タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (27)

  • "斜面の魔術師"作った「集合住宅」の衰えない人気

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    "斜面の魔術師"作った「集合住宅」の衰えない人気
  • 埼京線板橋駅、「軍需の街」玄関口からの大変貌

    東京都板橋区・北区・豊島区の3区にまたがるJR埼京線の板橋駅は、2025年に開業140年を迎える。 板橋駅は、上野駅を起点に現在の東北線や常磐線、高崎線などの路線網を築いた明治期の私鉄・日鉄道が、東海道線と自社線を結ぶ短絡線として建設した、赤羽駅―品川駅間の「品川線」の途中駅として1885年に開設された。 同時に開業した新宿駅と渋谷駅は、東京の発展と歩みを重ねるように副都心として成長した。両駅のその後の経過と比べると、なぜ板橋駅が同時に開設されたのか不思議に思う人は少なくないだろう。 赤羽駅から新宿駅までは距離があるので、その中間に駅を設ける必要があったという説明でもそれなりに納得できるが、板橋駅は決してそんな消極的な理由で設置されたわけではない。 「火薬製造の街」だった板橋 板橋駅があった地は、江戸時代から江戸四宿のひとつである板橋宿として栄えた。板橋宿は中山道最初の宿場町で、川越

    埼京線板橋駅、「軍需の街」玄関口からの大変貌
  • 台湾・鴻海のAI集中で子会社シャープの運命激変

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    台湾・鴻海のAI集中で子会社シャープの運命激変
  • ファミレスが「時代遅れ」になってきてる深い理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ファミレスが「時代遅れ」になってきてる深い理由
  • 日清食品「完全メシ」、独自技術駆使し狙う定番化

    カップライスの「カレーメシ」、カップ焼そば「U.F.O.」などおなじみのインスタント品から、冷凍のかつ丼やピザ、スナック菓子まで。 これらはすべて、日清品が展開するブランド「完全メシ」の商品だ。 「完全メシ」とは、厚生労働省「日人の事摂取基準」(健康の保持・増進を図る上で摂取することが望ましいエネルギー及び栄養素の量の基準)で設定された33種類の栄養素をバランスよく摂取できる商品シリーズのこと。 2022年5月に販売を開始し、同年度の売上高は30億円。今年9月末までの累計出荷数は1500万を突破した。量販店やオンラインストアを中心に販売し、今年9月発売の「ハヤシメシ」や「トマトクリームポタージュ」など、商品数を順調に拡大させている。木村屋總店とは「あんぱん」の、子会社の湖池屋とは「カラムーチョ」の完全メシも開発した。 完全メシとうたうものの、「健康」のイメージからはかけ離れた商

    日清食品「完全メシ」、独自技術駆使し狙う定番化
  • 台湾総統選に大異変、急転直下の野党統一候補へ

    特集「緊迫 台湾情勢」の他の記事を読む 2024年1月に行われる台湾総統選に向けて、事態が大きく動いている。11月15日に台湾の最大野党・国民党と第3政党の台湾民衆党が総統選で統一候補を立てることで合意。世論調査を基に候補者を決め、18日に結果を発表するとしている。 もともと両党ともそれぞれ独自の候補者を擁立していたため、野党は分裂状態で支持が分散していた。そのため与党候補は相対的な優位を保ち、選挙戦を有利に進めていた。野党統一候補が正式に決まれば、与党優位で進んでいた情勢が一変して、選挙戦が仕切り直しとなる可能性が高い。 野党連合は困難だとみられていた 総統選には与党・民進党から頼清徳副総統が出馬する。それに対し、野党陣営は国民党が侯友宜・新北市長、民衆党が柯文哲・前台北市長をそれぞれ公認候補に決定し選挙運動を進めてきたほか、鴻海精密工業の創業者、郭台銘氏が無所属での出馬を模索している。

    台湾総統選に大異変、急転直下の野党統一候補へ
  • 日本の「世界に乗り遅れた感」はどこから来るのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の「世界に乗り遅れた感」はどこから来るのか
  • 国家安全保障をめぐる依存・自律・連携の装備戦略

