タグ

2023年11月21日のブックマーク (3件)

  • ミグ25戦闘機で函館空港に飛来 ベレンコ元中尉がアメリカで死去 旧ソ連軍の最新鋭機で着陸 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ

    いまから47年前の1976年、当時の冷戦下のソ連から北海道・函館空港にミグ25戦闘機で飛来したベレンコ元中尉が、亡命先のアメリカで死亡しました。 旧ソ連軍のベレンコ元中尉は1976年9月6日、函館空港に当時の最新鋭の戦闘機ミグ25で着陸しました。 スクランブル発進した自衛隊機は、超低空で侵入したミグ25に対応できなかったということです。 降り立ったベレンコ元中尉は亡命を希望し、アメリカに移りました。 死亡を報じたアメリカのニューヨークタイムズによりますと、アメリカでのベレンコ元中尉は航空宇宙企業や政府機関で働き、冷戦終結後は航空ショーにも出演するなどしていたということです。 かつてSTVの取材に対し、函館空港着陸時の様子を語っていました。 (ベレンコ元中尉)「最初は超低空で飛びソ連防空網から逃れ、日に近づいたら高度を上げ自衛隊の迎撃機に見つけてもらう計画だった。しかし、自衛隊機は来なかっ

    ミグ25戦闘機で函館空港に飛来 ベレンコ元中尉がアメリカで死去 旧ソ連軍の最新鋭機で着陸 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ
    norixto
    norixto 2023/11/21
  • ロケットと宇宙船が爆発でも「成功」、スペースXの流儀とは

    テキサス州ブラウンズビル近郊にあるスペースX社の発射台で打ち上げの準備を進める世界最大の宇宙ロケット「スターシップ」。(PHOTOGRAPH BY JOE SKIPPER, REUTERS/REDUX) 11月18日の現地時間午前7時3分、米国テキサス州ボカチカからスペースXは史上最大のロケット「スターシップ」を打ち上げた。「スーパーヘビー」と呼ばれる1段目の巨大ブースターロケットは、ロケットと同じ名前の宇宙船「スターシップ」を分離した後、地上に落下する途中で爆発した。宇宙空間まで上昇したスターシップは、高度約148キロメートルで通信が途絶え、スペースXがエンジンを停止させる直前に自動飛行停止システムが作動し、メキシコ湾上空でやはり爆発した。スターシップは東へ向かい、地球をほぼ一周してからハワイ付近の太平洋に着水する予定だった。 スペースXによる実験的な打ち上げは、これまでに何度も爆発や災

    ロケットと宇宙船が爆発でも「成功」、スペースXの流儀とは
  • 海外「今はもう日本の時代なんだな…」 米軍が兵士の募集に日本のアニメを利用し始め大きな話題に

    現在ニューヨークのマンハッタンで、日のアニメ文化の祭典、 「アニメNYC2022」が3日間の日程で開催されています (今年は11月17日から19日まで)。 このイベントが始まったのは2017年と割と最近ではありますが、 2022年には5万人の人が訪れるなど、大きな人気を博しています。 「アニメNYC」というイベント名が示す通り、 基的には日アニメや日文化に関するコンベンションなのですが、 若者が多く集まることに目をつけた米軍もブースを設置。 アニメのコスプレ(おそらく「エヴァ」の葛城ミサト)をした人もいるなど、 気度がうかがえる光景になっています。 ブースの写真を取り上げたXの投稿は、 一日たらずで400万件近く表示されるなど大きな話題に。 驚く声も散見されましたが、米軍内にはアニメファンがかなり多いようで、 実は親和性が高いと指摘する声も非常に多く見られました。 寄せられていた

    海外「今はもう日本の時代なんだな…」 米軍が兵士の募集に日本のアニメを利用し始め大きな話題に