タグ

ブックマーク / www.sem-r.com (233)

  • SEOの学び方 ~ SEO初心者から上級者への道 - SEMリサーチ

    2年ほど前に「SEOの学び方」という記事を公開しました。今回は改めて初級・中級・上級と3つの段階に分けて再整理しました。これからSEO関連のお仕事を始める方、SEOの勉強方法を知りたい方の参考になれば幸いです。 目次 SEOの学び方(初級) SEOは、Web経験がない新卒にはハードなお仕事 世界中の企業がSEOに取り組んでいる理由を理解する SEOはオーディエンスと事業の理解から始まる 自分でサイト運営・集客の経験をする 身近なものを題材にSEO施策を考えてみる 「この領域だけは、自信がある」というスキルの柱をつくる 自分自身もインターネットを活用する SEOの学び方(中級) SEOの全体図を学ぶ 英語 ケーススタディ(他社事例)を研究する 他人にSEOを教える Googleが公開しているドキュメントに全部目を通す 失敗してもいいので、施策を実施する 「今は学ばない」領域を決める 人が検索

    SEOの学び方 ~ SEO初心者から上級者への道 - SEMリサーチ
  • 特定キーワードで1位を目指して、いったい何がしたいのか? - SEMリサーチ

    DIGIFULというデジタルマーケティングをテーマにしたメディアの運営に片足を突っ込んでいるのですが、先日こんな記事を書きました。これは、私の業務時間を削減するため、つまり自分のために記事として書きました。 digiful.irep.co.jp 新たに入社した方がSEOのセールス等に携わることがあるわけですが、やはり「1位にできないの?」は定番中の定番の相談になるわけです。あるいは、たまーに会社の偉い人から「〇〇〇でキーワード1位にできないの?」と相談されます。でも、その都度、説明をするのが正直とても面倒くさくなりました。こころのなかでは「もうちょっと勉強してから相談こいよ」と思っています。言いませんけど(書いちゃった)。ともかく、社内にこのトピックをまとめた文書が存在しなかったので、参照用の記事として公開しました。一般公開すれば外部の人にも必要に応じて紹介できますし、私と同じ悩みを抱えて

    特定キーワードで1位を目指して、いったい何がしたいのか? - SEMリサーチ
  • SEO 2021年予測と展望 - SEMリサーチ

    2021年のGoogleコアアップデート ユーザーエクスペリエンス 検索語句の完全一致・部分一致 検索クエリを起点にするのではなく、トピックを起点に 検索ボリューム数に意味はない コンテンツ:視点と意見の多様性 信頼性、構造化データ、ナレッジグラフ この時期になると来年のインターネット検索やSEOの見通しについて尋ねられることも多いので、SEO 2021年展望ということで注目している項目を列挙する。 なお、私は今後3~5年先も考えたうえで意見を述べているので、昨年・一昨年と同じ項目が含まれていることをあらかじめお断りしておく。また、以下の記事は要約版である。詳細版はSEMリサーチプラスを参照してほしい。 2021年のGoogleコアアップデート December 2020 Core Update はともかく、一年通して米国の検索結果を見ていると、コンテンツの有用度、具体的に述べると「どんな

    SEO 2021年予測と展望 - SEMリサーチ
  • SEOの学び方(新卒入社者向け) - SEMリサーチ

    以下の内容は毎年、新卒入社でSEOに配属されてきた人に向けて「SEOの学び方」として最初にお話ししていることです。ご参考までに。2020年版。 要約 SEOは、Web経験がない新卒にはハードなお仕事 世界中の企業がSEOに取り組んでいる理由を理解する 「この領域だけは、自信がある」というスキルの柱をつくる 要約 SEOは新卒配属で学ぶにはハードなお仕事 なぜ世界中の企業がSEOに取り組むのか、その必要性を自分で経験して学ぶこと SEO単独のスキルは実はそれほど役立たない。Web運用管理の周辺専門領域を1つ習得して、それを中心にSEOの理解を深めるのもよい SEOは、Web経験がない新卒にはハードなお仕事 SEO はインターネットの雑学の集合体です。ドメイン、Web制作の一連のフロー、サイト運用管理、コンテンツマーケティング、情報設計(IA)、UX/ユーザビリティ、Web解析、ソーシャル、そ

