タグ

ITに関するnoriotのブックマーク (46)

  • 不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法 - Qiita

    エンジニア組織を強くするためのを出版しました Qiitaでエンジニアリングをめぐる様々なコミュニケーションの問題とその解決策や考え方を書いてきた。それらの背後にあるエッセンスをこの度書籍として出版するに至りました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング この書籍は、エンジニアリングを「不確実性を削減する」という第一原理で捉え直し、様々なエンジニアリングとその間のコミュニケーションをめぐる現象を説明していくものです。 はじめに 何かはじめてのことをする場合、人はとても「不安」を感じます。人は未来を考えることができる生き物です。その特異な能力ゆえに、未来に起こるかもしれないよくないことを考えると「不安」を感じてしまうのです。 仕事プロジェクトなどは、「間に合わなかったらどうしよう」とか「この仕事はちゃんと終えられるのだろうか。」など、未来のことを

    不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法 - Qiita
    noriot
    noriot 2016/09/09
  • 「今後利用したいベンダー」VMwareが連続首位,ジャストシステム/MOTEXの国産勢に高い支持

    日経マーケット・アクセスが,ITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者を対象に行った2008年10月調査では,情報通信製品/サービス・ベンダーとシステム・インテグレーター(SIer)の主要企業への利用意向を聞いたところ,ベンダーでは「ヴイエムウェア(VMware日法人)」が「職務で接点がある」とした回答者のうち34.4%から「今後利用したい」と評価され,前回2008年7月調査に続いてトップ。今回も2位以下に6ポイント強の大きな差を付けた。 SIerに対する「今後利用したい」評価の結果は次週17日の記事で紹介し,続く記事では「今後利用したい」の得票数上位ベンダー/SIerについての,『利用したい理由』の集計結果を報告する。 上位常連のMSとデルに並ぶ「利用意向率」を得た国産ソフト2社 対象ベンダーのビジネス領域と自分の職務領域に「接点がある」とした回答者数30

    「今後利用したいベンダー」VMwareが連続首位,ジャストシステム/MOTEXの国産勢に高い支持
    noriot
    noriot 2008/11/14
  • 鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業

    大学院卒業を目前に控えたある日。携帯電話が鳴った。父からだ。「お前の実印、どこだ?」。何のことか分からないまま答えた。「机の2番目の引き出しにあるよ」 その実印で父は、1つの会社を登記した。「株式会社ワディット」。名字の「和田」と「IT」をひっつけた。父の和田正則さん(59)と息子の裕介さん(26)、2人だけのIT企業。所在地は神奈川県鎌倉市。自宅だ。 社長は裕介さん。「大学院を卒業したら、いきなり社長になっていた。特に会社でやりたいこととか、なかったんですが……」。2006年9月、24歳のころだった。 Webの「あちら側」「こちら側」という考え方がある。梅田望夫さんが「ウェブ進化論」(ちくま新書)で提唱して広まった。あちら側とはGoogleAmazonなどがサービス展開するWebの世界。こちら側とは、企業内の情報システムなどローカル環境のことを指す。 「あちら側とこちら側をつなぐ試みは

    鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業
  • グリーンIT元年 IT業界に大きな波

    IT業界で、2008年の重要なトレンドになりそうなのが「グリーン」だ。京都議定書の第一約束期間がスタートする年でもある今年、IT業界はこれまで以上に真剣に環境問題に取り組み、同時にビジネスチャンスも迎えることになりそうだ。 昨年は「グリーン」が急浮上した年だった。まず2月、データセンターの消費電力問題に取り組む業界団体「The Green Grid」が発足した。参加企業に名を連ねているのは、Sun Microsystems、Dell、Intel、AMDなどのハード関連企業で、電力効率のよいプロセッサなどの開発を支援するほか、データセンター運用のベストプラクティスを共有するという。 6月には、IntelとGoogleが中心となって、「Climate Savers Computing Initiative」を立ち上げた。「The Green Grid」がデータセンター全体を対象としているのに対

