タグ

ブックマーク / mattn.kaoriya.net (31)

  • Big Sky :: Vim と日本語入力の話。

    8/31、patch 8.0.1026 で LinuxVim のとある挙動が修正されました。 patch 8.0.1026: GTK on-the-spot input has problems - vim/vim@5c6dbcb - GitHub https://github.com/vim/vim/commit/5c6dbcb03fa552d7b0e61c8fcf425147eb6bf7d5 この修正は、LinuxVim の IME (Input Method Editor) の挙動を修正する物ですが、この1つのパッチの為に多くの開発者が動いたという話です。 Vim と IME と僕 このパッチ、多い時で月に100個以上もリリースされる大量のパッチの1つに過ぎないのですが、実はこのパッチには思い入れがあり記事にせずにいられませんでした。この問題が修正されるまでに至った経緯を

    Big Sky :: Vim と日本語入力の話。
    noreply
    noreply 2017/09/06
  • Big Sky :: LINE スタンプ作った。

    mattn - Creators' Stickers Operating Environment LINE for iOS or Android version 3.1.1 or higher, LINE for NOKIA Asha version 1... https://store.line.me/stickershop/product/1337465 LINE スタンプ作りました。我慢しきれなかったオッサンギャグを言ってしまった後、なるはやでこのスタンプを投下して下さい。罪悪感が少し減るかもしれません。

    Big Sky :: LINE スタンプ作った。
    noreply
    noreply 2016/10/29
  • Big Sky :: Bash on Ubuntu on Windows の最高の端末環境を教えてやるからちょっと来い。

    Bash on Ubuntu on Windows (以下 BoW) は Windows コマンドプロンプトを使って実行される。今までであれば Windows のコマンドプロンプトはエスケープシーケンスを認識しなかったので cmd.exe そのものでは vt100 等の端末環境を用意できませんでした。しかし Windows10 の cmd.exe では新しいコンソールモードが用意されています。 Console Virtual Terminal Sequences (Windows) Virtual terminal sequences are control character sequences that can control cursor movement, color/font mode, and other operations. https://msdn.microsoft.c

    Big Sky :: Bash on Ubuntu on Windows の最高の端末環境を教えてやるからちょっと来い。
    noreply
    noreply 2016/08/27
  • Big Sky :: vim-soundcloud 作った。

    @Linda_pp mattn ネームスペースが付くやつだ (mattn/vim-soundcloud) — tyru (@_tyru_) June 24, 2016 ネタを振られたら答えるのが Vimmer!そんなクマに釣られてワナー! GitHub - mattn/vim-soundcloud https://github.com/mattn/vim-soundcloud CtrlP 拡張だし、ffplay(もしくは avplay)、mplayer のどれかが入ってないと動きませんが、よろしければどうぞ。

    Big Sky :: vim-soundcloud 作った。
    noreply
    noreply 2016/06/27
  • Big Sky :: Software Design 2016年5月号 Vim 「実戦」投入

    Software Design 2016年5月号|技術評論社 第1特集 コード編集の高速化からGitHub連携まで Vim[実戦]投入 Part1 :Vimとの長い付き合いのはじめかた …… 氏久 達博 Part2 :Vimだからでき... http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2016/201605 技術評論社様から「新人に響く Vim 特集が欲しい」とのご依頼頂き、色んな方にお声かけさせて頂きましたが結果として Vim 界隈でも超ドビムな人達が選べた事に安堵の思いです。 ujihisa さん clojure の補完プラグイン neoclojure の作者。vim-users.jp でも多くの記事を執筆したコアな Vimmer です。 thinca さん ご存じマンボウ Vim script マスターです。thinca さんの作る物は質が高く、リポジトリ

    Big Sky :: Software Design 2016年5月号 Vim 「実戦」投入
    noreply
    noreply 2016/04/12
  • Big Sky :: Vim scriptテクニックバイブル ~Vim使いの魔法の杖

    こんにちわ。Vim scriptサポーターズの mattn です。 ちょうど3年程前、Vimテクニックバイブルという書籍を執筆させて頂きました。 Big Sky :: Vimテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする150の技 http://mattn.kaoriya.net/software/vim/20110810203558.htm おかげ様で、色んな方から反響を頂き執筆して良かったと思いました。初めて自分が書いた書籍が販売されるという高揚感に包まれる中、書籍の販売からたった数週間後、何を思ったか僕と KoRoN さんは github 上に vim-users-jp というオープングループを作る事になりました。 Big Sky :: github上にvim-users-jpというorganizationを作った。 http://mattn.kaoriya.net/software/

