2013年11月2日のブックマーク (10件)

  • ペットショップ、朝一番のお客は野良猫のグラハムさん。毎日ペットショップに通いウインドウショッピングを楽しむ姿が話題に(英リンカンシャー州) : カラパイア

    グラハムさんは店内にいる、げっ歯類コーナーで小動物たちを眺めたり、水槽で泳いでいる魚を熱心に見入るのが好きだという。 この店の副支配人ヴィッキー・コーカーさんによると、グラハムさんは非常にジェントルニャンなカスタマーだそうで、店内の動物たちは、グラハムさんをまったく怖がらないそうだ。もともとプラスティックスクリーンで保護されているので、グラハムさんが店内に入っても害を引き起こすことはない。一度だけ、売り物であるキャットフードをべようとしたことがあったそうだが、その時にダメだということを教えたらもう二度としなくなった。おもちゃも見品のおもちゃで遊び、売り物には手をださないそうだ。 水槽前のグラハムさん。魚たちとたわむれる。

    ペットショップ、朝一番のお客は野良猫のグラハムさん。毎日ペットショップに通いウインドウショッピングを楽しむ姿が話題に(英リンカンシャー州) : カラパイア
    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    ノミとか大丈夫なんかいな。
  • 中小企業の友達の方が給料が高い

    おれ誰でも知ってる大企業に勤めているんだけど、まだ額面で30万いかないんだわ 今日100人くらいの会社に勤めてる友達と飲んできたけど、さらっと35万もらってるって言ってて衝撃をうけた もしかしたらおれが大企業にいるから見栄はった可能性もあるんだけど、ウソついてるようにも見えなかったし ボーナスは少ないよーとか言ってたけどおれだって夏と冬で2ヶ月ずつくらいしかもらってないし まあ中小企業なんて数年後なくなってるかもしれないから、その分多くもらってるって考えればいいのかもしれないけど 中小企業に負けてるって考えると相当ショックだった

    中小企業の友達の方が給料が高い
    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    賞与と合わせた年収まで比較しないと無意味。あと、福利厚生とか、退職金とか(これは勤続年数とかにもよって変動するか)。とにかく、月収だけを較べても意味ないのでは?
  • 初音ミクに藍綬褒章!“生みの親”伊藤さんが受章:芸能:スポーツ報知

    初音ミクに藍綬褒章!“生みの親”伊藤さんが受章 Tweet 初音ミク(後方)を開発した伊藤博之さん 政府は秋の褒章受章者を発表した。世界的な人気漫画「AKIRA」で知られる漫画家で映画監督の大友克洋氏(59)が学術、芸術、スポーツ分野の功労者をたたえる紫綬褒章を受章。アニメ監督としては1998年の高畑勲監督(78)以来、15年ぶり2人目。大友氏は漫画家生活40年の経験を踏まえ、同じ道を志す若者に「自分が面白いと思うことをやり通すことが大事」とメッセージを送った。公共の利益に貢献した人が対象の藍綬褒章は、音声合成ソフト「初音ミク」を開発した札幌市のIT企業「クリプトン・フューチャー・メディア」社長の伊藤博之さん(48)ら。 「世界で最も有名な日アイドル」といっても過言ではないであろう「初音ミク」。開発した歌声合成ソフトに仮想アイドルを使い、国境を超えるブームを巻き起こした。48歳での藍綬

    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    文化に対する影響考えたら相当なもんだしな。しかし、今年の選考は随分といいチョイスをするなあ。
  • 元記事読んで面白かったので乗っかる。 この教授を叩いている人は、この教..