    SEOの学び方(新卒入社者向け) - SEMリサーチ
    noriaky
    noriaky 2020/05/29
    これプラスソーシャルメディア
  • Google、UX関連の新しいランキングシグナル導入を予告、2021年以降 - SEMリサーチ

    要約 ページエクスペリエンスを評価するランキングシグナル導入を予告、既存のページエクスペリエンス関連シグナルと、先日発表した Core Web Vitals の組み合わせ 新型コロナの影響もあり、年内導入はなし。また、正式導入の少なくとも半年前には告知する ページエクスペリエンスも重要だが、優れた関連性の高いコンテンツがもっと重要、優れたエクスペリエンスがだめなコンテンツを帳消しにすることはない Googleがウェブエクスペリエンスに関連する新しいランキングシグナル導入予定 米Googleは2020年5月28日、今後導入予定のユーザーエクスペリエンスに関連するランキングシグナルについて公式ブログで発表した。簡単な概要と解説は次のページに掲載したので参考にしてほしい。 twitter.com SEO関連のお仕事をしていると、新しいランキングシグナルと聞いたら関心はとても高いに違いない。何をし

    Google、UX関連の新しいランキングシグナル導入を予告、2021年以降 - SEMリサーチ
  • Googleコアアルゴリズムのアップデート、何のために詳細を知りたいのか - SEMリサーチ

    要約 Googleコアアルゴリズムアップデートの分析をする意義を考える 「優れたサイトを作りましょう」の結論にしかならない現実 現時点で有効でも将来にわたって不確定なら選択しない Future-Proof という考え方 目的を考えた分析を 要約 SEO担当者として働くなら、SEOの分析はアクションとセットで考えるべき コアアルゴリズムアップデートの分析で、具体的なアクションを導くことは2020年現在はとても難しい SEOだからと検索エンジンの細かな仕様を探るという発想自体が時代遅れであると認識する必要がある Googleコアアルゴリズムアップデートの分析をする意義を考える Googleが年に数回告知するコアアルゴリズムアップデートの実施について、皆いったい何が気になるのだろうか。 何かを分析することは、同時に実行可能な施策を考えることとセットである。企業内のSEO担当者は、分析自体は目的で

    Googleコアアルゴリズムのアップデート、何のために詳細を知りたいのか - SEMリサーチ
  • 検索エンジン各社の医療情報検索への取り組み ::SEM R (#SEMR)

    検索エンジン各社の医療情報検索への取り組み マイクロソフト・Bing とグーグルはユーザーに正確で信頼できる医療・健康情報を検索できるようにするためのプロダクト開発を長年行っている。それぞれの課題解決のアプローチや検索機能の紹介。 公開日時:2016年11月29日 19:13 東証一部上場企業の某スパムメディアが不適切な医療情報を大量に検索上位に表示させている問題。その技術的背景の解説は神に譲るとして、検索エンジン各社は医療や病気に関連する検索が抱える課題は以前から認識しており、これまでさまざまな製品開発を行ってきた。 Microsoft Bing 医療・健康情報検索の取り組み たとえば米Microsoft は2009年に Bing をリリースしたときに、注力する4領域の1つに医療・健康情報を挙げている(ちなみに他の3つは「ショッピング」「旅行」「地域情報」)。同社によると全世代に渡り45

    検索エンジン各社の医療情報検索への取り組み ::SEM R (#SEMR)
  • 米Google、検索と Google Assistant でインタラクティブなライブコンテンツを提供する Mini-apps を発表 #io19 #io19jp ::SEM R (#SEMR)

    Google、検索と Google Assistant でインタラクティブなライブコンテンツを提供する Mini-apps を発表 #io19 #io19jp Google が検索結果にミニアプリを表示して、インタラクティブなコンテンツを提供可能にする Mini-apps をリリース。Google I/O 2019 発表。 公開日時:2019年05月13日 03:02 米Google は2019年5月8日(米国時間)、米国で開催している Google I/O 2019 において、検索サービスと Google Assistant を通してインタラクティブなライブコンテンツを提供するための Mini-apps を発表した。 Google の検索サービスは、テキストと青い10のリンクというシンプルな検索結果画面の表示から始まったが、現在は豊かで多様な形式の情報を検索結果に表示している。構造化

    米Google、検索と Google Assistant でインタラクティブなライブコンテンツを提供する Mini-apps を発表 #io19 #io19jp ::SEM R (#SEMR)
  • Google I/O 2019 セッションレポート Google Search:State of the Union #io19jp #io19 ::SEM R (#SEMR)

