旅行に関するnorihiko_matsumotoのブックマーク (11)

  • 2019年7月某日。熊本・天草で少しだけ観光。復興してる最中の熊本城の石垣をみてきました。天草の野生のイルカをウォッチングするために遊覧クルーズしてきました。 - ねこぷろ

    自分がはじめて大きな地震にあったのは、 1995年1月17日の 阪神淡路大震災でした。 そのときは学生で インフルなどと重なり、学校を休んでい入るようにテレビをみてました。 今でも思い出します。 自分のいるあたりは震度4程度でしたがびっくりでした。 それからその地震のあった地を訪れたのは 1996年の新春でした。 進学で、関西の地を訪れたのが機会でした。 1年たった後もその爪痕は街に残っており、 神戸の街などをみながら、10代だった自分には鮮明にその光景を覚えています。 神戸や大阪といった街には地震の起こる数ヶ月前にも足を運んでいたので、 ちょうど1994年の秋に神戸の街で一泊してたりして、 その当時の街でショッピングなどにもいっていたので 地震の時の光景は、ほんと信じられませんでした。 熊地震が起こったのは 2016年4月14日 自分の親戚なども 熊などに多いので 心配してました。

    2019年7月某日。熊本・天草で少しだけ観光。復興してる最中の熊本城の石垣をみてきました。天草の野生のイルカをウォッチングするために遊覧クルーズしてきました。 - ねこぷろ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/24
    私は熊本城に3回ほど訪れております。御殿が出来た時に行ったのが最後ですが、あの勇壮な熊本城がいまも写真の状態かと思うと寂しいです。日本を代表する城郭の熊本城の復旧を祈念します。
  • 【札幌・バーラーペンギン堂】シメパフェといえばココ!お店の雰囲気や気になるお味をレポート! - 平凡な日常をもっと楽しく

    おいしく、安く、魚介、ジンギスカン、ラーメンなど北海道の味覚がが楽しめるお店の多い、札幌すすきの。そんなすすきので、数年前から人気に火がついている「シメパフェ」をご存知ですか?北海道のおいしい牛乳を作ったパフェを、事の終わりにべる「シメのラーメン」ならぬ「シメパフェ」が、札幌市民の間で親しまれてきました。 札幌に観光したからには、現地の習慣をぜひ楽しみたいものですよね。ということで、今回は、札幌シメパフェ文化の火付け役とも言われている、「バーラーペンギン堂」についてご紹介したいと思います。 そもそもシメパフェとは? バーラーペンギン堂とは? 気になるメニューは 気になるお味は さいごに そもそもシメパフェとは? 皆さまは「パフェ」の語源をご存知ですか? フランス語の「パルフェ(parfait)」が語源で、英語の「パーフェクト(perfect)」と同じく、「完璧な」という意味があります。

    【札幌・バーラーペンギン堂】シメパフェといえばココ!お店の雰囲気や気になるお味をレポート! - 平凡な日常をもっと楽しく
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/24
    札幌行くときって寿司は外せない、締めの札幌ラーメンも外せない。それにシメパフェもってかなり太る覚悟が必要ですね。今までも十分食べすぎに注意しておいたのですがw
  • ホテル⇔ダイヤモンドベッド歩き続けるコース!絶景でおにぎりを頂上で頂く楽しみ方【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ダイヤモンドヘッド ホテルから歩いて出発 マリオットホテル~門まで ブライアン・クレイ・エスササイズパーク 頂上 最後に ダイヤモンドヘッド カピオラニ公園で朝日を見ながら「ダイヤモンドヘッド」を眺めましたが、「ダイヤモンドヘッド」は登山する山でもすごく人気であり、観光客もたくさん登られています。 1時間くらいで登り~下山までできる初心者向けの「ダイヤモンドヘッド」ですが、油断は禁物です。ハワイはとても暑いですので登山中の水分補給・登りやすい格好・などが必要になります。 昔は、サンダルや適当な格好で登っている人もいましたが、最近は少なくなっていますね。 ハワイの自然を感じるには「ダイヤモンドヘッド」を登ることはすごくおすすめです。 登り終わると、気持ちの良い絶景が待っていますのでね。 ↓カピオラニ公園について書いています www.lepommier.work ホテルから歩いて出発 ひよ夫