    noriot
    noriot 2008/01/07
  • ジャストシステム、2007年3月期は増収も赤字拡大

    5月23日 発表 株式会社ジャストシステムは23日、平成19年度(2006年4月1日~2007年3月31日)の決算を発表した。 これによれば、売上高は前年比7.2%増の130億8,700万円となったが、営業損失は30億7,100万円、経常損失は32億8,700万円、純損失は24億6,000万円、1株あたりの損失は79円89銭となった。純損失は前年度9億3,000万円の赤字から悪化している。 今年度は新OS発売前の買い控えや、PC出荷金額の低下に伴い、同社製品を含むPC関連製品の販売が振るわなかった。 コンシューマ向け製品では、自社開発の「一太郎」や「ラベルマイティ」、「ATOK」などに加えて、セキュリティソフト「Kaspersky 6.0」などの国内外のソフトウェア製品を新たに投入し、売り上げに寄与した。 一方、法人向けに、韓国のHaansoftのプレゼンテーションソフト「Agree」を搭

  • 日本のIT投資への意識は世界最下位、ガートナー調べ

    出典:ガートナー(ITデマンド調査室) 21カ国のうち、北欧4カ国(デンマーク/フィンランド/スウェーデン/ノルウェイ)、スペイン/ポルトガル、オランダ/ベルギーはそれぞれ1つの国として扱われているため、ランキングは16カ国でのものとなる。7つの各項目で、1位に16点、2位に15点と続き、16位に1点と得点を与え、7つの総合点でランキングを集計。最大得点は112点、最少得点は7点となる。 総合得点のランキングは、1位がインド、2位がシンガポールと続く。日は7項目のうち、4項目で最下位、2項目で下から2番目、総合得点は13点で世界の最下位。15位のイタリアは43点で、大きく水をあけられている。 ガートナーは、日は合理的なIT投資を実施しているため、投資の遅れている新興国との差は一線上で比較できないが、米国が60点で8位とまだまだ旺盛な投資意欲があることから、「5年後に日IT先進国でい

    noriot
    noriot 2007/05/18
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    2日目を終えたWinHECだが、Mike Nash副社長のキーノートスピーチは、それほど踏み込んだ内容のもの、期待したようなService Pack 1の方向性や内容を示したもの、ではなかった。キーノートスピーチも、直前に急遽30分だけ、朝のスタートを早める形で設定されたもの。Nash副社長は、比較的最近、Windows製品担当になったこともあり、「ごあいさつ」的な意味合いが強いものだったと思う。 ●手書き入力の可能性を模索するMicrosoft さて、前回記したようにBill Gates会長は、PCの向かうところ、ということでいくつかのトピックを取り上げている。ここでは、それについて触れてみたいと思う。Gates会長は、音声入力や手書き入力などのナチュラルインプット、特に手書き入力の熱心なファンであるようだ。MicrosoftWindows for Pen Computingに始まり、

  • C++: 次世代の Visual C++ の内側 -- MSDN Magazine, June 2007

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    C++: 次世代の Visual C++ の内側 -- MSDN Magazine, June 2007
    noriot
    noriot 2007/05/15
  • ソースネクスト、オンラインオフィスのThinkFree日本語版を提供

    ソースネクストはオンラインオフィスサービス「ThinkFree Online」を日語化した「ThinkFree てがるオフィス」β版の提供を開始した。現在日語化は一部のメニューにとどまっているが、9月に提供する正式版で完了する予定。 ソースネクストは、米ThinkFreeと提携し、全世界で約27万人が利用しているオンラインオフィスサービス「ThinkFree Online」を日語化した「ThinkFree てがるオフィス」β版を5月14日に提供開始する。現在、日語化は一部にとどまっているが、9月に開始する正式版では日語化を完了させ、日フォントなどの調整を完了して有料のサービスも開始する予定。さらに、秋にはオフライン環境で使えるパッケージ版を提供する。 ThinkFree てがるオフィスは、無料でワープロ、スプレッドシート、プレゼンテーション作成機能が利用可能で、オンラインに1