    Google I/O 2019 セッションレポート Google Search:State of the Union #io19jp #io19 Google I/O 2019 のセッションの1つ、Google Search State of the Union について。ウェブ検索のお話ですので、検索エンジン集客に関心のある方向けです。 公開日時:2019年05月12日 14:56 2019年5月9日、Google I/O 2019 3日目に開催されたセッション Google Search: State of the Union について紹介します。前半は Martin Splitt 氏による How Search works (the short version)、後半は John Mueller 氏による画像検索について。 Google I/O はキーノートを含むすべてのセッションが

    Google I/O 2019 セッションレポート Google Search:State of the Union #io19jp #io19 ::SEM R (#SEMR)
    noriaky
    noriaky 2019/05/12
    [i/o 2019]
  • SEO関係者が注目する「音声検索」 その将来の可能性を示す調査・統計 ::SEM R (#SEMR)

    SEO関係者が注目する「音声検索」 その将来の可能性を示す調査・統計 音声検索に関連する海外の調査・統計データ集。 公開日時:2018年12月11日 14:59 最近は海外出張に出かけることが多く、現地のエージェンシーや事業会社で働く SEO担当者たちと情報交換する機会も増えました。そこで彼らが注目している領域の1つが音声検索です。私も2019年(あるいは2020年)の SEOの注目トピックを挙げるなら、間違いなく音声検索は含めます。 まだ日国内の、検索マーケティング領域における音声検索の関心度はそれほど高くないと感じますが、これは音声認識の精度や利用シーンの制約など諸事情が欧米(英語)のそれと異なるため致し方ないと思います。とはいえ、将来的には一定の割合で音声による情報アクセスが一般的になると考えています。 記事では、音声検索の将来の可能性に関する統計や調査データを紹介していきます。

    SEO関係者が注目する「音声検索」 その将来の可能性を示す調査・統計 ::SEM R (#SEMR)
  • Google「パーソナライズ検索による劇的な検索順位変動は都市伝説」と説明 ::SEM R (#SEMR)

    Google「パーソナライズ検索による劇的な検索順位変動は都市伝説」と説明 グーグルがパーソナライズ検索の都市伝説について解説。 公開日時:2018年12月05日 11:53 Google がパーソナライズ検索にまつわる「都市伝説」について解説している。 パーソナライズ検索により同じ検索クエリに対して皆が劇的に異なる自然検索結果を見ることがあると主張する人がいるが、それが誤りであることを丁寧に解説している。確かに検索結果が異なるケースはあるが、それはパーソナライズによるものではなく、現在地や言語、使用するプラットフォーム(OS)などによるものだと述べている。 また今日の Google検索はリアルタイムでインデックスが更新され、ユーザーの検索需要や注目度の変化に応じて常に更新される。こうした様々な事情により同じキーワードを用いてもスクリーンによって検索結果の違いが生じることがあるが、それはパ

    Google「パーソナライズ検索による劇的な検索順位変動は都市伝説」と説明 ::SEM R (#SEMR)
    noriaky
    noriaky 2018/12/05
    1つ1つのクエリは文脈を持っているから直前のセッション単位で反映したほうが効果的
  • シンガポールの Aivon、分散型動画検索エンジンを今秋立ち上げ ブロックチェーンを活用 ::SEM R (#SEMR)

    シンガポールの Aivon、分散型動画検索エンジンを今秋立ち上げ ブロックチェーンを活用 シンガポールの Aivon が分散型動画検索エンジンを立ち上げる。ブロックチェーンを活用してメタデータ作成・編集参加者にインセンティブを与える。 公開日時:2018年08月16日 10:38 シンガポール企業の Aivon が今秋、ブロックチェーンを活用した分散型の動画検索エンジンを立ち上げる計画だ。 検索利用者が検索で目的の動画を効率よく探し出すためには1つ1つの動画に適切なメタデータを付与することが重要だが、これは簡単なことではない。YouTube や bilibili、Dailymotion といった動画サイトに公開される無数の動画ファイルに人力で正確なメタデータを書き加えることは不可能だ。AI人工知能)に任せるには(現状は)正確性に問題がある。また、検索エンジンがアクセスできるメタデータが必

