タグ

ブックマーク / www.ruralnet.or.jp (6)

  • 月刊 現代農業2012年4月号 ジャガイモ逆さ植え

    苗を植える深さ、向き、栽植密度、作業のしかた…… 植え方の常識を打ち破ると 作物の生育も作業の手間も一変! 3月号「あっちの話こっちの話」で紹介したジャガイモの超浅植え栽培。じつは、全国で何人もの農家が実践していることが判明。まずは宮崎から――。 種イモの切り口を上に向け、覆土は不要  私のジャガイモの植え方は、種イモを半分にしたら切り口を上にして、切り口が土中に埋まらないよう少しだけウネに押し込むというやり方です。覆土はしません。イモの切り口が見えているウネにそのまま黒マルチを張ります。  ここまでの作業の手順は、 (1)イモを植える1~1.5カ月前に廃菌床を全面施用、軽く混ぜておく。 (2)植え付け当日~5日くらい前に種イモを半分にカット(宮崎では2月上~中旬に植え付け)。 (3) トラクタで耕耘した1.2m幅の平ウネに60cm間隔で3条植え。種イモの切り口を上に向け、黒マルチを張ると

    nori03
    nori03 2013/05/07
    浅植え。逆さ植え。マルチ栽培。
  • 月刊 現代農業2013年1月号 タネはもっとケチれる

    田畑合わせて約100aの小規模直売農業  私は福島県いわき市で百姓を始めて26年になる。いまだに自分の土地を持たない小作農で、数カ所の土地を転々と耕作しているので、その名も「じぷしい農園」である。  現在の耕作面積は田と畑がそれぞれ50~60aで、始めた当初から農薬や化学肥料を使わない、いわゆる有機農法で野菜をつくってきた。販売は基的に直売で、現在はほとんどを市内の個人宅に直接配達している。  もともと北海道の稲作専業農家の後継ぎとして生まれたのだが、私が中学に上がるころに家庭崩壊であっけなく離農してしまったため、私の百姓人生はここ、いわき市でゼロからの出発であった。脱サラではなく、大学院修了後すぐに就農したため、元手は院生時代の2年間で奨学金を貯金した100万円あまりのみ。  当然、農業機械や資材を買い揃えてから始めるなどということができるはずもなく、稼いだ金で少しずつ必要な機械や資材

    nori03
    nori03 2013/04/28
    種の寿命。枝豆はその年しかダメ。かぼちゃは3年目でも大丈夫。と
  • 月刊 現代農業2013年4月号 桐島さんが若者にウネ立てのコツを伝授

    nori03
    nori03 2013/04/28
    ウネ立ての技術。
  • 月刊 現代農業2013年5月号 失敗しない サクラの花の漬け方

    nori03
    nori03 2013/04/28
    今年こそやってみようとおもっていたのに、そういえば忘れていた桜の塩漬け。いい記事が出た。
  • 月刊 現代農業2012年7月号 トマトの連続摘心栽培で収量2倍

    82歳の直売所農法 トマトの連続摘心栽培で収量2倍 熊・橋脩弘 専業農家のトマトがなくなったあとをねらう  私のところでは、JAに出荷するトマトの専業農家は黄化葉巻病などの病害虫予防のため、6月末には出荷を終了します。私はそのあとから直売所出荷が始まるように、4月中旬にトマトを作付けます。出荷のピークは7月10日以降で、この時期の地元産トマトは一部の出荷者のものだけですので飛ぶように売れます。1パック当たり200g、トマトの出荷量が多いときは300g入れて、オール100円です。売れ残ることはほとんどありません。  今年作付けした品種は、ミニトマトは黄化葉巻耐病性の千恵、中玉はルイ60、調理用トマトのテイオクックです。顧客の要望に応えられるよう三品種作付けしています。  私も82歳。歳をとりましたので大きな面積は管理できませんが、小面積で大量出荷できる「連続摘心栽培」が楽しくてなりません

    nori03
    nori03 2013/04/17
    トマトの連続摘心栽培。「2~3果房着果させたら摘心」「摘心したら捻枝」を繰り返す。と。
  • 農文協(農山漁村文化協会)

    農文協の公式サイト。「現代農業」などの定期刊行物や農業・園芸・暮らしなどの単行を紹介。通信販売購入も可能。

    農文協(農山漁村文化協会)
    nori03
    nori03 2012/09/05
    お声掛けしたい。
  • 1