    ホテル⇔ダイヤモンドベッド歩き続けるコース!絶景でおにぎりを頂上で頂く楽しみ方【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/23
    ありゃー。ほとんど舗装道路なんですね。登山としてはちょっと残念な道ですが、頂上からの眺めは絶景ですね!
  • 葡萄ジュースのような濃厚な味わいのVengeワイン!日本では出会えれないワインがお得に買えるフジオカズワイン【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ハワイに恋して フジオカズ ワイン タイムズ マーケットシティー フジオカズ ワイン情報 イングルヌック ルビコン 2010年 VENGE Vineyards FAR NIENTE CABERNET 最後に ハワイに恋して 木梨目線!憲sunのHAWAIIのほか、ハワイ情報を知る番組は、BS12(トゥエルビ)毎週日曜日18時~「ハワイに恋して!」放送番組です。 こちらでも、いろいろとハワイ情報を知ることができ、今回紹介されていたワイン屋にワインを購入しにいきました。 ハワイに恋して! HP www.twellv.co.jp 木梨目線!憲sunのHAWAII情報でおすすめのポケ丼について書いてます www.lepommier.work 今回購入した4のワインです。 ハワイ滞在時に2飲み、味を確認してからお気に入りのワインを追加で購入しました。 今回、絶品でひよ夫婦のおすすめのワインをご紹

    葡萄ジュースのような濃厚な味わいのVengeワイン!日本では出会えれないワインがお得に買えるフジオカズワイン【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/19
     日本酒、焼酎、泡盛好きが失礼します。ドイツに行った時、ビールはあまり好きではないのでワインを頼んだのです。デカンタできたので、グラスでとお願いしたらそれで一人分でした。ドイツ人恐るべしと思いました。
  • 【旭川・北の住まい設計社】ドライブのひと休憩に。自然の中の大人カフェ - 平凡な日常をもっと楽しく

    北海道で定番の観光地、旭川を中心に富良野や美瑛が位置するエリアを訪れたことがあるという方も多いのではないでしょうか。実は観光だけではなく、自然を活かしたおしゃれなカフェや、広大な畑で収穫される農作物を使った美味しいグルメも楽しめるのが、旭川エリアの魅力の一つでもあります。 札幌から日帰りドライブで学生の頃よく遊びに行っていました。名所をまわった休憩に、ゆっくりと落ち着ける場所があったら素敵ではありませんか? というわけで今回は、旭川など観光名所からアクセスも良く、大自然の中にひっそりと佇む「北の住まい設計社(カフェ)」をご紹介します! 北の住まい設計社とは? 北の住まい設計社カフェ さいごに 北の住まい設計社とは? 厳密には、旭川市の隣に位置する上川郡東川町というところにお店があります。観光で人気の旭山動物園や、美瑛からも車で30分。富良野からは1時間程度です。日帰りで札幌からドライブする

    【旭川・北の住まい設計社】ドライブのひと休憩に。自然の中の大人カフェ - 平凡な日常をもっと楽しく
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/18
     遠い、、北海道に行くときは雪が降る直前の値段が安めのときが多い。旭川は雪道になれていない私からすると雪がふるかどうかという際どい時期はリスクがある。遅くても9月!消費税対応のSEは今年は諦めるか。。
  • 天橋立キス釣り好調 - ミネムラ珈琲ブログ

