タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

山本一郎はおしまいに関するnornsaffectioのブックマーク (2)

  • 高市早苗さんを、自民党保守層の流失の戦犯としないためにお願いしたいこと|山本一郎(やまもといちろう)

    高市早苗さんが参院選の選挙協力を控えていることで、自由民主党はリベラル色の強い石破茂さんが前面に出ることになり、自民党保守派の離反を招き今回も負けそうです。 まるで、学園祭の前日を繰り返しているみたいな感じですね。 結論から言えば、自民党の苦戦は石破嫌いの保守層が参政党に幅広く流れたことで、この原因は高市早苗さんを含むオール自民での選挙戦にできなかったことに尽きます。まあ、みんな分かってることでしょう。 ただ、私としては「どんな状況でも、最後まで勝利を信じて戦い抜いてこそ、見える境地がある」と、どうしても申し上げたい。 朝からひっきりなしに「もう消化試合だ」という連絡も来ますが、各候補も陣営もまだまだ諦めず必死に戦っているところで、私としても、最後の一分一秒まで全力で頑張ります。 冒頭にも書きましたが、今回の苦戦は自民党を支えているはずの保守層からの投票が入らない点です。割と多くの自民党

    高市早苗さんを、自民党保守層の流失の戦犯としないためにお願いしたいこと|山本一郎(やまもといちろう)
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2025/07/18
    論理に無理がありすぎて目が滑るんだが。高市がイメージほど政策が悪い訳じゃないのは確かだが姿勢が極右に寄り過ぎたので大半の穏健保守層はもう支持しないよ。あと掃除の邪魔。石破は今後不可避の対米自立に必要。
  • 『消費税減税』を叫んでいる貧乏な有権者ほど、消費税を財源とする社会保障に助けられている件で|山本一郎(やまもといちろう)

    各社、都議選・参院選に向けた調査たけなわといったところで、いろいろとモードが見えてきて興味深いわけです。細かい内容については各人勝手に選挙予測報道記事買って読んでくれってところですが、その中でも争点になっているのが『減税』、とりわけ消費税の減税でした。 今日は今日とて自由民主党の前で貧しい皆さんが30人ぐらい集まって「自民党解体デモ」らしきものをやっていたんですが、働いている側からすれば金曜のお昼にデモするとか、普通に働けよと思います。でも、当に困窮している人たちからすれば、普通に働いて生きていけるだけのカネはくれよと思うのも仕方がない面があり、それに応えられない政府・与党は駄目だと言いたくなるのも分かります。 で、まあ、こういう人ほど社会保障のお世話になっているんだろうなと思うわけなんですが、問題は、こういう人はもともと世帯所得が低いのでほとんど税金を払っておらんのです。課税所得650

    『消費税減税』を叫んでいる貧乏な有権者ほど、消費税を財源とする社会保障に助けられている件で|山本一郎(やまもといちろう)
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2025/05/24
    こいつもう読む価値ないよ。この頃話題になるの案件で馬鹿なこと言ったときだけじゃん。毎回論理に大穴開けて恥ずかしくないのかよ。提灯記事すらまともに上げれなくなってんじゃん。普通に及第点以下だよ。
  • 1