    元記事読んで面白かったので乗っかる。 この教授を叩いている人は、この教授に嫌悪感を抱いている。 面白い事を言うおっさんだなあ、なるほどなあ、とはならない。 これは自分の信じる宗教を否定された人の反応と同じ。 彼ら(教授を叩いてる人)がどのような宗教を信じているかというと、自分の信仰や教義に無自覚でなければならない、っていう宗教があると思うんだけど、これって宗教的にはすごい所にいってると思う。もしかしたら宗教の来のあるべき姿なのかも、目指すべきものなのかもしれないとか。ただ、こういった、宗教に対する無自覚性が良いのか悪いのか、っていう問題はある。意図的に無自覚になったわけではなく、いつのまにか無自覚になった、言葉とその意味が消失して、元記事に書いてあるように感じる雰囲気だけが残った。 (個人的には、言葉が無くなった大きな理由は言葉に翻弄された第二次大戦とその後だったんじゃないかと思う。)

    元記事読んで面白かったので乗っかる。 この教授を叩いている人は、この教..
    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    日本の宗教は思想というよりももっと身近な生活習慣に溶け込んでいるからかえって自覚しにくかったり。客観視、難し。
  • ラノベ読みがどんなネット小説を読んでいるのかが気になる件 - チラシの裏

    私、気になります!(挨拶 ネット小説の書籍化が増えてきている中、全くノーチェックってことはないと思うんですけど、どうなんでしょう。書籍化作品やプロの方が書かれたものしか読まれていないんでしょうか。 幼女戦記 1 Deus lo vult 作者: カルロ・ゼン,篠月しのぶ 出版社/メーカー: エンターブレイン 発売日: 2013/10/31 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る 関連ホットエントリーのブコメや、ブログに書いてる人はある程度把握していますが、それでもやっぱり書評系エントリーというか、ネットで◯◯がいい!って声は目につきにくいんですよね。発信力のある人はともかく、読んでる人は当に黙々と読んでいますし。ぼく自身、「なろう」の読了ツイートは殆ど無言ですしね。 そんなわけで、ラノベ読み的に面白かった作品を教えて欲しいなーと。「なろう」でも2chSSでもなんでもい

    ラノベ読みがどんなネット小説を読んでいるのかが気になる件 - チラシの裏
    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    読んでるというか、書いてるよ、おれ。現在進行形で。
  • 台湾の地震で「巨大アヒル」が犠牲に、お尻から破裂

    台湾南部の高雄(Kaohsiung)で展示されたフロレンティン・ホフマン(Florentijn Hofman)氏による巨大アヒルのアート作品(2013年9月19日提供、資料写真)。(c)AFP/The Kaohsiung City Government 【11月1日 AFP】台湾で展示されていた黄色いアヒルのおもちゃを模した高さ18メートルの巨大アート作品が、10月31日夜に発生した地震で「犠牲」となってしまった――。地元当局が11月1日、その詳細を発表した。 台湾では31日、マグニチュード(M)6.3の地震が発生。台北(Taipei)を始め台湾全土で揺れを観測し、各地でパニックになった住民らが避難する様子がみられたものの、被害は少なく負傷者も数人が軽傷を負っただけだった。 ところが、北部・桃園(Taoyuan)県ではこの地震で停電が起き、同地で展示中だったオランダ人アーティストのフロレン

    台湾の地震で「巨大アヒル」が犠牲に、お尻から破裂
    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    あれが最後の一匹とは思えない。
  • 大友克洋が紫綬褒章を受章「もうそんな歳になったか」

    × 1486 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 586 162 269 シェア 紫綬褒章は学術・芸術・技術開発などの分野で功労があった者に授与される褒章。受章の理由は「マンガ家、アニメーション映画監督として長年にわたり、圧倒的な画力と構図、物語の構築力、鋭い映像感覚をもとに、優れた作品を数多く発表し、国際的な注目を集めるなど、わが国芸術文化の発展に大きく貢献したこと」と発表された。 アニメーション分野での受章は、1998年の高畑勲監督以来。過去にマンガ家では、赤塚不二夫、西岸良平、ちばてつや、松零士、水木しげる、長谷川町子、萩尾望都らが受章してきた。大友は受章の一報を聞いたときのことを振り返り、「自分がそういう対象になっているというのは知らなかったのでびっくりしました。もうそんな歳になったか、と」と驚きをあらわにした。 大友

