めーるあどれす ruby -rbase64 -e'puts Base64.decode64 %q(dGFrYW5vMzJAZ21haWwuY29t)' ■ [Ruby][Event] RubyKaigi2009 2nd DayArduinoについてLTをする予定だったのですが、プレゼンにArduinoを使おうとしたチャレンジングな思考により、シリアル通信のバグとりに見舞われる。 LTではディスプレイチェックでは良好だったものの、本番でフリーズするというアクシデント発生。MTM03のときも同様のアクシデントに見舞われており、再起動すれば直るかもしれないことが分かっていたのでさっくりと順番の入れ替えを申し出ました。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 さて、たいしたスライドも用意できなかったので、尺とか余りまくるに違いないと確信していたのですが、普段からしゃべり慣れていないのがたたった
めーるあどれす ruby -rbase64 -e'puts Base64.decode64 %q(dGFrYW5vMzJAZ21haWwuY29t)' ■ [Ruby][Event] RubyKaigi2009 3rd DayRubyKaigiこっそり古参組としては第二講堂のセッションが昔ながらの雰囲気で居心地がよかったですね。さすがに40分の尺あまりにはビビったけど、そのお陰で一番聞きたかったakrさんの話をたんまり聞くことができた。 あとは MacRuby, RubyCocoa, Ruby for iPhone などの話を聞いていた。 MacRubyの開発者、ヴァンサン・イザンバルさんすごいなー。ほへー。という感じ。 最後はかくたにさんと高橋さんの話に没入。 三日間一緒に楽しい時間を過ごせてよかったです。今年のために準備してくださった方々はもちろん、例年の参加者やいつもメールでサポート
めーるあどれす ruby -rbase64 -e'puts Base64.decode64 %q(dGFrYW5vMzJAZ21haWwuY29t)' ■ [Ruby][Event] RubyKaigi2009 1st Dayずーっと記念講堂のセッション聞いていた気がする。 いきなりGitHubの人にステッカーを乞食凸するなど、余すところなく愉しむ。 サインもいただくことができました。Rubyはもちろん、GitHubも愛しています。 懇親会ではkitajimaのサインをもらい、キーサインパーティに参加しました。 キーの扱いがまだよくわかっていないので今週中、25日までにはサインについて勉強しておきます。実はフィンガープリントの出し方もあやふやだったのであんなことに・・・仕組みはわかっているのにイジリ方がわからないとかキーサイン童貞すぎる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く