茨城県はベトナム政府と農業分野の技術向上や人材育成などで協力する覚書を締結した。農業の機械化や品種改良など近代化を進めたいベトナムは、農業算出額が日本国内2位の農業県である茨城から各種ノウハウを吸収する。県は人手不足の農業分野でJAなどが受け入れる外国人技能実習生に占めるベトナム人の割合を拡大するほか、県産品の輸出先としてベトナム市場を開拓する。覚書は16日、茨城県の橋本昌知事とベトナムの農業
日本損害保険協会は20日、2月に関東甲信を中心に降った2度の大雪による事故受付件数が約24万件に上ると発表した。雪害としては過去最多の件数で、雪の重みで駐車場や倉庫の屋根が落ちるなどの被害が起きているという。特に埼玉県(5万7千件)や東京都(4万9千件)で受け付けが多かった。件数は3月14日時点で、損保38社が1都7県で受け付けた事故件
政府は特定秘密の指定を監視するための「情報保護監視準備委員会」の初会合を25日午前、首相官邸で開いた。特定秘密を指定する権限を持つ各行政機関の次官級で構成し、各機関が指定基準を拡大解釈して恣意的に秘密に指定しないよう相互に監視する仕組みだ。秘密保護法の施行後に正式な監視機関に移行する。特定秘密保護法を担当する森雅子少子化相が委員長、内閣府の岡田広副大臣が委員長代理に就いた。副委員長には3人の官
礒崎陽輔首相補佐官は9日のBS日テレ番組で、歴史的な価値のある行政文書を管理する国立公文書館について「きちんと人数を増やしていくことが必要だ」との認識を
米調査会社のトムソン・ロイターは25日、同社が予想する日本人のノーベル賞候補者として、生理学・医学賞に東京工業大の大隅良典特任教授(68)と東京大の水島昇教授(47)、物理学賞に東京工業大
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く