    Big Sky :: Vim scriptテクニックバイブル ~Vim使いの魔法の杖
  • Big Sky :: Emoji の入力を簡単にする Vim plugin 書いた。

    README.md なんかは Vim で編集する事が多いんだけど、github絵文字(エモジ ダイジ ゼッタイ...)を入力する際に、「アイコン足したいけどブラウザ起動すんのかったるいな」って事あると思います。 そんな時には emoji-vim をお使い下さい。 mattn/emoji-vim - GitHub Emoji selector https://github.com/mattn/emoji-vim :Emoji で起動します。初回だけダウンロードして解凍(Windows の場合は png から bmp への変換も行います)するので、ちょっと時間が掛かります。起動すると以下の様な画面になります。 リターンキーを押すと、クリップボードにマーク(:+1:)が格納されます。 どうぞお使い下さい。 Windows の場合は .NET Framework 4.5 が必要になります。 自

    Big Sky :: Emoji の入力を簡単にする Vim plugin 書いた。
    noreply
    noreply 2014/03/30
  • Big Sky :: ファイル名の一括置換なら massren がめちゃめちゃ便利

    大量にあるファイルのファイル名を一括で変更する場合、どうしても GUI での操作であったりマッチパターンを書くのが面倒だったりしましたが、massren を使えば誰でも簡単にファイル名の一括置換が出来る様になります。 laurent22/massren - GitHub massren - Easily rename multiple files using your text editor https://github.com/laurent22/massren お気に入りのテキストエディタを使って、好きな様にファイル名を変更出来ます。サポートしているOSは Windows, Linux, OSX です。中身は golang で書かれています。 それぞれバイナリが用意されているので自分でビルドする必要はありません。LinuxOSX の人はリンク先にある手順を、Windows の人は

    Big Sky :: ファイル名の一括置換なら massren がめちゃめちゃ便利
    noreply
    noreply 2014/02/19
  • Big Sky :: Vimと包丁

    僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - ITは芸術だ 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで エディタ はじめに 恐怖のエディタ、Vim。 僕はこの間までずっとサクラエディタを愛用していましたが、最近 Vim を使うようになりました。 ええ、Vim... http://d.hatena.ne.jp/JunichiIto/20120101/1325420213 Vimテクニックバイブルの著者略歴でも書いたけど、僕は「生涯Vimを使う」と決めた。僕のブログを読んでくれている人なら、だいたいの人は僕がVimを使っているのは知ってると思うけど、今日は「なぜ僕がVimを選んでいるのか」を書こうと思う。 こんな僕だけど、Vim以外が使えない訳じゃない。PCVim以外のテキストエディタが入ってない訳でもない。Emacsも一応は使える。もちろんEmacsもxyzzyもsakuraエディタ

    Big Sky :: Vimと包丁
    noreply
    noreply 2012/01/04
  • Big Sky :: Learn Vim Progressively

    この文章は、 http://yannesposito.com/Scratch/en/blog/Learn-Vim-Progressively/で掲載されている「Learn Vim Progressively」の翻訳文です。 文内の全てはの筆者による物であり、訳文の内容については私による物となります。意訳が若干入っています。間違い等あればご連絡下さい。 tl;dr: 可能な限り速くvim(人類史上、最良と知られているテキストエディタ)を習得したい。その方法を提案する。生き残るには最小を学ぶ事から始め、その後徐々にトリックを混ぜて行く。 Vim 60億ドルのテキストエディタ 優れいて、強く、そして速い vimを学ぶ事、それはあなたあなたが学ぶ最後のテキストエディタになるでしょう。私が知る限りより優れたテキストエディタはない。学ぶのは難しいが、使うと素晴らしい。 4つのステップで学ぶ事をお勧めす

    Big Sky :: Learn Vim Progressively
    noreply
    noreply 2011/09/02
  • Big Sky :: zen-codingの殆どの機能をzencoding.vimに取り込んだ。

