タグ

2019年8月22日のブックマーク (6件)

  • 【読み放題対象】差別意識は「除外」できるのか ~アンイストールされる思考回路~|丹羽薫ちゃん

    れいわ新選組の国会議員の舩後靖彦氏は、次のように述べた。 子供の頃から、潜在意識の領域、さらに深く無意識の領域にまで存在する「差別意識」を除外する倫理・道徳教育は必要と考えています。 私は、それについて次のように反応した。 >これ完全にアウトな発言。絶対的不可侵の「内心の自由」を奪う思想矯正を求めている。とんでもないディストピアだ。 これ完全にアウトな発言。 絶対的不可侵の「内心の自由」を奪う思想矯正を求めている。とんでもないディストピアだ。 れ新・舩後「さらに子供の頃から、潜在意識の領域、さらに深く無意識の領域にまで存在する「差別意識」を除外する倫理・道徳教育は必要と考えています」 https://t.co/L11upDf6iz — ニワカは相手にならんよ@名古屋県知事候補1871年度 (@niwakaha) August 19, 2019 一応、舩後靖彦氏の発言の全文を引用しよう。 舩

    【読み放題対象】差別意識は「除外」できるのか ~アンイストールされる思考回路~|丹羽薫ちゃん
  • 岩崎恭子 14歳で金メダル、今も失われた2年間の記憶:日経xwoman

    オリンピックというひのき舞台で輝いたスポーツ界のヒロインたちの「その後」は、意外に知られていません。競技者人生がカセットテープのA面だとすれば、引退後の人生はB面。私たちの記憶に残るオリンピアンたちの栄光と挫折に、ジャーナリストの吉井妙子さんが迫ります。 (上)14歳で金メダル、今も失われた2年間の記憶 ←今回はココ (下)40歳でシングルマザーに。芽生えた自覚 「目標は決勝進出」だった14歳が手にした金メダル ―― 1992年のバルセロナ五輪で発した「今まで生きてきた中で一番幸せです」のフレーズは、27年たった今も多くの人の心にあります。 岩崎恭子さん(以下、敬称略) あのとき14歳になったばかりで、まさか私が金メダルを獲得するなんて夢にも考えていませんでしたし、そもそも私は決勝直前まで誰からも注目されず、期待もされていなかったと思います。実際バルセロナ五輪直前までは日記録さえ破れてい

    岩崎恭子 14歳で金メダル、今も失われた2年間の記憶:日経xwoman
  • 岩崎恭子 14歳で金メダル、今も失われた2年間の記憶(日経ARIA) - Yahoo!ニュース

    オリンピックというひのき舞台で輝いたスポーツ界のヒロインたちの「その後」は、意外に知られていません。競技者人生がカセットテープのA面だとすれば、引退後の人生はB面。私たちの記憶に残るオリンピアンたちの栄光と挫折に、ジャーナリストの吉井妙子さんが迫ります。 【関連画像】41歳、1児の母となった現在。金メダル後のつらい日々について話すとき、岩崎さんの目からは涙がこぼれそうになった ●「目標は決勝進出」だった14歳が手にした金メダル ―― 1992年のバルセロナ五輪で発した「今まで生きてきた中で一番幸せです」のフレーズは、27年たった今も多くの人の心にあります。 岩崎恭子さん(以下、敬称略) あのとき14歳になったばかりで、まさか私が金メダルを獲得するなんて夢にも考えていませんでしたし、そもそも私は決勝直前まで誰からも注目されず、期待もされていなかったと思います。実際バルセロナ五輪直前までは日

    岩崎恭子 14歳で金メダル、今も失われた2年間の記憶(日経ARIA) - Yahoo!ニュース
  • 神戸新聞NEXT|スポーツ|Live!VISSEL|イニエスタ「Jトップクラブと戦うには少し足りない」

    「できるだけリーグの上位で終えたい」。残りシーズンの決意を語る神戸のイニエスタ=神戸市西区、いぶきの森球技場(撮影・後藤亮平) J1神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(35)が21日、報道各社の合同インタビューに応じ、監督交代などによるチームの混迷について「チームとしてベストパフォーマンスを出さないと」と反転攻勢への意欲を示した。また、自身が「今シーズンのベスト」と称した前節・浦和戦や23日に迫る盟友フェルナンドトーレス(鳥栖)の引退にも触れ、自身の引き際を語った。 神戸は今季、監督が2度交代し、リーグ戦7連敗も経験した。「安定性を見つけるのが難しいシーズンだった。誰かの責任ではなく(強化には)監督、システム、選手・チームの安定性が必要」。世界的司令塔が描く理想に向け、特にシステム面で光明も出てきてる。今夏、ベルギー代表DFトーマス・フェルマーレンら守備陣を補強し、3バックを導

    神戸新聞NEXT|スポーツ|Live!VISSEL|イニエスタ「Jトップクラブと戦うには少し足りない」
  • 「自分ばかりが仕事…」家出→無断欠勤→タイで放浪→2カ月後帰宅 男性主事を停職処分 - 産経ニュース

    正当な理由もなく約2カ月間、無断欠勤したとして、埼玉県狭山市は21日、市保険年金課の男性主事(27)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は9日付。仕事上のストレスが原因で無断欠勤したと説明している。 市によると、男性主事は同県所沢市の実家に住んでいるが、職場や両親に何も告げず5月7日に家出。タイ・バンコクで放浪し、路上生活を続けていたが、資金が尽きてしまい、7月3日に実家に帰宅した。家族は県警に行方不明届を提出していた。 男性主事は無断欠勤の理由について「どうして自分ばかりが仕事をしないといけないのか」などと説明する一方、「もう一度、働かせてほしい」と反省しているという。 これに対し市側は「周囲から『仕事ができる』と評判で、若手育成の意味で仕事を任せているつもりだった」と釈明。「今後は職場内のコミュニケーションを積極的にとって再発防止に努める」としている。

    「自分ばかりが仕事…」家出→無断欠勤→タイで放浪→2カ月後帰宅 男性主事を停職処分 - 産経ニュース
  • 国土地理院地図にすら未登録の稲荷社を発見した

    位置情報ゲームで遊びつつマッピングをしていると視界の端に鳥居のようなものが映った気がしたので踵を返し確認してみるとうっそうと生い茂った林の奥に鳥居を確信した。 枝葉をかき分けて進むと石造りの階段の先に3つの祠を視認し、これが神社であると理解した。 誰かが管理するために訪れている形跡はあるが明らかにそう頻繁ではない様子が見て取れる。 この神社は位置情報ゲーム上には登録されておらず「削除されたか審査に落ちたのか」と考えて位置情報ゲームがソースとして採用していることの多いOpen Street Mapを確認してみるとOSMには情報がない。 古いものの情報ならば国土地理院地図と考えて確認してみると国土地理院地図にも情報がなかった。 当然ながらGoogleマップにもAppleマップにもYahoo!地図にも情報がない。 令和の時代にまさかの未登録神社を発見してしまったようだ。 興味が尽きず更に奥へと歩

    国土地理院地図にすら未登録の稲荷社を発見した