タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (5)

  • ツイッター、ヘビーユーザーつなぎ止めに苦戦=内部資料

    [25日 ロイター] - 米ツイッターは、「ヘビーツイーター」と呼ぶ最も活発な利用者のつなぎ止めに苦戦を強いられていることが分かった。内部調査資料の内容をロイターが確認した。 ヘビーツイーターは月間アクティブユーザー全体の10%に満たないものの、ツイート総数の9割を占め、ツイッターが世界全体で得る収入の半分を生み出す大事な存在。ただ「ツイーターたちはどこに向かったのか」と題した内部調査資料によると、新型コロナウイルスのパンデミック発生以降、ヘビーツイーターは「絶対的に減少」した。実業家イーロン・マスク氏が提案したツイッター買収の期限が迫る中で、同社が直面する大きな課題が浮き彫りになった形だ。

    ツイッター、ヘビーユーザーつなぎ止めに苦戦=内部資料
  • デジタル・プラットフォーマーへの不満、公取委「一定数いた」

    [東京 17日 ロイター] - 公正取引委員会は17日、デジタル・プラットフォーマーと呼ばれる巨大IT企業の取引慣行などに関する実態調査の中間報告を取りまとめた。アンケート調査でオンラインモールやアプリストアの運営に不満を持つ事業者が「一定数いた」(幹部)として、今後は独占禁止法や競争政策上の観点から問題がないか、さらに調査を進めていく。 それによると、オンラインモールの規約変更に関する質問で、運営者によって規約が「一方的に変更された」と答えた割合は、楽天市場で93.2%、アマゾンで72.8%、ヤフーショッピングで49.9%にのぼった。規約の変更の中に「不利益な内容があった」割合は楽天市場が93.5%、アマゾンが69.3%、ヤフーショッピングは37.7%だった。 アプリストアでも規約を「一方的に変更された」と答えた事業者は、米アップルの「アップストア」で81.4%、グーグルの「グーグルプレ

    デジタル・プラットフォーマーへの不満、公取委「一定数いた」
  • 視点:日本経済に「空前の好環境」、株価2万5000円へ=武者陵司氏

    経済は2015年、最上級の良い年を迎える。第1に、端的に言えばアベノミクスの成果が誰にも否定できない形となって現れてくる。つまり、過去2年で企業部門に蓄積されてきた富が、いよいよ他部門への好循環という形で顕在化してくる。 そして第2に、様々な外部要因が、かつてない好条件になっている。円安によって売値が大幅に上がった一方、原油安でコストが大きく下がり、マイナスの実質金利で資コストもかつてなく低くなっている。加えて、米国経済が格的に回復し、中国は別にしても、世界の生産数量の増加が期待できる環境にある。

    視点:日本経済に「空前の好環境」、株価2万5000円へ=武者陵司氏
  • コラム:日本の金融政策改革は世界をリードできるか=カレツキー氏

    12月19日、日では、経済と企業の環境は相変わらず暗いが、政治と金融政策がにわかにエキサイティングになってきた。写真は18日、都内での記者会見に臨む自民党の安倍晋三総裁(2012年 ロイター/Toru Hanai

    コラム:日本の金融政策改革は世界をリードできるか=カレツキー氏
  • 米ヤフー、グーグルとの提携を検討=関係筋

    2月3日、関係筋によると、米ヤフーは、マイクロソフトの買収提案に対抗するため、ライバルのグーグルとの提携を検討。ヤフー社前で1日撮影(2008年 ロイター/Kimberly White) [サンフランシスコ 3日 ロイター] インターネット検索の米ヤフーYHOO.Oは、マイクロソフトMSFT.Oからの買収提案に対抗するため、ライバルのネット検索最大手グーグルGOOG.Oとの提携を検討している。ヤフー経営陣の考え方に近い関係筋が3日明らかにした。 ヤフーは、マイクロソフトからの446億ドルでの買収提案が自社の価値を低く見積もっているとみているという。 提携の形態としては、バナー(ディスプレー)広告で業界トップのヤフーと検索トップのグーグルの強みをそれぞれ活かす可能性がある。

    米ヤフー、グーグルとの提携を検討=関係筋
  • 1