    全国1億8千万人のzen-codingファンの皆様、如何お過ごしでしょうか。 先日の記事でzen-codingをpure vimscriptに移植した「zencoding.vim」をご紹介させて頂きました。 あの時は略語の展開(Expand Abbreviation)しか機能がなく物足りなかったかもしれません。まぁ殆どの移植品はExpand Abbreviationしか無いのですが。 zen-codingには他どんな機能があるかというと、実はまだ便利な機能があったりします。 オフィシャルのサイトによると Expand Abbreviation Wrap with Abbreviation Balance Tag Inward/Outward Go to Next/Previous Edit Point Update Image Size Merge Lines Remove Tag Spl

    Big Sky :: zen-codingの殆どの機能をzencoding.vimに取り込んだ。
    noreply
    noreply 2010/03/10
  • Big Sky :: zen-coding for vim を pure vimscript だけで書いてみた。

    私も結構長くvimを使ってきましたが、実はsnippet系やsorround系のプラグインは殆ど使っていません。理由は入力の規則が多様すぎて覚えられないのと、それくらい手で入力出来るんじゃないか...と思っていたのが理由でもあります。 sorround.vimなんかは何度か常用をチャレンジしてみましたが、結局諦めました。 先日、zen-codingを見つけ、「へー便利そうだなぁ」と思ったと同時にこのくらいならvimscript(pure vimscript)だけで書けるな...と思ったので書いてみました。 と言ってもEmacsへの移植なんかと同様に「Expand Abbreviation」だけです。 正直言うとzen-codingのプロジェクトページにvimがラインナップされていなかったのがキッカケだったりもしますが...。ただ、後から知ったのですがsnipMateという物でzen-cod

    Big Sky :: zen-coding for vim を pure vimscript だけで書いてみた。
    noreply
    noreply 2010/02/23
  • Big Sky :: Vim script manager「Vimana」が便利すぎる。

    これまでvimスクリプトをインストールするには、vim onlineでダウンロードして、書いてあるインストール手順に従って、時にはそのまま、時にはzipを解凍して.vim(windowsならvimfiles)に自前でコピーするのが一般的でした。おそらく自動化されている方もいるかもしれませんが、特有のスクリプト専用の更新ツールくらいかと思います。 Perlを知っている方ならばCPAN、rubyを知っている方ならばgemにあたる物がvimには無かったんです。 配布物が統一されていない為、無理だろうな...とも思ってました。 が、そこに登場したのがVimana(Vim script manager)です。 Vimana(3)             User Contributed Perl Documentation            Vimana(3) NAME Vimana - Vim

    Big Sky :: Vim script manager「Vimana」が便利すぎる。
    noreply
    noreply 2010/02/04
  • Big Sky :: Googleサジェストから補完候補を作るVimスクリプト書いた。

    vimの入力補完って大変便利なんですが、例えば「あーあの芸能人、名前分かるけどどの漢字だったっけ...」なんて事がたまにあります。 芸能人の名前辞書用意持ってる人なんて見たことないですね。たいがいこういう時はGoogle先生にたよるのが一般的です。 今日はGoogleサジェスト(Google検索で数文字打ったら出てくるあの候補)からvimの補完を行えるスクリプトを書いてみました。 例えばこんな事が出来ます。 おもむろに「takasu」と打って、<c-x><c-u>とタイプします。 Yes! 高須クリニック! えっ2番?...うるさい! 便利ですね! また「watasinonamaeha」(私の名前は)と打って<c-x><c-u>すると... 私の名前はキムサムスン 誰ですか!キムサムスン! 例えば「naitu」なら... ナイツ お笑い 「www」なら... www.yahoo.co.jp

    Big Sky :: Googleサジェストから補完候補を作るVimスクリプト書いた。
    noreply
    noreply 2010/01/29
  • Big Sky :: VimからIRC出来るスクリプト書いた。

    « Opera-10.50-6177でJavaScriptからコンテキストメニューが抑制出来る様になった! | Main | Googleサジェストから補完候補を作るVimスクリプト書いた。 » 長きに渡り活躍したWIDEプロジェクトIRCサーバが役割を終えようとしています。そして惜しまれる中、livedoorがIRCサーバの提供をかって出てくれました。 livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : livedoorからIRCnetIRCサーバを提供します - livedoor Blog(ブログ) WIDEプロジェクトIRCワーキンググループによるIRCサーバ運用終了について という発表がありましたが IPv6を応援し、IRCをこよなく愛するlivedoorは、IRCnetIRCサーバを提供することを決定しました。 ※IPv4とIPv6で利用可能なデュアルスタック環境を用意する予