    ソースネクスト、オンラインオフィスのThinkFree日本語版を提供
  • ソフトウェアの競争力は誰に宿るか : 404 Blog Not Found

    2007年05月14日15:15 カテゴリCulture ソフトウェアの競争力は誰に宿るか 1人で50人分の働きなんて、ソフトウェアの世界じゃ実は当たり前。 インド人がやった方が儲かることは、インド人にやらせればいいじゃん。 | bewaad institute@kasumigaseki わかりやすい目安を挙げるなら、日の一人当たりGDPは、インドの50倍を超えます。もちろんインドで情報サービス産業に携わる者は、平均よりは高い賃金を稼いではいるでしょうけれども、乱暴に言えば日人ひとりでインド人50人以上の働きができるようにならなければ、絶対優位にすら立てません。現に比較優位にある産業においては、それ以上の差をつけているわけですから、実際に日でそれを比較優位にしようとするならば、さらに上を目指す必要があります。おそらくは、自動プログラミングソフトでも開発しないことには、達成できないとw

    ソフトウェアの競争力は誰に宿るか : 404 Blog Not Found
  • 米Microsoftと米SanDisk、次世代フラッシュ技術で提携

  • 「オムロンと協力し,最高の日本語環境を作りたい」---BlackBerry発明者インタビュー

    「オムロンと協力し,最高の日語環境を作りたい」---BlackBerry発明者インタビュー カナダのリサーチ・イン・モーション 社長兼共同CEO Mike Lazaridis氏 カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)創業者で,現在も社長兼共同最高経営責任者を務めるMike Lazaridis氏。同氏は「BlackBerryは端末からサーバーまでを含むビジネス・ソリューション」と断言すると同時に,端末自身の機能や性能にも相当の自信を持つ。米フロリダ州オーランドで開催されたイベント「Wireless Enterprise Symposium 2007」の会場で,BlackBerryの日での展開などについて話を聞いた。 日でのBlackBerryの発売は,NTTドコモとの長い協力関係を経てようやく実現できたものだ。ドコモとの関係は契約としては独占的ではないが,事実上は独占的な関係にな

    「オムロンと協力し,最高の日本語環境を作りたい」---BlackBerry発明者インタビュー
  • ITmedia : Undocumented Mac OS X 第3回 : plist(プロパティリスト)とFoundation【前編】

    第3回 plist(プロパティリスト)とFoundation【前編】:Undocumented Mac OS X(1/4 ページ) Mac OS Xにおいてオブジェクトの永続化に用いられるファイル形式plist。今回から2回にわたって、plistとこれに対応するFoundationフレームワークがMac OS Xをどのように支えているのか解説する。 plistとは、Mac OS Xにおけるオブジェクトの永続化*に用いられるファイル形式で、文字列、数値、バイナリデータといった基的な要素および配列、ディクショナリといった集合をサポートしている。また、第1回で取り上げたlaunchdだけではなく、CocoaやCarbon*といったアプリケーション向けのフレームワークから、果てはIOKitといったデバイスドライバまで、Mac OS Xのあちこちでplistは共通的に用いられている。 詳細は後述す

    ITmedia : Undocumented Mac OS X 第3回 : plist(プロパティリスト)とFoundation【前編】
  • グーグル、年次総会を開催--株主が検閲に関する提案を否決

    UPDATE カリフォルニア州マウンテンビュー発--Googleは米国時間5月10日に年次株主総会を開催し、そこで同社株主らは自己検閲を実施するのではなく、ポリシーの設定を義務づけることでインターネット利用の自由を守るという提案を否決した。 決議案を提出したニューヨーク市職員年金基金の関係者であるPatrick Doherty氏は、Googleは「人権侵害の共謀者と見られることを避け、率先して検閲を行うことのないよう一層努力しなくてはならない」と語った。Googleは、中国向けにウェブ検索サイトを設置した際、中国政府の感情を害する可能性が高い検索結果は「www.google.cn」ウェブサイトから削除することを明言した。Yahooの株主も年次総会で同様の決議案を複数審議している。 Googleの主任弁護士であるDavid Drummond氏は株主投票に先立ち、有害無益であるため取締役会は決