    土曜日の話。 昼過ぎ、観光風情な町並みを抜けて松林を釣具持って歩く。狙うのはキス。 世に言う名称だが、それは見下ろした時の話であってこうやって砂浜に立つと、まあ砂浜でしかない。おまけに曇っていて風もやや強い。風を受けて漂うトンビに警戒したりする。 これはおもいで。 www.minemura-coffee.com 釣果は上々だった。一投目から各自釣れはじめる。ただし足元に漂う藻がひどく、最初の釣果は藻の隙間に垣間見えるぐらい。これに苦戦した。投げるたびにテンビンと針にどっしり藻が引っかかって帰ってくる。 藻によって針から外れてしまっているという仮説が提唱されたので、それならばと足元付近まで近づいたら竿を立て、さっさと仕掛けを回収する作戦に出る。これはわりとうまくいった。 個人的に良かった点でいえば、濡れてもいいことにしているデッキシューズを素足で履いて短パンで臨んだので、早期の仕掛け改修がや

    天橋立キス釣り好調 - ミネムラ珈琲ブログ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/09
    天橋立でキスが釣れるんですね。釣りを目的に天橋立に行く人は少ないと思いますがw 頑張れば踊り食いもできそうなサイズに見えますね。
  • 長湯温泉ガニ湯に行って来ました - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい

    久住の炭酸水 今まで長湯温泉のガニ湯という 名前をよく聞いていましたので 今日初めてガニ湯に行って来ました。 ガニ湯に入る勇気ありますか 昔からの湯治場でした ガニ湯にも伝説があった 長湯地区温泉街 長湯温泉には文学者も来られていた ガニ湯に入る勇気ありますか 入って来ましたではなく 行って来ましたというのは ガニ湯に入る勇気はありません。 ガニ湯に入るにはみんなから 見られる勇気がいります。 昔からの湯治場でした 長湯温泉は岡藩時代は湯原温泉と 呼ばれていたそうです。 www.nagayu-onsen.com ガニ湯に行くには天風庵という お蕎麦屋さんの横から行く道が あります。 www.tenpuuan.com 天風庵のアマゴの天麩羅は 頭から丸ごとべれます。 お勧めです。 ガニ湯にも伝説があった ガニ湯行先案内 ガニ湯は川の横にあります。 河原のたもとにありますが更衣室も ありませ

    長湯温泉ガニ湯に行って来ました - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/09
    ちょっとこれは恥ずかしいw 昭和初期の頃は着物着たお姉さんが待機していたんですね。露出狂は昭和のガニ湯に行くべきでした。男女混浴なんでしょうね。ここで待っててのぼせ上がった人が救急車で運ばれる事案
  • 斉藤一人さん 一宮参拝 - コンクラーベ

    ああいう人は来てはいけない。 こういう人は来てはいけないという細かいことは言いません。 日の神様はおおらかです。 一宮参拝 神事は褒め言葉 質問1 神社参拝 質問2 直感 質問3 行きたいから 質問4 掃除 一宮参拝 一宮参りに参加していただきまして誠にありがとうございます。 今は全国の一宮を参拝しをしています。 ご存知の方も多いと思いますが、中には一宮というものを知らない人もいますから、一宮について説明をします。 一宮というのは、昔、天皇陛下から任命されて奈良とか京都に都があった時、例えば常陸国の長官とかになった時に行く偉い人が、一番最初に行く一番格式の高い神社と覚えておいてください。 二宮とか三宮とか昔は六宮ぐらいまでまわったらしいです。 神戸で三宮とかが残ってますね。 二宮金次郎というのは二宮から出た人なんです。 そこに入った長官がこの国は素晴らしい国ですよと、歌をつくるんです。

