norknorknorkのブックマーク (20)

  • iPhoneのFacebookアプリで動画の自動再生をやめる方法

    iPhoneのFacebookアプリで動画を見たことがありますか? 文章や写真よりも内容が伝わりやすいのはいいのですが、イラッとするのが自動再生機能。 もちろん見たい動画であればいいのですが、自分では絶対再生しないよ!というものまで勝手に再生されてしまいます。 特に月7GBの通信量制限ギリギリの時はFacebookを立ち上げるのもためらってしまいます。 勝手に再生されないように設定できそうなものですが、残念ながらアプリ内からはできません。 とうにかならないものかと調べていたら、意外なところで設定できました。 設定アプリから一発!答えはFacebookアプリ内ではなく、設定アプリにありました。 設定アプリを立ち上げ、Facebook→設定→VIDEOのAuto-playと進むと、自動再生をオン、オフ、Wi-Fi接続時のみオンの3種類から選択できます。 私は通信量が気になるだけなので、Wi-F

    iPhoneのFacebookアプリで動画の自動再生をやめる方法
  • 撃ち合いが燃える。あのビームライフルとザク・マシンガンが水鉄砲に

    撃ち合いが燃える。あのビームライフルとザク・マシンガンが水鉄砲に2014.06.30 19:005,427 野間恒毅 見せてもらおうか、連邦軍の水鉄砲の性能とやらを。 夏、暑いですよねえ。川っぺりにいって、水遊びとかしたいっすねえ。子供とかと水鉄砲とかやったり。でも大人になると今更水鉄砲じゃねえよなあ、と思っているオッサンのアナタに。そう、ファースト世代のアナタに! 池田工業社から発売されたのは、あの連邦の白い悪魔が使ったビームライフル、そしてモビルスーツのベストセラー、ルウム戦役の立役者ザクIIのザク・マシンガン…のウォーターガン(水鉄砲)なんです。しかもデカい、全長はなんと36cmの大迫力。 これなら相手が人であってもアムロと同じく銃口を向けられますよ。名ゼリフをキメながら、撃ち合いしたいですね。 価格は1,080円。なお、対象年齢は6歳以上です。精神年齢ではありません。 source

    norknorknork
    norknorknork 2014/07/01
    これ、楽しそうだな。「当たらなければどうということはない!」とか言いながら遊びたい。
  • パワポなどOffice系のファイルから画像をキレイに取り出す方法 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    パワーポイント」や「エクセル」の中に貼ってある写真を使いたい時があります。 しかし、縦横比が違ってしまっていたりと画像が汚くなっている事もしばしば。 ファイルに貼付ける前の段階の画像をキレイに取り出す方法のご紹介です。 この方法はWindowsMacも共通です。 ↓のようにパワポに張り付いた画像があります。この写真を取り出してみましょう。 ちなみにこの写真は「超レア肉!新橋・おか田の「牛ロースかつ」が美味すぎる! 」で紹介したものです。 まず、ファイルを普通に保存します。 パワーポイントなら「.pptx」、エクセルなら「.xlsx」、ワードなら「.docx」の形式で保存します。 次に右クリックから「ファイル名」を変更します。 拡張子を「.pptx」から「.zip」に変更します。↓のようにアラートが出ますが無視して「はい」を選びます。 ファイルが.zip形式になりました。このzipファイ

    パワポなどOffice系のファイルから画像をキレイに取り出す方法 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
  • iTunes Matchで突然「ミュージック」の曲が消えた?という時はここをチェック

    ついに日でも開始された「iTunes Match」。音源はAACなど非可逆圧縮のものが中心で、PCとの同期が面倒、iPhoneのディスク容量を節約したい、というユーザにとっては待望のサービスだ。最大2万5千曲、3,900円/年というコストに納得できるのであれば、利用しない手はない。 しかし、いくつか注意事項がある。大量の楽曲をiTunesライブラリに蓄えている場合、iTunes Storeで取り扱いがある曲かどうかチェックする処理に時間がかかることは、覚悟しておいたほうがいいだろうクラウドサービスであるだけに随時改善されていくだろうが、iTunes Storeで取り扱いがあるかどうかのチェックも完璧な精度とはいえず、アルバムアートワークが変わってしまうこともある。 楽曲データの扱いがWi-Fiとモバイル回線で異なることにも留意しておきたい。デフォルトの設定ではWi-Fi無効時にiClou

    iTunes Matchで突然「ミュージック」の曲が消えた?という時はここをチェック
  • 【収納術】押入れを効率よく使おう!収納グッズで上手な活用法を!-カウモ