    【連載第1回:防衛装備・技術協力を通じた国際安全保障秩序の変化】 国家の安全保障政策の根幹をなすのは武力行使をめぐる力学の管理=防衛力である。その中核となる防衛装備品は安全保障上の脅威に対する予防・抑止・強制・抵抗といった国家防衛の基機能を担保し、国家にとって望ましい安全保障環境を創出するための外交の地歩を固めるものとなる。 セオドア・ルーズベルトの「棍棒を携え、穏やかに話す(speak softly and carry a big stick)」外交政策は、防衛力の最終的な担保があってこそ、積極外交が可能になるという考え方だった。 兵器輸入の割合と特定国への依存 防衛力の基盤を整える防衛装備品の整備に必要な要素技術は世界に偏在しているが、先進的な装備品を生産できる防衛産業基盤は限られた国々に集中する。ストックホルム国際平和研究所(SIPRI、2022)によれば、世界の軍事関連企業上位1

    国家安全保障をめぐる依存・自律・連携の装備戦略
  • コナミの主張判明、「ウマ娘40億円訴訟」の深刻度

    では訴状におけるコナミの主張の一部を見てみよう。 例えばコナミは、①主人公キャラクターなどのパラメータを変更または設定し育成するパートや、②その育成キャラクターを用いたパート、などからなるゲームシステムに関して特許権を有している。 このシステムと、ウマ娘における①シナリオに沿ったトレーニングなどで能力を引き上げ、キャラクターを育成する、②育成を終えたキャラクターは「殿堂入りウマ娘」として登録され、ほかのプレーヤーと対戦させる「チーム競技場」というゲーム内レースに使用することが可能、などといった要素が一致するため、特許権侵害に当たるとの主張だ。 ほかにもウマ娘では、育成中のキャラクターを一定の条件を持つ別のキャラクターと一緒に練習させると、スピードなどの特定のパラメータが大きく上昇する「サポート効果」という仕組みがある。訴状では、これも特許権侵害の対象と指摘している。 コナミは今回の損害賠償

    コナミの主張判明、「ウマ娘40億円訴訟」の深刻度
  • 教育において「ChatGPT」はどんな可能性を持つか

    生成系AIの「チャットGPT」がリリースされて、間もなく半年になろうとしています。その衝撃は大きく、その付き合い方について各界・各分野で手探り状態が続いています。 子育て・教育の世界も例外ではなく、保護者・学校・教育業界が模索中といったところです。そこで、私も小学校教員と教育評論家の経験を踏まえて、現時点においての私見を述べてみたいと思います。 チャットGPTは情報収集には最適 まず私が使ってみての個人的感想をひと言で言えば、ネット検索に比して効率が何十倍にもなったように感じます。試しに、私は「リビング学習のメリットを活かし、デメリットを減らすために、親はどうしたらいいでしょう?」と聞いてみました。少しずつ表現や条件を変えて似たような質問を何度かしてみました。 得られた回答の多くは、私が「確かにその通り」と感じるものでしたが、中には疑問を感じるものもありました。また、注意点としてとても大事

    教育において「ChatGPT」はどんな可能性を持つか
  • 勉強に「本気で挑んだ人」だけが到達できる世界

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    勉強に「本気で挑んだ人」だけが到達できる世界
  • NASA宇宙飛行士の3人に2人がしていた習い事

    世界の教育法、幼児教育、習い事、低学年の学習教室など、幅広い教育ジャンルのさまざまな選択肢をまとめた『子育ての「選択」大全』。著者で教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏が、知る人ぞ知る選りすぐりの選択肢を4回にわたって短期集中連載する。第1回は、NASAの宇宙飛行士の3人に2人が経験していたという習い事について。 課題解決型学習のグローバルスタンダード マイクロソフト創業者であるビル・ゲイツや映画監督のスティーブン・スピルバーグ、イギリスのベストセラー作家のジェフリー・アーチャーら、錚々たる面々が、日でもおなじみのある習い事をしていた点で共通しています。何の習い事でしょう? 答えはボーイスカウトです。 NASA(アメリカ航空宇宙局)の宇宙飛行士のおよそ3人に2人はボーイスカウト経験者であることが知られています。元宇宙飛行士の野口聡一さんは現在でも活動を続けています。 究極的な「生きる力」