    シンガポールの Aivon、分散型動画検索エンジンを今秋立ち上げ ブロックチェーンを活用 ::SEM R (#SEMR)
    noriaky
    noriaky 2018/08/16
    メタデータの編集インセンティブに仮想通貨を利用。動画検索の現時点の到達点を理解するために、参照リンクも有用そう。あとでチェック。
  • Google検索、コアアルゴリズムのアップデートを発表、検索順位大きく動く ::SEM R (#SEMR)

    Google検索、コアアルゴリズムのアップデートを発表、検索順位大きく動く グーグルが検索のコアアルゴリズムのアップデートを発表。発表前後で検索順位やトラフィックが下落したことを報告するユーザーが通常より多い印象だ。 公開日時:2018年08月02日 13:04 米Google は2018年8月1日、検索コアアルゴリズムの更新を実施したことを公式 Twitterアカウントで明らかにした。 毎年 Google は検索品質向上のために、コアアルゴリズムの更新を数回実施している。前回は4月だった。今回は比較的検索順位変動が大きい模様で、米国のウェブマスターが集うフォーラム(WebmasterWorld など)や Twitter などで検索順位が変動(※ こうした書込をするユーザーの多くは順位や検索流入数の下落といった悲痛の報告が多いのだが)したことを投稿している。 日国内のサイトでも大きく検索

    Google検索、コアアルゴリズムのアップデートを発表、検索順位大きく動く ::SEM R (#SEMR)
  • Google、検索順位にページ読込速度の考慮を開始 [詳細版] ::SEM R (#SEMR)

    Google、検索順位にページ読込速度の考慮を開始 [詳細版] グーグル、検索順位を決めるアルゴリズムにページ読込速度を取り入れることを正式発表。サイトのパフォーマンスが検索順位に影響を与えることになる。ただし、キーワードとの関連性や品質が第1。 公開日時:2010年04月12日 00:07 米Googleは2010年4月9日、検索ランキングアルゴリズムの要素としてページ読込速度を組み込んだことを発表した。表示速度がシグナルの1つとして扱われて、検索順位に影響する。同社Amit SinghalとMatt Cuttsの両氏が公式ブログで詳細を解説している。 表示速度は既に検索順位に反映 検索アルゴリズムの1つとしてページ速度を採用するという話は、2009年11月にMatt Cutts氏が同社内で検討を行っている旨を明らかにしていた。パブリックDNSサービスを提供したり、より素早く目的の情報を

    Google、検索順位にページ読込速度の考慮を開始 [詳細版] ::SEM R (#SEMR)
  • Google Speed Update、読込速度改善で検索順位上昇も ::SEM R (#SEMR)

    Google Speed Update、読込速度改善で検索順位上昇も 2018年7月導入予定のモバイルページ読込速度評価(Googleスピードアップデート)、速度を段階別に評価し、速いほど検索順位への影響も。 公開日時:2018年07月02日 02:55 [UPDATE] 2018.07.03 同氏の意図は異なった模様。アップデートした記事を「Googleスピードアップデート「とても遅いサイトのみが影響を受ける」と改めて発言」で紹介しているので、こちらを参照して欲しい。アルゴリズムは、ページが速ければ速いほど評価が上がるアルゴリズムではないので、解釈に注意して欲しい。 --------------------------------- Google はモバイルページの読込速度を自然検索順位を決める1つの要素(シグナル)として採用することを今年1月に発表した。スピードアップデート(Spee

    Google Speed Update、読込速度改善で検索順位上昇も ::SEM R (#SEMR)
  • 米Google、カメラで検索できる Googleレンズアプリを公開 ::SEM R (#SEMR)

    Google、カメラで検索できる Googleレンズアプリを公開 Google I/O で紹介された Google Lensがスタンドアロンアプリとして公開された。 公開日時:2018年06月09日 15:24 米Googleは2018年6月4日、AI人工知能)を活用した、スマホカメラによるビジュアル検索を可能にするアプリ Google Lens をスタンドアロンアプリとしてリリースした。試したところ米国登録の Googleアカウントと Pixel 2 XL の組み合わせでダウンロード可能だったが、日国内には配信されていない。 Google Lens カメラをかざして検索可能に Googleレンズは、カメラで移した空間情報をスキャンして情報検索を可能にするアプリ。今年5月に開催された Google I/O では、次のような機能を紹介している。 コピー&ペースト:カメラで写した文字情報

