タグ

2009年11月6日のブックマーク (18件)

  • レバ刺しには食中毒リスクがあります(タイトル変更しました) - 食の安全情報blog

    タイトルはすみません、少し反省しています。半端ですが一旦アップします。多分後で加筆します。 デイリーポータルZのレバ刺しべ歩き記事が多くのブクマを集めているようです。ブクマコメントの多くは「おいしそう」「たべたい」という内容がほとんどですが、皆さんレバ刺しが危険なべ物だって知ってますか? 「え、そんなこと知らない。そんなに危険なら保健所とかがなんか言っているんじゃないの?」という人もいるでしょう。その通り、実際には厚生労働省や多くの自治体がレバ刺しをはじめとする肉の生の危険を訴えています。しかし、十分に消費者のもとへ届いていないことが実情のようです。例えば、島根県の松江保健所では次のような注意喚起を行っています。 肉の生による中毒が増えています!肉に起因する中毒の予防!(肉を提供する飲店の皆様へ) 肉に起因する中毒の原因物質としては、カンピロバクター、サルモネラ属菌

    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    リスクは知ってるが食べている(汗)/子どもに食べさせる勇気はないけど
  • 妻がどこからか「0歳児を動物園につれていくと免疫がついていいらしい、と有名な脳科学者が言ってた」との情報を得て、動物園に行くことにしました。…

    がどこからか「0歳児を動物園につれていくと免疫がついていいらしい、と有名な脳科学者が言ってた」との情報を得て、動物園に行くことにしました。 ・・が、そもそもそんな情報があるのでしょか? 適当にぐぐったところではそれらしきものは見つかりません。これじゃない? という情報をご存知の方がいたら教えてください。 個人的には「免疫がつく」と「脳科学者」が結びつかないので、「脳科学者」が偽りの情報の可能性が高いと思っていますが。

    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    脳科学と免疫関係ないじゃん。なんか混同しているのか。
  • こらえ性を教えるのは母乳:イザ!

    この主張に概ね同意いたしますが、重要な点が欠けていると、桜子は思います。 ■ (全文は末尾に) > 徳育がうんぬんされているが、そんなことより、家庭でも学校でも子供に「我慢すること」を教えることである。ささいなことでも我慢すれば、褒めてやることである。 ----------------------------- それはそうですが、最初に子どもが学ぶ「こらえ性」は母乳哺育のときだと思います。 「家庭」や学校でなされる以前の「母子相互関係」で得られる教育が大切だと思います。 ■母乳栄養の場合 母乳は最初は射乳反射でビューと口からあふれんばかりにでることがあります。 でもすぐに簡単には出なくなります。 赤ちゃんが母乳を飲むときの動作を吸啜運動といいますが、これは全身運動です。 赤ちゃんが努力しないと母乳は出てこないのです。 お母さんの状況も赤ゃゅんの欲もいろいろな場合があ

    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    新生児に努力せよと言ってるのかねこの人は。
  • 『能見正比古もろもろ(1)』

    現代に蔓延する血液型性格判断のルーツといえば能見正比古だが、こないだ彼の著書『血液型人間学』をつらつらと読み返していて面白いところがいくつかあったので紹介しておく(なんせ読んだの随分昔だから忘れておった)。だらだら書いてたら長くなってしまったので、数回に分けます。(^^;; このについては、「忘却からの帰還」のKumicitさんが色々調べておられるので、筋としてはそちらを参照されたい(「能見」で検索して出てきたページ にリンクを張っておきます)。 イキナリだが「研究ノートから-あとがきにかえて」において、能見が「論理的根拠」として挙げている第二章「血液型と気質の原理」から少し引用しよう。p.58「2 血液型が気質体質と関係するのは何故か?」より。 材料が違えば機能も… わからないづくめの血液型が人間の体質、気質と関係があるというのは、どういうことなのか?それは、きわめて簡単な理由による

    『能見正比古もろもろ(1)』
    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    "実際はつながっていないのだけれども、わかった気になる人は多いのだろう"よくある論法ですよね碓かに。ニセ科学に限らず。
  • アドルノF尺度

