タグ

2015年3月8日のブックマーク (7件)

  • yunishio氏「ナチは歴史上、最悪の政権ではない。いまの日本のほうが酷い」

    yunishio @yunishio みんな、なぜか「ナチは歴史上、最悪の政権だった」っていう設定なのね。そんで、ナチを引き合いに出したら「極論だ!」って言うの。オレはいまの日のほうがひどいと思ってるけどなあ。 2015-03-08 12:09:13 黄昏の森@オーカス @akatuki_no_mori ぬる塩「みんな、なぜか「ナチは歴史上、最悪の政権だった」っていう設定なのね。そんで、ナチを引き合いに出したら「極論だ!」って言うの。オレはいまの日のほうがひどいと思ってるけどなあ。」twitter.com/yunishio/statu… pic.twitter.com/PAJgogJIo1 2015-03-08 13:26:34

    yunishio氏「ナチは歴史上、最悪の政権ではない。いまの日本のほうが酷い」
    north_god
    north_god 2015/03/08
    ああ、思ってるだけなら何とでも言えるからねえ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    north_god
    north_god 2015/03/08
    穏便にできればベターだけど、仲間を大事にする人は単純に好感が持てる。まあ民族問題絡めるとノイズになるので、俺は同僚を大事にしたいという気持ちだけで十分伝わるよ
  • 韓国人、入院している愛犬家の駐韓米大使に犬肉の差し入れをするも追い返される : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国人、入院している愛犬家の駐韓米大使に犬肉の差し入れをするも追い返される 1 名前: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 12:37:48.13 ID:AXrll2KC0.net 2015年3月8日、中国・新華社によると、マーク・リッパート駐韓米大使がソウル市内で刃物で切りつけられた事件で、韓国人の70代の男性が7日、大使を激励するためとして、犬肉とワカメのスープを持って大使が入院する病院を訪れたものの、病院側から丁重に断られていたことが分かった。 韓国では、手術後の回復に犬肉が効果があるとして差し入れる習慣がある。 リッパート大使は、ソウル市内の邸宅近くで飼い犬の「グリスビー」を散歩させるなど、愛犬家として知られている。 大使は5日午前、ソウルの世宗文化会館で、韓国人のキム・ギジョン容疑者に顔を切りつけられ、80針を縫うけがを負った。病院側は、9日また

    韓国人、入院している愛犬家の駐韓米大使に犬肉の差し入れをするも追い返される : 痛いニュース(ノ∀`)
    north_god
    north_god 2015/03/08
    田舎の老人にはよくあること、というか入院患者に差し入れはそりゃ断られるよなとしか。旧知の仲でならショックだろうけど
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本の主人公は日常守りたがり過ぎ」

    2015年03月07日19:15 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「日の主人公は日常守りたがり過ぎ」 ありがたいことにネタのタレコミ&質問をいただきましたので今回はそれについてを。 日のアニメや漫画では、戦う動機として 「なにげない日常を守る」 というのをそれなりに見かけるかと思いますが、これに関してちょっと引っかかる中国オタクの人もいるようです。 中国のソッチ系のサイトトでは 「日の主人公は日常守りたがり過ぎ」 といったことに関するやり取りが行われていましたので例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 ふと思いついたんだが、日の主人公は日常守りたがり過ぎ。 様々なことに巻き込まれたり、ひどい目にあっても最後は日常に戻って学校に行きたがる。 そしてそれはすごい特殊能力を持っていたり、特殊な経歴を備えているようなキャラでも同じだ。 言われてみれば妙に日常を守ろう

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本の主人公は日常守りたがり過ぎ」
    north_god
    north_god 2015/03/08
    小説家や漫画家、特に最近のアニメにされるような新しい作家達はまだ若く作家本人が勝ち組として成熟していないため、リーダーを描くのに向いていないからだ。映画監督はそれが可能だが
  • アニメ艦これは作画も声優も素晴らしかったのに……

    ぱぱんご@トレーナー @papagu1 OPとEDがいい曲でメカデザイン(艦娘)がかっこよくて、1話までが最高でそれ以降は脚が台無しにするアニメって書くとヴヴヴと艦これアニメって… 2015-03-05 04:44:07 あとり@ねこげぼく @atorium 何度も言ってるけど、艦これアニメのキャラデザも動きも3DもOPもEDも声優さんの演技もごっつ素晴らしいよね! だが構成・脚てめーはだめだ。……というのを込めながら呟いていること頑張ってる脚系以外のスタッフさんに伝われ! #艦これアニメ 2015-03-05 09:19:01 境雲汀 @nagisaya_k ずっっっっっと艦これアニメの脚や内容に対して文句を言い続けてる人って、いったいどのようなストーリーだったら満足だったのだろう?その人が作っている同人誌二次創作みたいな都合の良い妄想全開な内容だったら「これは神アニメ」とか言

    アニメ艦これは作画も声優も素晴らしかったのに……
    north_god
    north_god 2015/03/08
    夕立の体格から変わってしまったのはあくまでただのデザインだと思っていたけど、世界観だったのかー…?
  • (追記)アイマス シンデレラガールズ 8話 「I want you to know my hidden heart.」 海外の感想 : かいがいの

    2015年03月07日23:59 カテゴリデレマス Tweet (追記)アイマス シンデレラガールズ 8話 「I want you to know my hidden heart.」 海外の感想 I want you to know my hidden heart.以下、AS、MAL、Reddit4chan、YTより引用。(追記分は「`」がついています。) 不明 IT'S MIO HONDA TIME 蘭子:煩わしい太陽ね。(The sun is most vexatious.) 未央:蘭々の服、そろそろ暑くない? (Ranran, aren't you getting hot in those clothes?) 蘭子:だ、だからその・・・呼び名・・・(I-I asked you not to call me・・・) 31歳 男性 バーモント州 未央がハンバーガーを持ってきて、最終的に

    (追記)アイマス シンデレラガールズ 8話 「I want you to know my hidden heart.」 海外の感想 : かいがいの
    north_god
    north_god 2015/03/08
    一瞬でわからなかったがブタミントンだったのか
  • 昔不良だった人が更生して立派な人扱いされるのは間違ってるよね - ラブグアバ

    不良やヤンキーが改心したらやたら褒められる風潮日だけなのかどうかはわかりませんが、「昔ヤンチャしてた人が大人になって更生し、一社会人として自立した」というストーリーをやたら賞賛する傾向があるように思えます。 でもそれって冷静に考えたらおかしいですよね。人に迷惑かけてきたヤンキーより、真面目に生きてきた大勢の人のほうが絶対に立派ですから。 これってドラえもんにも当てはまると思うんですよ。普段は横暴で嫌われ者であるジャイアンが、映画なんかの特別編でだけ男気あふれる活躍を見せると「ジャイアンって実はいいやつ」という見方をしてくれるわけです。 TVアニメやマンガでは大抵ロクなことしてないのにですよ? 私の気持ちをこち亀の両津が全て代弁してくれていたこの私の腑に落ちない感情を見事に代弁してくれているものを見つけました。それは週刊少年ジャンプで長期連載中の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」というマンガ

    昔不良だった人が更生して立派な人扱いされるのは間違ってるよね - ラブグアバ
    north_god
    north_god 2015/03/08
    放っておけと結論付いているのに、みんなそれができないから結果的に特別扱いされている。終わった話を他人が蒸し返すのは要らん