    米Google、カメラで検索できる Googleレンズアプリを公開 ::SEM R (#SEMR)
  • グーグル、ダイレクトアンサーで「検索結果を表示しない」試験を中止 ::SEM R (#SEMR)

    グーグル、ダイレクトアンサーで「検索結果を表示しない」試験を中止 Google が一部のダイレクトアンサーを表示する検索キーワードについて検索結果をデフォルトで表示しない試験を開始したが、それを中止すると発表 公開日時:2018年03月23日 03:46 米Googleは2018年3月20日、全世界で試験的に導入した、一部の検索クエリで”検索結果を表示しない”仕様を取り止めたことを明らかにした。 同社は3月13日に、気温や時間、単位変換といったクエリに対して直接同社のコンテンツ(回答)を表示する一方、その他の検索結果は標準で非表示にして、Show all results を押すと従来通りの検索結果が表示される仕様を導入していた。同社ダニー・サリバン氏は、こうした直接的な回答を求める種類のクエリでユーザーがすべての検索結果を見ることはなく、ページの読み込み速度を改善できるためと理由を説明して

    グーグル、ダイレクトアンサーで「検索結果を表示しない」試験を中止 ::SEM R (#SEMR)
    noriaky
    noriaky 2018/03/23
  • 音声検索は SEO の未来をどう変えるのか? ::SEM R (#SEMR)

    音声検索は SEO の未来をどう変えるのか? 音声検索と検索マーケティングについて。SEO質自体は変わらないが、人々の検索行動の変化にあわせた対応は必要。 公開日時:2017年11月30日 12:57 Google Home や Amazon Echo の発売にあわせて、音声検索についての見解や意見を求められる機会も増えてきましたので、簡単にまとめたいと思います。 検索数は増加している KPCBなどが調査データを公表していますが、Google の検索数は年々増加しています。Google は公式に検索数を公表していませんが、一部プレス向けに伝えた情報に基づくと、2012年の検索数が年間少なくとも 1.2兆(同社一部プレス向け発表、2012)、2016年時点で少なくとも 2兆(Search Engine Land, 2016)を超える検索回数です。音声検索の実用度が増してくると、ちょっと

    音声検索は SEO の未来をどう変えるのか? ::SEM R (#SEMR)
  • テーマパークに SEO 提案をさせる理由 (SEO新人担当者向け) ::SEM R (#SEMR)

    テーマパークに SEO 提案をさせる理由 (SEO新人担当者向け) ディズニーランドやUSJ、レゴランドジャパンといったテーマパーク系の企業に SEO 提案をしてもらう新卒研修を毎年行っています。こうした SEO お題を出している意味について。 公開日時:2017年04月24日 20:34 4月なので新人SEO担当者向けの記事を公開します。これは当社の4月入社新卒向けのものですが、参考になる部分もあるかもしれませんので、ここで紹介します。 この時期は毎年、新卒入社者の SEO 研修を担当しています。ここ10年あまり毎年、ある企業に SEO を提案しなさいという課題を出して、プレゼンテーションをしてもらっています。 この研修を始めた当初は東京ディズニーランドを題材として扱っていたのですが、最近はオリンピック公式サイトや警視庁、自衛隊、浅草花やしき、USJ といろいろ変えつつ、今年は4月1日に

    テーマパークに SEO 提案をさせる理由 (SEO新人担当者向け) ::SEM R (#SEMR)
  • 米バーガーキングが音声アシスタントを活用した広告を配信、数時間後に Google が無効化 ::SEM R (#SEMR)

    米バーガーキングが音声アシスタントを活用した広告を配信、数時間後に Google が無効化 米バーガーキングが視聴者の Google Assistant (音声アシスタント機能)を活用した広告を流すも、その数時間後に Google が無効に、広告は長く続かず。 公開日時:2017年04月13日 15:14 米ファストフードチェーンのバーガーキング(Burger King)が Google Assistant 搭載デバイスの音声アシスタント機能を活用したテレビCM を放映した。2017年4月12日に放映されたテレビCM は、新しいワッパーバーガーについて15秒では説明しきれないから~という流れで、出演者が "OK Google, what is the Whopper burger?" と話しかける内容。 BURGER KING Connected Whopper Google Home を

    米バーガーキングが音声アシスタントを活用した広告を配信、数時間後に Google が無効化 ::SEM R (#SEMR)