023」 ベストアイスは、お家で作るかき氷です。特に夏休みなどで祖父母の家でべるかき氷が一番おいしいと思います。そんな祖父母という老いを生きている人間について、その意味を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 老いというのは、あまり考えたくないものですが、確実にやってきます。 よく考えてみると、老いが長い動物ってあまりいませんね。 犬やその他ペットも、老いた状態がないわけではないですが、老いて何十年も生きることはありません。 ヒトのように老いが長いというのは、動物の中では珍しいことだそうです。 さて、ヒトにとって老いとは、どういう意味があるのでしょうか? 【2.書のポイント】 長い老後も、ヨボヨボな状態も、ヒト以外の生物にはほとんど見られませ

    【書評】なぜヒトだけが老いるのか 小林武彦 - 京都のリーマンメモリーズ
    nonorikka
    nonorikka 2023/07/31
    老化と進化、対極にあるように見えて‥そうじゃないってトコは、今後の老化に向けて(笑)なんだか励みになります。
  • 竹あかりに包まれる「高輪廿六夜」絶景夕涼みに癒された - ほっこり、まったり、ふんわりな日々

    自由な旅人ケイちゃんです。 グランドプリンスホテル高輪の日庭園で開催されている『高輪廿六夜TAKANAWA NIJUROKUYA』に行ってきました。 グランドプリンスホテル高輪 日庭園 【所  在  地】東京都港区高輪3-13-1 【アクセス】JR線・京急線「品川」駅下車(高輪口)徒歩5分 ※写真は公式HPより引用しました。 日庭園は、品川駅からさくら坂を通って直接入るか、もしくはグランドプリンスホテル新高輪内を通り抜けて行くことができます。 私は、新高輪内を通り抜けしたんですけど、もうゴージャスでびっくり! 普段、おんぼろ格安ビジネスホテルにしか宿泊できないしないので無縁の世界。 品の良さげなお客様たちにドキドキ💦 もうドラマの世界なのよ~✨ 海外のお客様は、Tシャツ+短パン姿でウロウロしているんですけど、それはそれで、お洒落で絵になってる✨ これが私だったら「それ、家着じゃん。

    竹あかりに包まれる「高輪廿六夜」絶景夕涼みに癒された - ほっこり、まったり、ふんわりな日々
    nonorikka
    nonorikka 2023/07/31
    幻想的ですね。かぐや姫がどこかに佇んでいそうです☺️
  • 気まぐれ弁当41 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆41◆ ◆気まぐれ◆ ◆作ります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です。 彩り良く出来る時も有りますけど、そんな日ばっかりじゃないです。どんな弁当になっても載せてます。 でも、作り続けてるおかげで「べれない」レベルのお弁当になる事はなくなりました。 ●日のお弁当 ブロッコリーを卵に閉じ込めました。 グリーン感は薄れますが、纏まった感じです。 豚ちゃんたっぷり乗せてスタミナINです。 暑い時はスタミナ切れに注意ですからね。 水分しっかり補給しながら、お弁当べてます。 ●ある日の朝ごはん 朝ごはんはこんな感じです。 お弁当のほぼ同じでーす。 毎度の事ですけどね。 沢庵は有ればだいたい添えてます。 ある日ぃ〜(ある日ぃ)🎵 僕の朝ぁ〜(僕の朝ぁ)🎶 歌いながら朝を楽しんでます。 朝の時間を楽しむってのが日課になってます。 そして、朝に「あっ!」っ

    気まぐれ弁当41 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    nonorikka
    nonorikka 2023/07/31
    ある日ぃ〜僕の朝ぁ〜のあとは、豚ちゃんに〜出会った〜♪と続きそうですね😙
  • 熱熱な日々、ファン付きベストが気になります - kotimutikoの日記