    グーグル、年次総会を開催--株主が検閲に関する提案を否決
  • ネット時代の金八先生向けソフト:「荒らし攻撃」&「架空請求」機能付き

    ジャストシステムは教育に力が入っています。 ATOKや一太郎などのソフトで有名なジャストシステム。以前から中高生向けの総合学習ソフト「ジャストジャンプ」を発売していましたが、その最新版が「ジャストジャンプ3@フレンド」です。学校で使用されることを前提としたパッケージで、一太郎や三四郎といったワープロソフトや表計算ソフト、日語タイピングソフト「たたいて気づく『問題な日語』」といったソフトが使えるようになっています。 今回のバージョンでは、ITにおけるモラルやマナーを学ぶコンテンツが強化。学校内LANで生徒同士がチャットを行うことが可能。その様子を管理者(先生)が確認して指導することができます。 おもしろいのは「荒らし」機能。チャット中に突然電話番号やメアドを聞かれたり、汚い言葉がインサートされるというもの。荒らしに対してどんな対処をすればよいのか、ということが学べます。このほかにも、擬似

  • 興隆商事、Samsung製32GB SSDを発売

    発売中 価格:オープンプライス 興隆商事株式会社は、Samsung製32GB SSD(Solid State Drive) 3モデルを国内で販売開始した。価格はすべてオープンプライス。 ラインナップは、2.5インチ/9.5mm厚の「MCAQE32G5APP-0XA」、1.8インチ/8mm厚の「MCBOE32G8APR-0XA00」、および1.8インチ/3mm厚の「MCBOE32GQAPQ-MWA」の3種類。実売価格はいずれも10万円前後。 SamsungのSSD製品は、読み込み速度が最大58MB/sec、書き込み速度が最大32MB/sec、読み込み遅延は1ms以下という高速性を謳う製品。アクティブ時0.5Wの低消費電力、20Gの耐振動性、1,500Gの耐衝撃性、摂氏-25度~85度までの広範囲温度条件下での動作に対応する。 接続コネクタおよび駆動電圧は、MCAQE32G5APP-0XAが4

  • ぐるなびがAPI公開、全国約4万件の飲食店情報が利用可能に

    グルメ情報サイト「ぐるなび」と「ぐるなびモバイル版」が保有する全国約4万件の飲店情報がAPIで公開される。サービス名は「ぐるなびWEBサービス」で、5月10日にサイトをオープンする予定だ。 APIを利用することにより、企業サイトや個人のブログ開設者などがぐるなびに掲載されている情報の一部を活用できるようになる。ぐるなびは加盟飲店へのアクセスアップ、利用シーンの拡大を図る。 ぐるなびWEBサービスで提供される情報は、店名、住所、飲店ジャンル、最寄駅、座標(緯度・経度)、平均予算、店舗のPR文、写真(各店舗につき最大2枚)。複数の検索条件に合致した店舗一覧を生成できるため、マッシュアップサイトの開発に適しているという。 またモバイル版の情報も同時に公開する。ぐるなびはQRコード情報を提供することで、PCからモバイルへの誘導を強化し、利用シーンの拡大を見込む。 第一弾としてサイバーエージェ

    ぐるなびがAPI公開、全国約4万件の飲食店情報が利用可能に
  • Webdog - Uw Online Speurneus

  • Googleパーソナライズドホームが「iGoogle」に

    Googleは5月1日、これまで「Googleパーソナライズドホーム」として提供していた、カスタマイズ可能なスタートページを「iGoogle」にブランド変更。合わせて、英語版で可能になっていたページのテーマ変更機能を、日語版でも提供開始した。

    Googleパーソナライズドホームが「iGoogle」に
  • 新SNS「Twitter」--初心者のためのスタートガイド:スペシャルレポート - CNET Japan

    もしあなたがまだ「Twitter」を使っていないなら、乗り遅れた気分かもしれない。Twitterはいま最もホットな話題だが、見方によってはすでにピークを過ぎたとも言える。「South by Southwest 2007」(SXSW)カンファレンスのギークたちの間でやたら騒がれているとか、楽しさをつかみ損ねたTwitter嫌いたちの不満を聞かされたとかいう理由で、手を出すのを先延ばしにしたりしないほうがいい。Twitterは、グループや友人どうしで使うための、おもしろくて実際に役に立つ、リアルタイムのメッセージングシステムだ。ただ、この「クラブ」にどうやったら加われるかはそれほど明確ではない。そこで、この新しいプラットフォームへの初心者向けのガイドをお届けしよう。Twitterの機能すべてを紹介するわけにはいかないが、とりあえずスタートする助けにはなるだろう。 Twitterとは何か Twi

    新SNS「Twitter」--初心者のためのスタートガイド:スペシャルレポート - CNET Japan