    斉藤一人さん 一宮参拝 - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/09
    あぁ。私は夏の北海道は良いけど、冬はちょっとね。みたいな批評をしていました。冬には冬の北海道の良いところが確かにあるはずですね。地元岡山の良いところを聞かれて答えに窮することも。良いところを目配りを!
  • 夜のプールとホテル館内について・マリオットホテル【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ワイキキ・ビーチ・マリオット ホテルプール プールなどについて モアナ・テラス スリラチャとは モアナテラス メニュー フィットネス 無料フィットネスクラス ホテル館内ショッピング 最後に ワイキキ・ビーチ・マリオット 今回ハワイ旅行で、ひよ夫婦はワイキキ・ビーチ・マリオットに宿泊しました。 2019年にリニュアルされたオーシャンフロントのお部屋の様子について書いています www.lepommier.work マリオットホテルは、お部屋もとても素敵で眺めも最高なのですが、ホテル館内もたくさんのショップ・2つのプール・Barなどがあり、ホテルの外に出たくなくなるほどの満喫できるホテルです。 ホテルプール ホテル内3階、日光が降り注ぐ開放的なテラスに2つの屋外温水プールとジャグジー1つがあり、ご宿泊のお客様は自由にご利用いただけます。 温水のため一年中快適に、また夜遅くまでご利用が可能です。昼

    夜のプールとホテル館内について・マリオットホテル【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/26
    さーどいたどいた。民宿派のおっさんが前失礼しますよw
  • 【ときめく函館女子旅】美味しい・楽しい・おしゃれスポットを巡ろう! - 平凡な日常をもっと楽しく

    皆さま、函館には行ったことがありますか? 住みたい街ランキングで度々1位を獲得している函館市。私は転勤で函館に2年ほど住んでいました。一人でも散策したり、友達が遊びに来て一緒に観光したり、期間限定で住んだからこそ、函館という街をアクティブに楽しみつくすことができました! というわけで今回は、特に女性が気分が上がるような函館のおすすめスポットをご紹介したいと思います! 函館観光の仕方は? スケジュール目安は? おすすめスポット 美味しいスポット 楽しいスポット おしゃれスポット まとめ 函館観光の仕方は? まず函館市へのアクセスについてお伝えします(東京からの場合)。 ①飛行機 個人的には飛行機がおすすめです。羽田空港から函館空港までフライト時間は1時間程度です。結構あっという間に着きます。大手航空会社しか就航していませんが、早めに予約すれば料金を抑えることが出来ます。 ②新幹線 東京駅から

    【ときめく函館女子旅】美味しい・楽しい・おしゃれスポットを巡ろう! - 平凡な日常をもっと楽しく
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/26
    お嬢様ドレス、素敵です! 男性としてはこれで街を闊歩してほしいですね。文明開化の足音が聞こえてきそうです。でも函館といえば夜景。素敵な人と一緒に行きたい。。
  • 【美瑛を120%楽しむ女子旅】スプウン谷のザワザワ村はまるで絵本の世界 - 平凡な日常をもっと楽しく

    北海道の定番観光地、富良野・美瑛。訪れたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな美瑛で数年前から人気を集めている宿、「スプウン谷のザワザワ村」をご存知ですか? 学生の頃からずっと憧れていたこちらに、先日ついに宿泊してきました!3ヶ月前から予約ができるのですが、いつも予約がいっぱいなのです! というわけで日はスプウン谷のザワザワ村について、主にその魅力を女子目線でレポートさせていただきます。 スプウン谷のザワザワ村とは 北海道上川郡美瑛町(札幌市街から車で2時間半程度)にある、家族経営のゲストハウスです。ひとつの建物に宿泊できるのは1日1組(1棟4名まで)。宿泊棟が5棟あるので、計5組が宿泊可能です。 都会にある豪勢なホテルとはかけ離れた、でもどこか居心地がいい、気楽に時間を過ごすことができる穏やかやな場所。「ココロの置き場所」になることをコンセプトに一つ一つ手作りで

    【美瑛を120%楽しむ女子旅】スプウン谷のザワザワ村はまるで絵本の世界 - 平凡な日常をもっと楽しく
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/19
     これは素晴らしいサービスですね。夏の暑いときの避暑地としてインスタばえも狙っていけますね。
  • 1