    Big Sky :: VimからIRC出来るスクリプト書いた。
  • Big Sky :: ニコニコ動画をダウンロード出来るPerlモジュールWWW::NicoVideo::Downloadを試してみた。

    miyagawaさんがPlaggerのFetchNicoVideoからダウンローダとして抜き出してくれました。 Tatsuhiko Miyagawa / WWW-NicoVideo-Download-0.01 - search.cpan.org http://search.cpan.org/~miyagawa/WWW-NicoVideo-Download-0.01/ 中身はMooseを使ったモダンなコード。eg/fetch-video.plにそのまま使えそうなサンプルまで入っています。 サンプルではTerm::ProgressBarで進捗表示までされて至れり尽くせり。今日はちょっとだけ修正してファイル名をタイトルから名付ける様にしてみました。 といってもWWW::NicoVideo::Downloadではloginが単体で呼び出せられる様になっていますし、user_agentが得られるよう

    Big Sky :: ニコニコ動画をダウンロード出来るPerlモジュールWWW::NicoVideo::Downloadを試してみた。
  • Big Sky :: Minibuffer用のFuck!コマンド書いた

    Firefoxをshellの様に扱えるグリモン「Minibuffer ? Userscripts.org」で使える、Fuck!コマンド「fuck」書いた。 使い方は、はてなブックマークコマンドとほぼ同じ。 目障りな記事を見つけたら :fuck とすれば良い。 もしくはpinを付けて :pinned-link | fuck とすればpinを付けたリンクが全部「Fuck!」になる。 なお :pinned-node | fuck とすれば、pinが指すノード自体が削除される。 例えばtwitterなんかで followerの発言をpinしてfuckしようもんなら こんなんになっちゃう! ※followerの皆様ごめんなさい。 ソースはこんな感じ // ==UserScript== // @name           Minibuffer Fuck Command // @namespace  

    Big Sky :: Minibuffer用のFuck!コマンド書いた
  • Big Sky :: Firefox拡張Ubiquityの使い方がようやくわかった。

    « はてなブックマークコメントが非許可になっている時にdeliciousからコメントを持ってくるグリモン書いた。 | Main | 【速報】とりあえずjavascript v8エンジンのベンチマーク結果 » 追記 teramakoさんがもっと良いの 作ってくれました。 きっとそっち使う方が幸せな、ともだちんこになれます。 ですので、私のはubiquityNeta.jsにリネームする事にします。 こう使うのですね?わかります。 (function() { if (typeof gUbiquity === 'undefined') return; liberator.commands.addUserCommand(["ubiquity"], "Ubiquity", function(arg, special){ var anchor = document.getElementById("con

    Big Sky :: Firefox拡張Ubiquityの使い方がようやくわかった。
  • Big Sky :: UserAgentを切り替えられるvimperator plugin、「uaSwitch.js」書いた。

    とは言ってもUser Agent Switcherが必要なのですが... 使い方は :ua MyUserAgent でUser Agent Switcherに"MyUserAgent"という名前で登録されたUser Agentに変更します。 :ua Default でリセット :ua! で設定ダイアログ表示となります。 急遽モバイルページに行きたいけどメニューに手を伸ばすの面倒臭いって方には使えるかも。 ちなみに私はデフォルトで登録されていた物の他に、DoCoMo、Vodafone、SoftBank、Hatenaクローラ等のUserAgentを登録してます。 uaSwitch.js よろしければどーぞ。

    Big Sky :: UserAgentを切り替えられるvimperator plugin、「uaSwitch.js」書いた。
  • Big Sky :: mixiエコーにポスト出来るvimperator plugin、「mixiecho.js」書いた。

    途中まで書いて助けを求めたんですが、結局自分で書きました。 CodeRepos::Share - Trac 誰か後は頼んだ... ゴブッ(吐血) http://coderepos.org/share/changeset/17104 このリンク先のソースは不完全なソースです。 使い方は :mixiecho でエコーの一覧表示 :mixiecho ○○遺跡に落書きした! でポストです。 これでtwitterの様にmixiを使って、マイミク外される事うけあいですね。 mixiecho.js よかったらどうぞ。 ※ teramakoさんからi love vimperatorの画像頂きました。

    Big Sky :: mixiエコーにポスト出来るvimperator plugin、「mixiecho.js」書いた。