タグ

2008年2月4日のブックマーク (8件)

  • 業界最大手のSNS「mixi」を運営する株式会社ミクシィに行ってきました - GIGAZINE

    昨年12月から「mixi」にてGIGAZINEのニュースが配信されていますが、それがきっかけで「mixi」を運営する株式会社ミクシィにインタビューすることができました。 業界最大手のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)である「mixi」を運営するにあたって心がけているところ、アットホームな会社の雰囲気など、「mixi」の舞台裏を紹介します。 詳細は以下の通り。 真ん中にそびえ立つのがミクシィが入居しているビル。 近くにはなんだか不思議な形のマンションが。 BS Asahiの建物も。 近づいてみたところ。思った以上にぺったんこ。 16階~20階にミクシィが入居していました。 受付はこんな感じ。 「mixi」のロゴがいい感じです。 フロアには色とりどりのソファが。 窓の外はこんな感じ。 日記が書き込まれた場所をリアルタイムでGoogle Earthの画面を使って見ることができるモニタ。

    業界最大手のSNS「mixi」を運営する株式会社ミクシィに行ってきました - GIGAZINE
    noriaky
    noriaky 2008/02/04
  • MS+Y: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja ■マイクロソフト、米ヤフーに総額446億ドルの買収提案:ニュース - ZDNet Japan MicrosoftによるYahoo!買収の話は今にはじまったことではないし、噂レベルではこの数年間ずっとあった話だが、Microsoftトップによる明言ははじめて。 ■MS,広告コンバージョン貢献度の測定技術を開発中--検索以外の広告分野を模索 このニュースがほぼ同時期に出ているのも上記動きとその方向性同じとする。 ただ、これらのニュースの出し方にも注目したい。 Microsoft がこのタイミングでプレスを読んでこのような発表をした裏には、1/31はGoogleとYah

  • 行動ターゲティングはバイイングサイドの技術

    行動ターゲティングについては、リスティングの次に来るネット広告の新潮流としてメディアに取り上げられることも多くなった。しかし、まだこの技術質を理解している人は少ないかもしれない。 行動ターゲティング技術は、ブラウザベースで「広告を送る相手を特定する」プッシュ型のターゲティングメールのようなものなので、広告主企業の想定しているブランドのターゲットとこの広告投下対象者がリンクしなければならない。この時、広告投下対象の特定作業は媒体社側のもつ情報だけ行うものではない。 例えば、「オーディエンス・リード・バック」と呼ばれる広告主サイトへの訪問履歴のあるブラウザへの広告投下は、広告のバイイングサイドがメディア側に頼らずに対象者を特定する典型的な例だ。行動ターゲティングが「掲載面」ではなく「広告投下ブラウザ」を特定するため、その主体は掲載面の供給側ではなく、ブラウザの特定側にある。この場合行動ター

    行動ターゲティングはバイイングサイドの技術
  • 2008-01-26 - oblique view

    いいからそのまま出してくれ「ドコモ夏野氏インタビュー」 携帯電話 | 11:46 | ドコモ夏野氏に訊く:「iPhone」「ディズニー」「Google検索精度」をどう思う? http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20365709,00.htm iPhoneについてこのように述べている。 ――AppleiPhoneはいつ登場するのか。 (笑)。ドコモから出てくるにしろ、ソフトバンクモバイルから出てくるにしろ、サービスは変わらないと思いますよ、Apple(が開発する端末)だから。そうなると後は経済条件だけじゃないでしょうか。個人的には、僕の味付けができないからそんなに興味はないですね。少なくとも今のiPhoneでは携帯電話回線を使って自由にアプリをダウンロードするといったことはできないですから。 DoCoMoは、Nokia6630

  • ブログ同士で“SNS”が作れる,Googleが「Social Graph API」サービス公開:ITpro

    Googleは2008年2月1日,Web上のリンクから交友関係を抽出するWebサービスAPI「Social Graph API」を公開した。ブログやプロフィール・ページのURLなどを入力すると,Googleが収集した,そのサイトを友人としてリンクしている友人のサイトを出力する。このサービスを使うことで,SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)サイトを利用しなくともブログ同士でSNSのような機能を実現することが可能になる。 交友情報は,サイトに埋め込んだXHTML Friends Network(XFN),Friend of a Friend(FOAF)と呼ばれるフォーマットから抽出する。XNFでは,例えば <a href="http://bradfitz.com" rel="friend" >Brad</a> のように,リンクに「friend」など,どのような関係かを示す情報を埋

    ブログ同士で“SNS”が作れる,Googleが「Social Graph API」サービス公開:ITpro
  • ネット業界の流れ変わるか…企業文化の違いに疑問視も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    マイクロソフトがヤフーに再度買収を提案したのは、世界一のネット企業に急成長したグーグルに対抗するには、もはや独力では不可能と判断したためだ。2003年ごろから急速に台頭してきたグーグルにヤフーは押されっぱなし。一方、マイクロソフトは新たな収益源としてネット事業への傾倒を強めているが、思うように進まない。流れを変えるために手を携えようという戦略だが、両社の企業文化はあまりにもかけ離れており、成功を疑問視する向きもある。(谷口正晃) 現在の主戦場はインターネット。グーグルが始めた検索連動型広告は同社に莫大(ばくだい)な事業原資をもたらし、ネット経由の無料サービスでライバルを圧倒する。マイクロソフトはその可能性の大きさに気づき、数年前から経営資源の多くをグーグル型ネット戦略に投じているが、簡単に差は縮まらない。 一方、ネット検索の草分けであるヤフーは、新技術や新規ビジネスに即応できず、ブログなど

  • 米ヤフー、グーグルとの提携を検討=関係筋

    2月3日、関係筋によると、米ヤフーは、マイクロソフトの買収提案に対抗するため、ライバルのグーグルとの提携を検討。ヤフー社前で1日撮影(2008年 ロイター/Kimberly White) [サンフランシスコ 3日 ロイター] インターネット検索の米ヤフーYHOO.Oは、マイクロソフトMSFT.Oからの買収提案に対抗するため、ライバルのネット検索最大手グーグルGOOG.Oとの提携を検討している。ヤフー経営陣の考え方に近い関係筋が3日明らかにした。 ヤフーは、マイクロソフトからの446億ドルでの買収提案が自社の価値を低く見積もっているとみているという。 提携の形態としては、バナー(ディスプレー)広告で業界トップのヤフーと検索トップのグーグルの強みをそれぞれ活かす可能性がある。

    米ヤフー、グーグルとの提携を検討=関係筋
  • 塗り変わるか、検索の業界地図--マイクロソフトがヤフーに買収提案

    文:Larry Dignan(Special to CNET News.com) 翻訳校正:編集部 2008-02-01 22:42 Microsoftは米国時間2月1日、Yahooに買収提案したことを明らかにした。提示された買収総額は446億ドルにのぼる。Microsoftは、これにより市場シェアが拡大し、Googleにとって脅威になるとしている。 声明によると、Yahooの株主たちは、現金かMicrosoftの株式を受け取ることができるという。 Microsoftは株価低迷に悩まされてきたYahooの株主たちに、1月31日の終値19.18ドルに62%のプレミアムを加えた、1株あたり31ドルを提案している。 MicrosoftYahoo買収を狙っているとの噂は何年も前から流れていた。今回の動きからは2つのことが明らかになった。まず1つ目は、さまざまな批判はあるものの、Yahooの資産は

    塗り変わるか、検索の業界地図--マイクロソフトがヤフーに買収提案