    NASA宇宙飛行士の3人に2人がしていた習い事
  • 日本人に伝えたい「稲作が温暖化促進」の衝撃事実

    夏だ。子どもたちの通う学校も夏休みに入り、お盆ともなれば旅行や帰省で、地方を訪れる家族連れや観光客も増える。そうなればきっと、炎天下で青々とした稲がたくましく育つ田を、どこかしこで目にするはずだ。 日の原風景ともいえる田園。昨年10月に発足した岸田文雄内閣が掲げる「デジタル田園都市国家構想」が、デジタルの地方からの実装化と変革で都市との差を縮めることを提唱しているように、いわば田園は地方を象徴する言葉でもある。 豊かな水資源に恵まれ、そこに小さな生きものが宿り、緑あざやかな夏の水田を渡って来る風に触れると、あらためて日人の多くは環境に優しい場所と感じるはずだ。「脱炭素」が叫ばれる時代に、大気中の炭素を還元してくれている、と――。 ところが、現実はその反対だ。コメを作付けることによって、水田から温室効果ガスが排出されている。その量も少ないとは言えない。この現実を、どれだけの日人が知って

    日本人に伝えたい「稲作が温暖化促進」の衝撃事実
  • 藤田晋「自分のタイミングで勝負しない」重要さ

    2018年7月。私は麻雀のプロリーグである「Mリーグ」を立ち上げました。45歳のときです。プロ野球やJリーグなどと同じように「企業がチームを持ち、選手とプロ契約を結び、リーグ戦で戦う」という仕組みを作ったのです。 現在、8つのチームが優勝賞金5000万円とプライドを賭けて戦っています。その理念からお話ししましょう。 そもそも”麻雀”の認知度は決して低いものではありません。しかし、イメージが良くなかったせいか、スポンサーのつかない競技だったのです。そのため、国内に数千人いると言われる麻雀プロの中で、麻雀だけで生活できる人はごくわずか。 そんな状況に一石を投じたくて、私たちは「脱ギャンブル」を宣言し、「頭脳スポーツ」としての確立を掲げました。 麻雀を「頭脳スポーツ」に変えるまで 「従来の麻雀のイメージを180度変えたい」という願いから、錚々たる企業に参画をお願いしました。現在、博報堂DYメディ

    藤田晋「自分のタイミングで勝負しない」重要さ
  • 「東大生を見世物にしてあざ笑う」TV局の軽率

    東大卒は同窓生が少ない地方の職場で逆学歴差別を受けることが少なくない。時には露骨にいじめられることもある。僕の所属していたサークルの後輩である吉岡聡くん(29歳)が自らの経験を話してくれた。 サークルの創設記念パーティーでおよそ5年ぶりに会った吉岡くんは、聞けば「地元の就職先でひどい目にあった」と言うではないか。 パーティーに参加するために関西から出てきていた彼は、まだ数日は東京に滞在するとのことだったので、翌日の昼に時間をつくってもらい喫茶店でインタビューを行った。吉岡くんは東大文学部を卒業後、地元の兵庫県で市役所職員として働き始めた。公務員になろうとする東大生の多くは、学生のうちに国家公務員採用総合職試験(旧・国家公務員I種試験)もしくは国家公務員採用一般職試験(旧・II種試験)をパスして卒業後は中央省庁に入る。 地方公務員になった東大生が直面した悲劇 地方の市役所職員になった吉岡くん