    [7] 若者たちは、時として反抗的な考えを抱くものだ。 しかし、彼らも大人になるにつれて、そうした考えを乗り越えて自己を確立しなければならない。

    アドルノF尺度
    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    1.77無気力人間だってさ
  • なごなぐ雑記: 市民投票と市長選挙と名護市で

    新聞記事の中の住民や政治家の言葉、事実の一断面の記述、私たちは何気なく読んでいる。名護市長選挙に関する新聞記事のなかには、1997年の市民投票に関するおはなしがよく出てくる。「市民は賛否に二分され、親きょうだいまでいがみ合う姿」 (朝日2009年10月28日)なんだか、とても恐ろしい光景である。 実際に、わたしたちはみた。振興策で公共施設がバンバン建つと喧伝するおびただしい看板の群れを。基地交付金で使い放題の金が振ってくるというまことしやかなおしゃべりを。人の良いおっちゃんぜんとした人々の釣り上がった目と大きく開かれた口を。 それらは、主権者が自ら選択し決するまでのリスクであり「民主主義」のコストであった。 市民投票を経て、役所がみんなで決めたことに従えば、それで終わりだった。私が、市会議員になることもなかった。 来年の市長選挙に関する記事の中で、まるでこの選挙が基地問題をめぐる「市民投票

    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    "この問題における名護市民の政策決定は済んでいる。あとはあきらめきれない政府と、その政府と交渉し行政を進めていこうとする名護市役所があるだけである"
  • フランクフルト学派 - かつて日本は美しかった

    フランクフルト学派は西欧マルクス主義、知識人向けのマルクス主義といわれ、1923年ドイツのフランクフルト大学内に設立された「社会研究所」が起点となっています。初代所長はマルクス主義者のカール・グリュンベルクで、彼の死によって1930年にホルクハイマーが所長として指導的な立場につきます。 フランクフルト学派はロシア革命後にヨーロッパ革命が敗北していき、プロレタリアートが革命の主体となっていない現実をみて、古いマルクス・レーニン主義は自覚しないままに権力奪取に成功してしまった。革命意識に鋭く目覚めた一団の「前衛」たちが文化破壊の状況のロシアを突破して革命に成功した。人間を疎外している文化を破壊しなければ共産主義に到達できない。革命の主導者は阻害された労働者ではなく、知識人でなければならない。批判理論を駆使し、諸学問を学際的に統合し、資主義社会の構造を批判の対象として構造化できるのは知識人だと

    フランクフルト学派 - かつて日本は美しかった
    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    世に陰謀論の種は尽きまじ
  • 新型インフルエンザワクチンを打ったよ - NATROMの日記

    職場で、新型インフルエンザワクチンを接種した。私自身は新型インフルエンザに罹患したとしても重症化するリスクは小さいと考えられるが、医療従事者として患者さんと接触することもあり感染を広げないためにである。それと、感染が拡大したときに罹患して戦力外にならないように。同僚も普通にワクチン接種を受けていた。「新型インフルエンザ予防接種済証」と書かれた紙をもらった。 新型インフルエンザ予防接種済証 季節性インフルエンザワクチンを接種したときには、こんなものはもらわなかった。何に使うのかわからなかったけど、どうやら一般の人たちが接種したときに、役所へ持っていって費用の補助を受けたりするためのものらしい。私の場合は、費用は職場が負担してくれたのでタダ。季節性インフルエンザワクチンについては、当面は患者さん及び他の職員が優先とのことで、まだ打っていない。 幸い、いまのところ副反応なし。新型インフルエンザ自

    新型インフルエンザワクチンを打ったよ - NATROMの日記
  • 甘えていましたね - とラねこ日誌

    http://d.hatena.ne.jp/matasaburo/20091104/1257293675 構って貰うのが楽しみでした。 彼女につっこんで頂ける事を期待して書いたエントリが数有ります。 それぐらい甘えちゃってました。 甘えさせてくれるような幻想を懐かせるほどの、包容力があるんですよね。 ボクは下品なだから、サブアカのブログが特にお気に入りでした。 彼女のことだから 「サブアカの閉鎖は宣言していませんがなにか」 とか言っちゃって、平然と更新してくれるのではないか、と仄かに期待している自分が居るのですね。 そう、これは自分の傲慢な欲求で、今回の事例と同根ではないか。 だから、素直にサヨナラを謂いたいの。 いつかまた貴方に会う日をずっと楽しみにしてね。