    夏休みは師走に匹敵するくらい時が過ぎるのが早く感じます! もう8月ですよ〜(⁠ノ⁠≧⁠∇⁠≦⁠)⁠ノ⁠ ⁠キャ~ 7月末の中学生達は部活の毎日で、日々黒さを増しています 朝と夜の肌の色が違うのです(笑) 暑さのために部活動の開始時間が早まり7時集合! 普段から中学生は朝練がないので、慣れない時間帯です はや〜(*´・д・)=3 午前中に部活動を終えて、午後は三者面談の時間帯です 1番熱熱な時間帯に ジリジリ焼かれながら中学校まで行ってきましたよ (´ェ`;) 先ずは3年生の教室へ 第一声が 担任「次女さん!そんなに黒かったっけ?」 数日会わないだけで随分日焼けしたね、と驚かれました ( ´艸`) 最初にピアノ伴奏の練習の進捗確認があり、 中3なので進路と成績の話が中心です 今の時点での志望校の確認で、前から迷っている公立高校の2校を挙げました そして自治体でやっている学力確認テストの結果を

    熱熱な日々、ファン付きベストが気になります - kotimutikoの日記
    nonorikka
    nonorikka 2023/07/31
    面談も東風家は四者四様のようですね🤭夏休みは始まったばかり〜受験生の次女ちゃんも中1次男くんも暑さに負けず頑張ってほしいです。
  • 中2男子のニコニコクッキング~サーモン丼編~ - keigoman’s diary 注文住宅物語

    息子は、料理が大好きです。 自分でレシピを見つけては、 「これ作りたい!」と 一緒に材料を買いに出かけます。 今回は、「サーモン丼」 スイーツを作ることが多い息子にしては、 とても珍しい。 夕飯を作らなくていいのは、 親としては助かります。 早速、買い出しに行き、 作ってもらいました。 まずは、たれ作り。 しょうゆ、砂糖、ごま油を入れ、 にんにくをすりおろして、 コチュジャンと 白ごまを入れます。 混ぜたら、少し冷蔵庫で冷やします。 サーモンを切って、先ほどのたれと和えます。 ご飯の上に、 のり、サーモン、卵黄を乗せたら完成! このサーモン丼、 めちゃくちゃおいしい!!! 香りもよく、 たれがとにかくおいしく、 さらに卵黄が足されたことによって、 味もマイルドになり、 やみつきになるおいしさでした。 作り方も簡単なので、 おすすめです! ↓ 【材料(1人分)】 ・しょうゆ 大さじ2 ・ごま

    中2男子のニコニコクッキング~サーモン丼編~ - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nonorikka
    nonorikka 2023/07/31
    コチュジャンが食欲をそそりそうですね!卵黄でとろりと美味しそう〜マネしたくなりました😄
  • 孫の手はどこに? - 合格医学部の日記

    4回目の抗がん剤治療が終わり、手術待ちのAさん。 お盆明けには一度帰ってくるとのこと。 ゴーちゃんの背中もどこか寂しげ? ん? 背中が痒い?! と思ったら、人間にお腹を見せるのは、いつでもかかって来なさい!って表現でもあるらしいです。 ゴーちゃんの表情を見ると、たしかにそんな顔をしています😊 でも、ひょっとして、痒いのもあるかも? ブラッシングのブラシを見せると、シャッーはないものの 何よ、それ?みたいな警戒モード 孫の手から、徐々に慣らすと良いとアドバイス頂いたのですが、孫の手って今なかなかない💦 昔は一家に1つはあったと思うんですけど🙄 それで、泣く子も黙るチュールを使ってみることに。 チュール後、そっとブラシをすると、ニャにするのよ!と 最初は、ちょっと嫌そうだったゴーちゃん 最終的に、ニャによー、気持ちいいじゃない! みたいな、この表情に🤭 ブコメでアドバイスくださった方々

    孫の手はどこに? - 合格医学部の日記
    nonorikka
    nonorikka 2023/07/31
    ゴーちゃん、ブラッシングされて気持ち良さそうですねぇ。孫の手、うちにはありません😅30㎝の定規で代用します🤣