    「東大生を見世物にしてあざ笑う」TV局の軽率
  • 台湾人が「位置情報監視」でも怒らない深いワケ

    新型コロナウイルスの脅威に怯える生活が4カ月以上続いてきましたが、ついに緊急事態宣言の段階的な解除が始まりました。まだまだ気は抜けないものの、これから少しずつ日常に戻っていくのかと、少しほっとしている方も多いのではないでしょうか。 一方、平常に戻る前、まだ記憶が新しいうちに噛み締めておきたい”教訓”もあります。そのひとつが、このコロナ危機に各国の政治がどう立ち向かったのか、ということです。 「コロナ対策の優等生」とも呼ばれる台湾が、封じ込めに成功したのは、圧倒的な政治力によるものでもありました。いったいその実際とは?そして台湾の人たちはそれをどう捉えているのか。 台湾に住む夫婦にお話を伺ってみると、数々の驚くべきことがわかってきました。 【2020年5月28日18時40分追記】初出時、台湾政府が海外からの帰国者をチェックするシステムをGPSと記載しましたが、正しくは個人携帯と基地局との距離

    台湾人が「位置情報監視」でも怒らない深いワケ
  • コロナ不況でも「最低賃金引き上げ」は必要だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コロナ不況でも「最低賃金引き上げ」は必要だ
  • 横浜市より人口増加率高い「神奈川の町」の変化

    人口減少社会の現実は厳しい。最新の総務省の調査によると、全国47都道府県のうち、42道府県、1747の市区町村の8割以上が人口減少に直面している。人口が増加した市区町村は238で全体の13.6%にすぎない。こうした状況の中で、毎年人口(日人住民、以下とくに記載がない場合は日人人口)が増えている希有な自治体もある。 前回は、こちらの記事(『島根県の「小さな島」が3年連続人口増の裏側』)で島留学をはじめとする新たな人の流れをつくる政策に取り組む島根県の離島にある知夫村を取り上げた。今回は町のブランド化で活性化した神奈川県開成町と、那覇市のベッドタウンとして急成長を遂げている沖縄県・南風原町(はえばるちょう)の実態に迫る。 「特徴のない町」 神奈川県開成町(かいせいまち)。小田原市、南足柄市などに隣接し、東西1.7㎞、南北3.8㎞、総面積6.55㎢の神奈川県で最も小さな町である。1955年、

    横浜市より人口増加率高い「神奈川の町」の変化
  • グーグル新サービスは「プレステ」を殺すのか?

    グーグルが3月19日に発表したゲームストリーミングサービス「STADIA」の発表は、プレイステーションを販売するソニー、Switchが人気の任天堂の株価下落をもたらすなど、料金体系やサービス開始時期も明確ではない中にあって業界に大きなインパクトを与えている。 ゲームストリーミングサービスとは、コンピューターゲームに必要なハードウェアを“ネットの向こう側”に配置して動かし、端末へと表示画面をストリーミングで配信するサービスだ。 端末は画面表示やコントローラー操作などユーザーと直接やりとりする要素のみを扱えればいいため、高性能なゲーム機やゲーミングPCを用意しなくとも、テレビやパソコン、タブレット端末やスマートフォンなど種類を問わずに遊ぶことができる。 グーグルは、マイクロプロセッサーメーカーのAMDと共同で高性能なGPU(3Dグラフィックスやシミュレーション処理などに用いる演算用LSI)を新

    グーグル新サービスは「プレステ」を殺すのか?
  • ついに始まる?アパレル「ゾゾ離れ」の現実味

    地殻変動の前兆か――。約7000のブランドが出店する、国内最大のファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」。そのゾゾタウンで、「23区」や「自由区」などを展開する老舗アパレルのオンワードホールディングスが昨年12月25日、傘下に持つ全ブランドの商品販売を取りやめた。 ゾゾタウンは12月25日に始めた会員割引制度「ZOZOARIGATOメンバーシップ」に、他のアパレル企業と同様にオンワードへも参加を呼びかけたが、双方の主張が折り合わなかった。同制度は、年額3000円もしくは月額500円の有料会員になるとゾゾタウンでの商品購入金額から10%割引される。割引された額を指定する団体への寄付などに使うこともできるため、運営元のZOZOは「社会貢献型のサービス」と説明している。 同制度での割引分はZOZOが負担するため、ブランドにとって直接的なマイナス影響はない。だが、オンワードは「自社

    ついに始まる?アパレル「ゾゾ離れ」の現実味