    大友克洋が紫綬褒章を受章「もうそんな歳になったか」
    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    業績と影響力を考慮すれば、妥当ではある。ちなみに手塚治虫は逝去した89年春に勲三等瑞宝章というのを授かっている。
  • インターネットにはリラックスが欠乏している - シロクマの屑籠

    インターネットが普及し、色んなものに簡単にアクセスできるようになった。しかし、インターネットでは入手困難なものもある。その最たるものが、リラックスだと思う。 そもそもインターネット云々以前の問題として、明滅するディスプレイを眺めなければならない。これが曲者だ。小さなスマホのディスプレイであれ、PC向けの大型ディスプレイであれ、この光り輝くインターフェースは、ただそれだけで人間の視神経を刺激し、人間の眼精疲労を生む。そういえば、テクノストレス症候群という言葉もあった。実際、ディスプレイを眺めるという行為は、ストレスだ。光学ディスプレイを使った営為そのものがリラックスというより疲労に近いことを、まず認めなければならない。 そこをさっ引いたとしても、はたしてネットコミュニケーションに、リラックスは、ひいては“癒やし”はあるものか? ときに人は「笑顔を貰って元気が出た」とか「シンパシーで癒やされた

    インターネットにはリラックスが欠乏している - シロクマの屑籠
    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    ネットにアクセスするのは、情報のやり取りをする必要があるときだしなあ。実用目的の道具を使うときに、緩みきっても仕方がないでしょう。今後リラックス成分が増えることがあるとすれば、それはコミュニュケーショ
  • 人生詰んだけど

    全部自分が悪い訳だけど今そんな状況にいる。一生懸命に生きてきたつもりだったけど、何も残らなかった。自殺なんてしないけど、でもこの先どんなに頑張ってもべることで精一杯な暮らしだけしかもう残っていないと思う。交友関係も全部途切れた。人はみんな離れていった。 無能で何もできない自分には価値なんてこれっぽっちもないのはもう十分に分かった。この先どうやっていこうかなんて考える余地もない。細々と仕事をして、自分には大して見返りのない税金を納めて、残ったお金でひっそりと小さく暮らしていくだけだ。「無縁社会」だったっけ。正にそれに当てはまる。自分も同じようにいつかひっそりと死ぬのだろうと思う。 一度落ちるともうやり直せない。やろうと思えばやれないわけじゃない。でも、道を外れた人間を喜んで受け入れてくれる場所はない。「正しい道」をずっと歩んできた人たちに馬鹿にされ、居場所がない中で放り出される。何度もそれ

    人生詰んだけど
    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    ♪けせらーせらー♪ 人間万事塞翁が馬。駄目だと思っても案外なんとかなるもんよ。
  • コンビニ店長の人気ブログ閉鎖 「職場ネタ」はどこまで許されるのか?

    人気ブログ「24時間残念営業」が2013年10月31日までに閉鎖された。ブログはコンビニ店長の男性が、店での日々のあれこれを綴ったもの。商品などへの苦言もあり、「MK2」というアカウント名でツイッターへの投稿も行っていた。 ところが、31日のツイートで 「今後、いかなるかたちでも、このハンドルでネット上で活動することはありません」 と閉鎖を告知し、ブログも見られなくなってしまった。 匿名だったが、店舗が特定されかねない材料も 閉鎖理由としてMK2氏はツイッターで、 「アカウント削除につきましては、もう当にどうにもならない事情によるもの」 「やめなきゃいけない理由としては最大のものです。お察しください」 と明かし、第三者による何らかの働きかけがあったことを匂わせた。 過去のエントリーでは鋭い指摘をする一方で、脇が甘い部分も見られた。「コンビニの蝟集(いしゅう)の問題をおしっこ我慢しながら書

    コンビニ店長の人気ブログ閉鎖 「職場ネタ」はどこまで許されるのか?
    noraneko
    noraneko 2013/11/02
    まんま、「他人の褌」やね。状況証拠と憶測を書き連ねただけで、創意工夫がない。ちっとも面白いところがない。これでアクセスが稼げるのだとすれば、ちょーらくしょーですな。