タグ

ブックマーク / stnard.jp (8)

  • After "We Code", what should I do? · なんとなく日記

    「We Code.」と題した札幌Ruby会議2012が終わったわけですが、 みなさんはコード書いてますか? 例の人も例のごとく発言しているように、 当然ですが我々はエンジニアでありコードを書くのが仕事なわけです。 感極まった・楽しかったことを、いかにコードで表現するかが重要なので、 記事書いて終わる人とか、感想話しあって酒のんでそれだけでは 開催してくれたスタッフに恩返しができません。 じゃあコードさえ書けばいいのかというと、それはそうなんだが書いているだけでは「I Code.」でしかなく、 「We Code.」ではない。 やはりソーシャルコーディングの 時代なわけですね。 という訳で感極まったりとか意識の高い人は、とりあえず日語でもいいので Githubにあるプロジェクトに参加しなくてはいけません。 日人がやっているプロジェクトでコミットログが日語なものも結構多いし、 pull r

  • 札幌Ruby会議2012に参加してきて - なんとなく日記

    悲願だった肉チャーを完してきました。また来年も挑みたいと思います。以上。 というのはまあ割とネタではなく気だったりするのですが、まあそれはそれとして、 札幌Ruby会議2012に参加してきました。 札幌Ruby会議自体は3回目の参加ですが、今回はどちらかというと The RubyKaigi の様相を呈していましたね。 3日間にわたって開催するというのは、さすがに大変そうでしたね。 でも何とか乗り切ってしまうところに、札幌の底力を感じた気がします。 発表内容についてはいろんな人の感想や KaigiFreaks による録画、発表者によるスライド公開などでわかると思うので割愛。 探しづらい方ははてブや Twitterなどで検索すればすぐに見つかると思います。 特に参加者の感想を見ると、臨場感と言うか会場の雰囲気などがわかるんじゃないでしょうか。 あと特徴的だったのが、参加者の顔ぶれ。なんかT

  • jpmobile on Rails 3.0 in RubyKaigi 2010 - stnard.jp

    と言うわけで準基調講演とかいろんな冷やかしを受けながらもなんとか発表終わりました。いやー、緊張しましたがなんとか発表できて良かったです。あとは今日のjpmobie Kaigi 2010が終われば、ようやく楽しめるようになるんじゃないかと思っています。 ところで、コミュニティ・ナイトのあとに懇親会行ったのですが、外国からの参加者が7割以上を占めるという、ある意味過酷な環境でした。英語慣れしてないのでかなり疲れましたが、それはそれで楽しかったです。さて、今日の懇親会はどうなることやら。

  • RubyKaigi 2010 2nd day - stnard.jp

    softbank 回線は絶望的 wifi も人数が多いせいか絶望的 ここで emobile も絶望的っぽいので、回線はあきらめることにした RubyKaigi 2010 2日目 昨日疲れたからか、かなりよく寝れたっぽいのが功を奏している気がした。 jpmobile 会議 参加者の皆さんにより、いい情報交換ができました。 後ほど別にまとめよう 基調講演: Matz Ruby 2.0 Ruby 1.9.2 Ruby 1.9.2 Award 遠藤さん( @mametter ) キーノートの苦悩 Ruby 2.0 (笑) 完璧に近い言語が、ある種限界 Ruby は十分に良い言語 つくばくんだり Matz’s Goal: To Make Ruby nearly perfect “珍しくRubyのプログラムが書かれている” 積み残しがある Local variable propagation 使われて

  • RubyKaigiついて思うこと - stnard.jp

    はじめに注意 個人的にはいままで参加したRubyKaigiには非常に満足しています。またスタッフやスポンサーの方々には言葉では言い尽くせない感謝の気持ちで一杯です。その上で、今後のRubyKaigiやRuby界を考えたときに、これだけは言っておきたいことをつらつらと書いてみます。スルー力を持たない人は読まない方がいいかもしれません。 RubyKaigiの問題点 一番の問題は目的を見いだせないこと。いや「開催すること」が目的になってしまっていることか。なんせRubyKaigiは大人が開催する有料「学園祭」になっているので、「やって楽しいこと、来て楽しいこと」を考えて構成されていると感じるとれる。「おもてなしの心」なんて言っている時点で、そっちがメインになってしまうのだろう。でもそれって参加者も含めて自己満足でしかなくて、それ以外の人たちになんら影響を与えられていない可能性がある。 RubyK

  • RubyKaigi 2010 1st day - stnard.jp

    RubyKaigi 2010 1日目 Opening Theme Conflicts and Resolutions Good Timing Ruby 1.9.2 Released! Rails 3.0 coming soon! Start! 諸注意 名札忘れないように ネットワーク モバイルルータもダメそうだ フィードバックもしよう 大ホールは飲禁止 各種諸注意 コミュニティ・ナイト 自分の分を持っていろいろ集まれー Conflicts and Resolutions 漫談形式らしい @takahashim @a_matsuda @wycats @tenderlove translator @matz @lchin 質問など Different Rails 2 and Rails 3 Rails 3 は 2 の上位互換 いろんなところを書き換えているが、APIはそれほど変わっていない

  • RubyKaigi 2010 3rd day - stnard.jp

    RubyKaigi 2010 3日目 地域 Ruby 会議 Kaigi Commit するまえに Conflict 解消しようぜ チェックイン かくたにさん 島田さん (Sapporo) (島根の人) 小川 河野さん 三浦さん 武田さん 小柴さん 高井さん 川上さん (松江の人) BECK さん (東京の人) 米沢さん (toRuby) okkez (関西の人) 松 (名古屋の人) かたぎりさん (名古屋の人) 片平さん (仙台の人) 永井さん (Rubyist 九州の人) 藤岡さん (福島の人) ひがきさん (関西の人) てらしまさん (鳥取の人) 池沢さん (toRuby) せきさん (toRuby) RubyKaigi 歴 2010 のふりかえり 名古屋01 リソース不足で告知が遅れて、諸処にご迷惑をおかけした。 作業者がいない 話者がいない 80人参加 懇親会が濃かった 東京03

  • RubyKaigi 2010にて「jpmobile on Rails 3.0」という題名で発表してきます - stnard.jp

    と言うわけで表題の通りRubyKaigi 2010にて「jpmobile on Rails 3.0」と言う発表をします。主な内容はRailsのソースコードを解説するというよくわからないことになりそうなのですが、次の日にあるjpmobile Kaigi 2010の前振りという感じで気軽に聞いてもらえればと思います。 まあ物理学会では大御所を前に持論を展開すると言うことは何度もやってきたのですが、さすがに技術系では初めてなのでいろいろ緊張してます。さてどうなることやら。

  • 1