    【収納術】押入れを効率よく使おう!収納グッズで上手な活用法を!収納・整理 物を収納するはずの押入れが、物を隠す場所になっていませんか?あなたのお家の押入れは、洋服などでごちゃごちゃとしていませんか?押入れは上手に活用することで、とても整理され便利な収納場所になるんですよ!そこで、押入れの収納術と押入れの収納に活用できる便利アイテムをご紹介したいと思います!

    【収納術】押入れを効率よく使おう!収納グッズで上手な活用法を!-カウモ
  • メールの「削除」と「アーカイブ」の違いをご存じですか? | AppBank

    iCloudなどで使われる「削除」 「削除」とは、メールをゴミ箱に移動する操作です。以下の画像の通り、削除ボタンはゴミ箱の形をしています。 ゴミ箱に移動したメールは、一定期間が経過すると自動的に消去されます。消去されたメールは復元できません。 iPhoneiCloud メールの場合、ゴミ箱内のメールは1週間で消去される設定になっています。 Gmailで使われる「アーカイブ」 「アーカイブ」とは、メールを受信トレイから「すべてのメール」というフォルダに移動する操作です。ボタンは書類保管箱の形をしています。 メールは消去されません。「すべてのメール」フォルダにそのまま残っているので、後からキーワード検索で探し出せます。 メールの保存には空き容量が必要ですが、Gmail は 15GB までメールを保存できます。Google ドライブ・Google+ フォト利用時は利用できる容量が減ります。

    メールの「削除」と「アーカイブ」の違いをご存じですか? | AppBank
  • 忌野清志郎の命日? もういいよ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    norknorknork
    norknorknork 2014/05/02
    ホロリときた。
  • 双葉住民「周囲にはいない」 美味しんぼ“鼻血”に批判(福島民友ニュース)

    双葉住民「周囲にはいない」 美味しんぼ“鼻血”に批判 小学館の漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」の28日発売号に掲載された人気漫画「美味(おい)しんぼ」の中に、東京電力福島第1原発を訪れた主人公らが原因不明の鼻血を出す場面があり、同誌編集部に「風評被害を助長する内容ではないか」などとする批判が相次いで寄せられていることが29日までに分かった。 双葉町からいわき市の仮設住宅に避難する直売所経営松正道さん(50)は「原発事故以降、双葉町には何度も入っているが、鼻血や体のだるさを覚えたことはないし、周囲でそのようなことを訴えている人もいない」と指摘。「多くの人が読む有名な漫画だからこそ、原因がはっきりしないことを書いてしまえば、あたかもそれが真実なのだと誤解される恐れがある。一町民として、極めて遺憾に思う」と批判した。 また、福島市の派遣社員羽田利秋さん(64)は「作者は県民の意識を

  • 経験者は語る! モテの勢力図を覆す”文化系の逆転現象”とは?

    みなさんこんにちは、小野ほりでいです。 「19歳までの経験は、残りの全人生と同じ価値がある」と言われますが、はたして学生時代の位置付けはその後の人生の縮図となっているのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 元気が取り柄の新人OL。おっちょこちょいがタマにキズ。 ミカ先輩 エリコの先輩。びっくりするとこの表情のまま動かなくなる。 エリコちゃん、久しぶりにお便りが来たわよ! わあ、また例のキヨミさんですか? (エリコちゃん、雰囲気変わった…?) あ、わかった、タバコを吸ってるのね! ダメじゃない、口唇期固着なんじゃないの? 余計なお世話です~! エリコさんミカ先輩初めまして、いつも楽しく拝見しております。僕は高校生の涼也(りょうや)といいます。僕はひどい運動オンチで、これといって取り柄もなく、口下手なので友だちが少ないし、モテません。恐らく骨折でもしない限り、卒業まで女子と会話することもな

