タグ

ブックマーク / gamenokasabuta.blog86.fc2.com (5)

  • さあ? 360で出せばよかったのに

    忍之閻魔帳さんによれば、Wii『スカイ・クロラ』が初日約3000だったらしく、当に「360で出せばよかったのに」な結果になってますね……。『エースコンバット6』のエンジンを使い回せば、開発費も抑えられたでしょうし、客層的にも合っていたはず。 Wiiは据置ゲーム機3機種の中では圧倒的な普及台数を誇っていますが、客層に合わないソフトを出せば、当に売れません。その事実を冷静に見つめたうえで、ソフトメーカー各社は適切なプラットフォーム選択を行うべきなのでしょう。 これから年末に掛けて、各ハードでゲーマー向けのタイトルが充実していきます。そうしたタイトルの売上によって、各ハードの客層がはっきり浮きぼりになっていくのでしょう。興味深く見守りたいですね。 思いっきり、私見(偏見といい変えてもいいかも)を述べさせてもらいます。 そもそも、「スカイ・クロラ」というゲーム自体が売れるとは思えないんですよ

    nopi
    nopi 2008/10/20
    所詮キャラものだと考えればWiiでいかったんじゃ。せいぜいPSPあたりかな。
  • さあ? PSP、新型発表。ゲーマーの楽園が盛り上がる一方、楽園から脱落したテクモは・・・・

    PSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000) 2008年10月に日米欧で新発売 北米のE3、欧州のGC、日のTGSで、それぞれ何らかの発表があると噂されていましたが、GCにおいてPSPの新型が発表されました。液晶の強化とマイクの内蔵という、地味といえば地味な強化ですが、地道にハードウェアの改良を続ける姿勢は好感がもてます。 PSPは『モンハン』以外のタイトルも売れるようになり、『ファンタシースターポータブル』が50万を突破。任天堂タイトルとリメイク作品が目立つDS市場に対し、ゲーマー向けのタイトルが売れるプラットフォームに育ちつつあります。 任天堂にはソフト市場が縮小しているDS市場を活性化すべく、大胆な施策を行ってほしいもの。半端にゲーマー向けのアクションを起こすよりも、まずは移ろいやすいライトユーザー市場の維持を最優先にしていただきたいですね。 日国内では、ライ

    nopi
    nopi 2008/08/22
    ゲーマー向けのタイトルとやらに絶句した。
  • さあ? もはやミリオンは珍しくない世界(ワールドワイド)なんだよな

    N-Styles:任天堂2007年度決算まとめ:売上高は過去最高の1兆6724億円 N-Styles:ミリオンセラータイトルの約4分の1は任天堂ソフトN-Stylesさんが任天堂の決算を分析しておられますが、やはり主要因は海外売上の好調さという結論ですね。なにしろ海外市場の売上比率が8割です。WiiとDSの好調が同時に重なったうえ、Wii向けソフトの売上が任天堂自身の予想の2倍を越えました。 これを見てだれもが感じるのは、海外市場の巨大さと重要性でしょう。 日市場は市場拡大がそろそろピークという見方が強まってますが、欧米市場はまだまだ開拓の余地がありそうですし、ロシアを含む東欧市場は最近注目が高まっているマーケット。また韓国ではDSの累計普及台数が150万台を越え、アジア市場がゆっくりと立ち上がりつつあります。世界的にみれば、市場拡大はまだしばらく続くでしょう。5年、あるいは10年ぐらい

  • さあ? リーダー不在、ユーザー存在。

    ひさしぶりにあれれさんが更新されていると思ったら、これはまた、ずいぶん大胆な予想を書かれてますね。 ゲームのマボロシ:Xbox事業に関するうがった憶測 『Halo』シリーズを手がけるBungieがマイクロソフトから独立したのは、そこそこ大きなニュースでした。それ単独なら、欧米のゲーム企業ではよくある独立話にすぎません。 (参考:Life is beautiful:Haloを作ったBungie StudioがMicrosoftからスピンアウトした件について) けれども『プロジェクトゴッサム』の開発元Bizarre Creationsがマイクロソフトからアクティビジョンに買収されたり、『インフィニット アンディスカバリー』がスクウェアエニックスから販売されることになったり、『Shadowrun』の開発会社が閉鎖したり、という事象が続くと……。別の図面が見えてくるのでは? というお話です。 そう

  • さあ? 増えるセカンドライフ終わった論

    少し前にセカンドライフって、実際はだれが遊んでるの? 金もうけの話ばっかり先行してるよね? と書きましたが、終わったという認識が広がってきているみたいですね。 (参考:ゲーマーが遊んでいないセカンドライフ) 仮想世界の土地を買い占めた広告代理店が仕掛けたようなブームは、所詮こんなもんでしょう。次のブームがほしい気持ちはわかるけど、力技で捏造できると考えてるあたり、ユーザーを舐めすぎ。 大西 宏のマーケティング・エッセンス 「セカンドライフってもう終わった?」 SecondlifeとTwitterは都市伝説か?「SCE版セカンドライフ」といわれたhomeの結末も、正式リリース前に見えちゃったかな。まぁ今のSCEらしいといえば、「らしい」結果。主導したのはたぶん、SCEAなんだろうけど、SCEAのセンスの衰えも如実に感じますね。PSPが米国でつまずいた時点で、露呈したことではあるのですが。リィ

  • 1