タグ

2018年6月7日のブックマーク (8件)

  • 日本代表は歴代ワースト2位まで転落…韓国にも抜かれる。最新FIFAランキング発表

    日本代表は歴代ワースト2位まで転落…韓国にも抜かれる。最新FIFAランキング発表 2018年06月07日(木)17時17分配信 photo Getty Images タグ: 2018ロシアW杯, FIFAランキング, focus, 代表, 日, 日本代表, 西野ジャパン, 西野朗 国際サッカー連盟(FIFA)は7日、最新のFIFAランキングを発表した。日本代表は1つ順位を下げ、歴代ワースト2位となる61位となっている。 2ヶ月続けて60位だった日は、さらに順位を1つ下げて61位となった。これは2000年2月の62位に次ぐ、歴代ワースト2位の順位だ。 アジア内での順位にも変化があった。日は全体で4つ順位を上げた韓国に抜かれてアジア4位に転落。4ランクアップのオーストラリアがイランを抜いてアジア首位の36位となっている。 ロシアワールドカップ日本代表と対戦する3ヶ国では、ポーランドが2

    日本代表は歴代ワースト2位まで転落…韓国にも抜かれる。最新FIFAランキング発表
  • アボガドをアボカドと訂正し続け8万回 謎のツイッター「アボガドをアボカドに訂正する委員会」を直撃

    「アボカドという名前自体が人類に災厄をもたらす、ということであり、人類の平和を乱すということにもなる」――そう喝破したのは、漫画家の東海林さだおさんである。エッセイ『目玉焼きの丸かじり』所収の「アボカドの身持ち」の一文だ。 というのも、世の中にはアボカドを「アボガド」と間違える人が少なくない。「そうすると、待ってました、と待ちかまえている人が必ずいて、『アボガドじゃなく、アボカド!』と強く否定する」。すると、訂正された側は相手を「恨みに思い」、場の空気を悪くし、ひいては「災厄をもたらす」――という論法だ。 試しにつぶやくと...すぐに「いいね」が! 確かにアボカドのことを「アボガド」と間違ってしまう人は多い。そもそもこの名前自体、オックスフォード英語辞典によると、原産地メキシコの現地語「アーワカトル」が、スペイン語で弁護士を意味する「アボカド」と混同されて生まれたという。由来からしてややこ

    アボガドをアボカドと訂正し続け8万回 謎のツイッター「アボガドをアボカドに訂正する委員会」を直撃
  • 3Dのそよ風が究極の快適を提供。デロンギから365日使える「空気清浄機付きファン」

    3Dのそよ風が究極の快適を提供。デロンギから365日使える「空気清浄機付きファン」2018.06.07 09:009,764 ヤマダユウス型 そよ風を、つかまえよう(詩的)。 オイルヒーターやコーヒーメーカーなどで有名な家電メーカー、De'Longhi(デロンギ)が、デロンギ史上初となる「空気清浄機付きファン HFX85W14C」を、2018年6月6日(水)に世界に先駆けて日で発表しました。 ファンという名の通り、モノとしては空気清浄機機能付きの送風機+温風機です。多機能空調家電市場はここ2年で1.4倍ほど成長しており、冬の快適さを追求してきたデロンギも、これまでに培った快適さをさらに進化させ、365日ずっと心地良い空間を届けるべくこの市場に参入した次第です。正直、待ってました感あります。 Photo: ギズモード・ジャパン編集部日とイタリアのチームが一丸となって取り組んだデザインは、

    3Dのそよ風が究極の快適を提供。デロンギから365日使える「空気清浄機付きファン」
  • 6月4日は「虫の日」。タイのアクセサリーのような小さな生き物 | / ARTLOGUE

    6月4日は「虫の日」。漫画界の巨匠・手塚治虫(1928〜1989)らによって設立された「日昆虫クラブ」が、虫が住める街づくりを願って提唱しました。昆虫を含む生き物たちは、時に自然界のアートといった美しい色彩や形をわたしたちに見せてくれます。タイの田舎暮らしで出会った、小さな生き物たちの写真を掲載します。 アクセサリーにしたい小さな黄金のカエル 常夏の国タイでは、1年を通してセミがワシワシと鳴き、雨が続くとカエルの大合唱が聞こえてきます。いろんな生き物たちの発する声は、時にはシンクロしながら、まるでシンセサイザーのサウンドのように周りに広がっていきます。小さな生き物たちは、家屋の中に侵入してきて、飼いの餌になることもしばしば。うちのはゴキブリとカエル以外は何でもイケる口なので、これまでの犠牲者の総数は相当な数にのぼります。 ニモマケズ、コーヒーサーバーの上にぴょんと飛び乗ってきたの

  • なぜ犬はウンコを食べちゃうのか

    犬にも犬なりの理由があるみたいです。 犬を飼っている人ならよく起こるこの悩ましい事件。そう、散歩中に出来立てホヤホヤの湯気があがるウンコをパクッとべちゃう愛犬。いつもあっという間で止める前にもうべられちゃってますよね。 でもなんでウンコべるのよ!? しかもそれは道に落っこちてる他の犬のウンコだったり、自分がしたばっかりのウンコだったり。もうウンコならなんでもいいのかっ!といった感じです。犬って臭いもの嫌がるのに、臭いウンコを口に入れるなんて正反対のことできるんでしょうか。「私の犬、頭おかしいのかな?」なんて悩んでいる人もいるかもしれません。ウンコなんてべたら病気になりそうだし...。 でも、なんでだろう?と悩んでいるのは犬の飼い主だけではないんです。科学者たちもなぜワンちゃんたちがウンコをべるという不思議な行為をするのか気になって仕方がないんです。カリフォルニア大学デービス校のB

    なぜ犬はウンコを食べちゃうのか
  • MIT Tech Review: 無言で会話、ピザも注文 MITメディアラボ開発の新ガジェット

    声に出さなくても会話ができ、ピザの注文もできるガジェットをMITメディアラボの研究者が開発した。まるで身体能力を拡張してインターネットに直接つながっているような感覚が得られるガジェットだ。音声操作やスワイプは時代遅れになるかもしれない。 by Rachel Metz2018.06.05 233 65 4 0 2018年の時点では、ガジェットを操作するには話しかけなければならない。だが、近い将来、唇を動かす必要すらなくなる。 MITメディアラボの大学院生アルナフ・カプルが開発したオルターエゴ(AlterEgo)という名前の試作機は、すでにこれを実現している。オルターエゴは、プラスチックを3Dプリンターで成形した装置で、見た目は白くて細いバナナのようだ。顔の片側に装着して、テレビのチャンネルを切り替えたり、電球の色を変えたり、チェスの達人技を使ったり、複雑な数学の問題を解いたりできる。カプルは

    MIT Tech Review: 無言で会話、ピザも注文 MITメディアラボ開発の新ガジェット
  • 幹細胞治療は、視力低下に悩む人々の「救世主」になるか

  • 「ウルトラマンを世界展開できるという主張は無理がある」創業者の一族が円谷プロを批判

    円谷プロの創始者で「特撮の神様」として知られる円谷英二さんの一族が、ウルトラマンをめぐる円谷プロの対応に異議を唱えた。 5月25日に都内で開かれた日マンガ学会の著作権部会の講演の一幕だ。円谷英二さんの孫で、円谷プロ6代目社長を務めた円谷英明さんが「このままでは、ウルトラマンが世界に羽ばたくことはない」と、現在の円谷プロの対応を批判した。

    「ウルトラマンを世界展開できるという主張は無理がある」創業者の一族が円谷プロを批判