    経験者は語る! モテの勢力図を覆す”文化系の逆転現象”とは?
  • 『コピペは窃盗と同じだからやっちゃダメ』+『むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ』 - Togetterまとめ

    弥八郎 @ya8low RT鍵 どうせSTAP細胞云々でコピペ気をつけろ真面目に査読やれとかそういう説教が始まるんだろうと思っていたら全然違った。冒頭からゲストの工学部の先生が、開発されているTwitterのプロファイラを使い、ユーザの年齢とパクツイ率との相関を図示(続く) 2014-04-11 14:07:25 弥八郎 @ya8low R鍵承前)22〜3歳以下でパクツイ率は激増する模様。何となく予想はしていたが数値で示されるとびびった。そこから我々とデジタルネイティブでのオリジナリティというものに対する価値観の(絶望的な)相違とかそういう話になり、結論は「むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ」マジか 2014-04-11 14:08:06

    『コピペは窃盗と同じだからやっちゃダメ』+『むしろ小保方さんが量産されるのはこれから。備えよ』 - Togetterまとめ
    norknorknork
    norknorknork 2014/04/12
    パクリのツイートしてもなんの罪悪感や葛藤もないアカウント多いもんな……。
  • 【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた|More Access! More Fun

    朝にテレビ見てましたら・・・明後日からの消費税アップのため、スーパーとかガソリンスタンドは満員御礼なんだそうな。いや、待ってよ。家の改築とかせめてクルマみたいなでかい買い物ならまだしも、生鮮料品とか買いまくるって、なんかちょっとおかしくないか?? 似てるなと思ったのが宝くじ。前にも書いたけど、宝くじは「貧者の税金」「愚者の税金」と言われている。いまなら「情弱の税金」と言ってもいいかも。高額当選をするのは計算上7万分の1。年末ジャンボを1枚買っても7万年に1回しか当たらない。7万年という数字がわからないんだろうが、7万年前はネアンデルタールがすたすた歩いてました。最後の氷河期は1万年前ですから。確率ということがわからないので「当たってる人がいるんだから自分にも当たる」と考えてしまう。 一番不思議なのは、3%あがるからって買い物するなら、逆に3%オフセールってやったら行くのかよってこと。誰も

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた|More Access! More Fun
    norknorknork
    norknorknork 2014/04/01
    まあ、引越しの時期ですからねえ……。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    norknorknork
    norknorknork 2014/04/01
    これいいな。
  • カプコンが損失50億円 一部ゲームの開発を中止 - MSN産経ニュース

    カプコンは31日、新作ゲームの一部の開発を中止したことなどにより、平成26年3月期連結決算に約50億円の特別損失を計上すると発表した。最近の人気ソフトの傾向から、ヒットが見込めないと判断した。同期の純利益予想は68億円から33億円に引き下げた。 開発を中止したのはスマートフォン向けのゲームやパソコン用オンラインゲームの一部。昨年9月に発売した携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」用のソフト「モンスターハンター4」などは好調で、売上高予想は970億円から1015億円に上げた。 26年3月期は収益性が高いスマホ向けゲームが軒並み苦戦し、パソコンのオンラインゲーム「モンスターハンター フロンティア G」も不振だという。

    norknorknork
    norknorknork 2014/04/01
    ソシャゲやめてちゃんとしたゲームだけ作って欲しいなあ。
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版

    By mera ネット上でいろいろな公式サイトが年に一度、今日のこの日のために全力で仕込んでおいたとっておきのネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、一体何がウソで何がホントウなのかがさっぱりわからなくなるエイプリルフールがついにすごい勢いで始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていき、記事がどんどん長くなっていく仕組みです。また、ある程度更新する度にGIGAZINETwitter公式アカウントやFacebook公式アカウントにも更新のお知らせが飛びまくることになっているので、フォローするといろいろはかどります。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリル

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版
    norknorknork
    norknorknork 2014/04/01
    今年もイマイチだな……。
  • 私のような内向的人間のストレス解消&エネルギー補充方法 - 能面ヅラ美

