タグ

ミドルウェアに関するnorixtagのブックマーク (1)

  • インフラエンジニア(狭義)は死んだ - YAPC::Asia Tokyo 2014

    トークにおける「インフラエンジニア」は、運用エンジニアでありながら、プログラミングに関連すること一切を、自らの選択によって放棄してしまっている人を指します ITエンジニア(広義)を世代ごとに分類すると、おおまかに以下のようになると思います。 ハードやネットワークなどの低レイヤからミドルウェアの設定、コーディング、運用まですべてを担っていた第一世代 第一世代の知識経験を備えつつ、効率化のためにレイヤごとに分業をするようになった第二世代 分業前提で業界に飛び込んだ第三世代 もちろん、所属する組織の規模などによって一概には言えないですし、第二世代第三世代でありながら、幅広い領域をカバーしつつ活躍しておられる方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、大半は世代や年齢層ごとにどこかに心当たりがあると思います。 昨今はフルスタックエンジニアなる言葉がバズワードとなり、下から上まで一人でなんでもこ

  • 1