タグ

政治とdemocracyに関するnornsaffectioのブックマーク (3)

  • 知恵市場: (by paco)行政刷新会議、事業仕分けのメディアと実際の違い

    (by paco)先週「仕分け人をやるかも」とお知らせしたのですが、無事に仕分け人となり、初日水曜日、3日目金曜日に出席してきました。 僕が参加している第三ワーキンググループは、なぜかけっこう注目されていて、初日も「私の話も聞いてください」の女性教育会館事業の理事長さんや、スーパーコンピューター開発、毛利館長の日科学未来館などを仕分けしました。 ちなみに、3日目の仕分けないようについてのasahi.comの記事外貨のような感じですが、現場で仕分けしていた人間として、記事と実際の違いなどを書いてみます。 ▼asahi.comより ──────────────────────────────────── 事業仕分け 科学予算バッサリ、毛利館長も防戦2009年11月13日23時33分 政府の行政刷新会議は13日の「事業仕分け」で、学校での理科教育の充実から、次世代スーパーコンピューターまで

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/11/17
    付け加えることもなし。この件に関し技術立国云々とか感情的反応がやけに目に付くあたり、半世紀超にわたる準テクノクラート独裁的状況から脱却するのは容易ではないのだなあと実感させてくれる。
  • だから、三者構成審議会とただの審議会は違うんだって - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    HALTANさん経由で、 http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090923/p1(■[床屋政談]bewaadさんマジ切れ!?) 「いちごびびえす」なる掲示板のこういう発言を見つけましたが、 http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1504/180-191(おすすめ経済調査 その2) >少なくとも長谷川さんや高橋さんが批判する各種審議会よりも、 竹中大臣(当時)や高橋さんが運営していた経済財政諮問会議の方が、 よほど恣意的で不公正な運営をしていたわけですが、 そこに問題意識を持っていないことは、その偏りの明らかな表れであるわけで。 bewaadさんの気持ちは気持ちとして判りますが、 わたくしからすると、何でもかんでも「各種審議会」とひとまとめにしないでほしいところです。 少なくとも、審議会の委員になる「有識者」が誰であ

    だから、三者構成審議会とただの審議会は違うんだって - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、議員立法を原則禁止 全国会議員に通知 - 政治

    民主党は18日、政府・与党の二元的意思決定を一元化するため、議員立法は原則禁止し、法案提出は原則、政府提案に限ることを決め、同党所属の全国会議員に通知した。政策決定がスムーズになり、族議員の誕生を防ぐといった効果が期待されるが、政治主導が不完全なままでは従来の政府見解にとらわれて自由な立法活動が阻害される可能性もある。  民主党は、自民党政権では党内の事前審査を経ないと政府が法案を提出できないといった弊害があったとして、政府・与党一元化を主張しており、すでに党政策調査会の廃止が決まっている。これにより、族議員の関与で法案の内容がゆがめられたり、法案の提出が遅れたりすることがなくなるとみられている。  議員立法が認められる例外として「選挙・国会など議員の政治活動に係る、優れて政治的な問題」にかかわる法案とした。公職選挙法や政治資金規正法の改正案といった「政治とカネ」の問題に関連する法案などが

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/09/19
    まぁしゃーないわな。専属シンクタンクや研究機関等のバックアップがほぼまったく期待できない現状ではまともな議員立法が望めないのは確かだし、だいいち内閣の権限を強化する方が急務だから。
  • 1