    2014-03-28 私のような内向的人間のストレス解消&エネルギー補充方法 性格の事 昨日、「出会いに積極的になった方がいいと思いつつ、合コンに行きたくない」という内容の記事を書いた(今回は行きたくないなぁと感じている合コンという出会いの場)。その記事に対してもらったコメントの中に「人と会ってエネルギーをもらうタイプ・エネルギーが出て疲れてしまうタイプ」という言葉があり「あぁそうだった」と、改めて自分の性質や普段私が感じるストレス、解消方法などについて考えてみた。自分の外側にある物事に価値を見出し、それを大切にする外向的人間は、他人と触れ合う事がエネルギーとなる。一方、自分の内側(自分の考えや世界)に価値を見出し、それを大切にする内向型人間は、他人と触れ合う事で気疲れしエネルギーが消費されてしまう。(関連記事:私の完全な主観で考える内向的な人と外向的な人の違い)人はどちらか一方に属してい

    私のような内向的人間のストレス解消&エネルギー補充方法 - 能面ヅラ美
    norknorknork
    norknorknork 2014/03/30
    自分も内向的なのでよくわかる。人といると楽しいけどすごくエネルギー使うんだよね。回復するのに一人の時間は必要。
  • 増田レシピへのリンク集 - はてブのまとめ

    リンクのみの記事です。 最近よくホッテントリに増田◯◯なるものがよくあがってくるので気になってはてな匿名ダイアリーに投稿されてる今まで話題になったレシピをまとめてみました。 写真投稿できないので言葉のみで説明されているのに美味そうと思えるのっていいですよね。 一人暮らしの男向けレシピが多いのも特徴でしょうか。 個人的に一番思い出深いのはこのレシピ。 ベーコンとキャベツのパスタの作り方 丁度シチューの素が余ってて作ってみたら激ウマだったので、シチュー作らないのにルーだけ買ってくるという珍現象生み出しました。 こいつは今でもやってる。パスタを作るときは 【スポンサードリンク】 カレー 増田カレー [レシピ]タイ風グリーンカレー ■大人気「チキンカレー」を作ってみたよ これ↓を実際に作ってみたという増田。 簡単☆チキンカレー(中毒性あり) by スガシカコ [クックパッド] 簡単おいしいみんなの

    増田レシピへのリンク集 - はてブのまとめ
  • entermeus.com | DNS records

    entermeus.com This domain is registered for one of our customers. If this is your domain name, please visit this page to see how to register it as DNS zone into your account. Note: If you already have registered the DNS zone for your domain name, please wait for DNS propagation. Your web site will be displayed soon. It may take few minutes. * Do you know what DNS records are? Suggested article: Wh

    entermeus.com | DNS records
  • The 2014 National Geographic Traveler Contest - Photos - The Big Picture - Boston.com

    The 2014 National Geographic Traveler Photo Contest has begun. Photographers from around the world can submit their photos in the four categories: Travel Portraits, Outdoor Scenes, Sense of Place and Spontaneous Moments. The grand prize winner will receive a National Geographic Expedition to Alaska. The deadline is Monday, June 30, at 12 p.m. EDT. Here is a selection of photos from the early entri

    The 2014 National Geographic Traveler Contest - Photos - The Big Picture - Boston.com
  • Techable(テッカブル) - サイト閉鎖のお知らせ

    Techable サイト閉鎖のお知らせ 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 当サイトは2024年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでのご支援に心より感謝申し上げます。

    Techable(テッカブル) - サイト閉鎖のお知らせ
  • Finderからフォトストリームにアクセスする方法

    方法はとてもかんたん。まずはFinderウインドウを開いて[コマンド]+[シフト]+[G]キーを押す。このショートカットは、パスを入力することでその場所へ移動するので、[移動]メニューから[フォルダへ移動…]を選択してもよい。そこで ~/Library/Application Support/iLifeAssetManagement/assets/sub/ と入力して[移動]を選択しよう。 移動したフォルダを対象にして、「kind:image」と検索すれば、フォトストリームに追加された画像が表示される。 また、この際、検索ウインドウの左上にある[保存]ボタンを押して検索条件を保存すれば、サイドバーからワンタッチでフォトストリームへアクセスできるようになる。 iPhotoの起動を待つ手間などが一気に省けるので、非常に使いやすくなる。サイドバーに登録された検索条件をドックにドラッグすれば、ドッ

    Finderからフォトストリームにアクセスする方法
  • 1