    甘えていましたね - とラねこ日誌
  • IR3S | 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)

    2019年4月1日をもって、サステイナビリティ学連携研究機構は、東京大学未来ビジョン研究センターに組織統合しました。サイトはリンク等が正常に機能しない場合があります。最新の活動状況は、IFIウェブサイトをご覧ください。 「サステイナブルな地球温暖化対応策」 著者:住明正 平松あい 風間聡 増井利彦 一方井誠治 松岡俊二 田村誠 三村信男 サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)で取り組んできたフラッグシッププロジェクトの内、東京大学地球持続戦略研究イニシアティブ(TIGS)と茨城大学地球変動適応科学研究機関(ICAS)が幹事を務めた「サステイナブルな地球温暖化対応策」のとりまとめとして発表した叢書である。第一章では、地球温暖化問題全体を考える枠組みを構築した成果について、第二章では、地球温暖化問題を、関連した複数の問題と一緒に捉える三社会統合モデルについて、第三章では、緩和策と適応策

    IR3S | 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)
  • 『脳科学の真実』読後感 - 大「脳」洋航海記

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【評する&脳研究 - issues】 脳科学の真実 — 脳研究者は何を考えているか(河出ブックス):坂井克之 - Amazon 先日のSFN番外編(1)でちろっと触れたんですが、ひょんなきっかけから買ってきて読むことになったのでした。内容は実際にお読みいただくとして、Amazonでも紹介されている目次その他は以下の通り。ちなみにこれまた訳あってやや斜め読み気味になってしまったので、ひょっとしたら間違えて理解している部分があるかもしれません。 【目次】 はじめに メジャー化した脳科学 第一章 脳科学ブームの立役者 第二章 未来技術としての読脳術 第三章 リアリティーのある研究成果 第四章 脳科学のレトリック 第五章 研究者のダークサイド 第六章 ちいさなマニフェスト あ

    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    買って読もうかな
  • ホメオパシー 体験談紹介:予防接種は一切受けさせないと、頑張ってきました。しかし夫の強い希望もあり、もうすぐ二歳になる子どもに、麻疹だけ受けておこうか・・と迷っています。

    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    無責任な発言はやめれ>"はしかにかかったときに、熱を下げたり、発疹を止めようとしたりしなければ、日本において死ぬ人はでないのではないか"
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    "本当に擁護されるべきは「健全な懐疑」であり、「不健全な懐疑」ではないはずです"
  • アパートでも作れる鳥の燻製 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 今回は外来生物などとはまったく関係のないことです。ぶっちゃけ息抜き。 このブログをご覧の皆様、近頃は肌寒くなりましたね。まさに燻製を作るにはうってつけの季節。今回はアパートでもできる燻製の作り方をご紹介します。酒のつまみに冬の蓄え(笑)に燻製を作りましょう。 材料 鶏肉(ももでも胸でも) 塩 適量(というかテキトー) コショウ 適量(以下同じ) 酒 ラムかブランデー適量(なければお好みでそこらへんにあるものを) ハーブ (ローズマリーやタイム、バジルなどお好みで) 日差しのいい日 1~2日(雨や霧でさえなければたぶん大丈夫) 鍋 (厚いものがいいと思います) 鍋敷き (木製の厚いものを) ダンボール 一箱(鍋がすっぽり収まるくらいのサイズ) スモークチップ スプーン1杯か2

    アパートでも作れる鳥の燻製 - ならなしとり
    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    今度挑戦する
  • 性暴力救援センター・大阪が設置されます - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    「性暴力救援センター・大阪」(Sexual Assault Crisis Healing Intervention Center Osaka/性暴力危機治療的介入センター大阪/略称「SACHICO」)ができるそうです。先日、あるシンポジウムでリーフレットをいただき、設立準備室の室長から紹介がありました。私は関与していませんが、まだネットであがっていない情報のようなので、概要を紹介しようと思います。 「SACHICO」は、性暴力被害者のための24時間ホットラインを阪南中央病院内につくり、即座に産婦人科を受診できるようにします。夜間に被害にあったり、被害後すぐにはだれにも相談できず、夜間になってヘルプを求めたりする被害者も、迅速に産婦人科で診察を受けたり、緊急避妊ピルを手に入れたりできます。また、SANE*1臨床心理士やケースワーカー、精神科医、小児科医、弁護士、法医学者などのネットワークも持

    性暴力救援センター・大阪が設置されます - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    もともと性暴力へのとりくみでは定評のある病院ですね/各地に同様のものが立ち上がってほしい
  • なごなぐ雑記: 鵺の歌声―名護市の移設受け入れ撤回→全面否定について

    コメント欄で書いた事柄を、少し整形してこちらに再掲。 日曜日に読売が名護市幹部からの取材をもとにした記事を掲載した。曰く、『普天間移設受け入れ、名護市が撤回を検討』で、2日に開かれる同市幹部会で意見を集約するである。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091101-OYT1T00092.htm翌月曜日(つまり昨日)、琉球新報に名護市長が読売記事を全面否定する記事が掲載された。名護市長曰く、「会議で話し合ったことも、集まったこともない」である。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-152227-storytopic-3.html 読売の記事では、市幹部が「これ以上、振り回されたくない」と発言しているが、新報の記事では名護市長が「市民をもてあそんでいるのではないか」と発言している。市幹部は振り回されているのは自

    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    "基地問題は、沖縄に深く深く埋め込まれた先の大戦の不発弾みたいなもの"
  • 少しずつ増えている - 幻 想 の 断 片

    「新型インフルエンザのワクチンをうちの子に優先的に打ってくれ」というねじ込みに近い問い合わせが一日数件あるのだけれど、どこの病院でもそうなのだろうか。かかりつけの患者さんではなく、ここがどういう病院であるか*1も知らないような人。多分市内の病院に片っ端から電話してるのではないか。そういう人はたいてい、「誰かが隠し持っているはず」という疑心暗鬼に陥ってしまっている。うちは、医療従事者の分すら行きわたらなかった地方の弱小病院。かかりつけ患者には重症心身障害児も多く、どうやって守っていくか、頭を悩ませている状態。隠し持つ余裕なんかあるはずもない。「わが子を思う親の気持ち」はうつくしいが、だからといって何を言っても許されるというわけではない。厚生労働省:健康:新型インフルエンザ対策関連情報その辺の末端の医師を問い詰めるより、↑の官報を見るほうが早いですよ。

    north-pole
    north-pole 2009/11/06
    "医療従事者の分すら行きわたらなかった"うちもだ/最優先接種対象者ばかりのようなこういう病院にねじこむって・・・
  • C・ダグラス・ラミス『ガンジーの危険な平和憲法案』を読む|2009-11-05 - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」

    C・ダグラス・ラミス『ガンジーの危険な平和憲法案』集英社新書、2009年8月刊 Isbn:9784087205053 不思議なでした。 ガンジーの独立についての構想の異様ともいうべきラディカルさは、今回のこのではじめて知りました*1。それだけでもこのは読む価値があります。ガンジーが考えていた「独立=自立」とは、インドの70万の村ひとつひとつを自立した共和国にするというのですから。 想像してみてください(ジョン・レノンみたい)。70万の共和国! そのひとつひとつが主権をもちます。たとえ、村が集まって「タルカ」をなし、タルカが集まって地域をなし、地域が集まって州をなし、州が集まって連邦をつくるとしても、州や連邦に権限や強制力はなく、村のために助言と提案をするだけ。あくまでも主権をもった村=共和国が全インドを埋め尽くす。すごい。 ガンジーは、インドの村の平均人口が400人くらいと言っていま

    C・ダグラス・ラミス『ガンジーの危険な平和憲法案』を読む|2009-11-05 - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」